親子手作り餃子教室 with 三島市立西幼稚園

こんにちは~☆

隆祥房 営業部 食育プロジェクトチーム 

ダンス担当の AyakaUeta(ウエタアヤカ)です!

 lion

先日111日(金)に静岡県三島市で

三島市立西幼稚園の皆様と

三島市職員の方々と一緒に

「親子手作り餃子教室」を行ってきましたぁ~!

 zenntai

今回の手作り餃子教室は、

なんと!買い物実習からスタートしました!

保育園を出発しスーパーへ行き

お買い物チケットで餃子の皮・キャベツ・ニラなどの材料を

買うという実習を行いました!

そして、私たちが待っている三島市立西小学校の

家庭科室へ歩いて来てくれました。

 tearai

最初に手の洗い方の説明しようと思いましたが・・・

すぐにみんながしっかりせっけんで洗っている姿を見て

説明なしでバッチリでした!いつも幼稚園でやっているんですねっ!

 sinnken

餃子のひみつ、餃子の栄養の

お話しから始まり

餃子の具の混ぜ方、包み方をご紹介しました。

 mazeru

そのあと、今回は、基本の餃子

カンタン棒餃子の作り方を紹介させて頂きました!

真ん中に具をのせて、フチをペタペタと重ねるだけの棒餃子は

みんなバッチリ作れてましたねっ!

 sinnken

さらに、UFO・キツネ・ライオンなど

餃子のいろんな包み方もご紹介しました!

みんな、静かに真剣に聞いてくれて

とってもスムーズに進行できました!

ありがとうございました☆

 hot

みんなで美味しく餃子を食べた後は…

 

音楽室へ移動して、親子で一緒に

ぎょうざソングスダンスを踊りました~!

 ongaku

みんな、事前に練習してきてくれていたので

とっても上手に踊れていて、

最後は、みんなはじけてノリノリでしたねっ♪

★こちらから動画をご覧頂けます★

http://www.youtube.com/watch?v=BK1YUhqVAjo

 dance

ぜひ!今後も

ご家族みんなで楽しみながら餃子を

手作りしてくださいねっ!

last

親子手作り餃子教室 in どんたく西南部店

お久しぶりです!

隆祥房 営業部 食育プロジェクトチーム 

ダンス担当の AyakaUeta(ウエタアヤカ)です!

 tutumu

皆さん、ハロウィンの準備は、進んでいますか~?

餃子の皮でかぼちゃパイもオススメですよっ☆

 kabo

さてさて先日1012日(土)に

石川県のどんたく西南部店

「親子手作り餃子教室」を行ってきましたぁ~!

 zenntai

具材をよ~く混ぜるところから、始まりはじまり~~~!

 maze

基本の餃子と今回は、「カンタン棒餃子」の作り方を紹介しました!

amaze

そのあとUFO・キツネ・ライオンなど、餃子のいろんな包み方もご紹介しました!

みんな包み方を覚えるのがとっても早くてびっくりしました!

 

最後は、ツツムくんと一緒に、ぎょうざソングスダンスを踊りました~~~☆

みんなノリノリで盛り上がりましたねっ!

 minnna

ぜひ!今後もご家族やお友達と一緒に

楽しみながらぎょうざをいっぱい作ってくださいねっ!

コキア

 こんにちは。 近藤です。
 近頃、目覚ましより早く、お腹を空かせた飼い猫が起こしに来てくれます。
 どんな強力な目覚ましよりも効果的に、なおかつ気分良く目覚められて幸せです。(笑)

 さて、今年気づいたら自宅の玄関前にあった 【コキア】 が少しずつですが
色づき始めています。
 IMG_0260 IMG_2922
 同じタイミングで登場したのに、こんなに色づき方が違うなんて不思議・・・。

 数年前からコキアパークに行ってみたかったので、登場した時には
ちょっとテンションが上がったのですが・・・。 記事で見るようなキレイな状態に
なるの簡単じゃないんですねぇ。
 コキアパークでたくさんのコキアに囲まれたい感が、増してしまった今日この頃。

 あ、話はガラッと変わりますが。
 昨日夕食にキノコ入りの餃子を作ったのですが、キノコ量が少なかったせいか
全然キノコを感じられませんでした。
 IMG_2642
 
 次回は、隆祥房レシピチェックしてから作ります!!
 きのこ餃子(しめじ入り)