夏休み☆親子手作りぎょうざ教室 with ママストアー様

おはようございます!
隆祥房 営業部 食育プロジェクトチーム 
ダンス担当の AyakaUeta(ウエタアヤカ)です!
IMGP20611

先日、福井県でママストアーの皆様と一緒に
「夏休み☆親子手作りぎょうざ教室」を
開催させて頂きましたぁ~~~♪

まずは、しっかり手を洗います!
te

みんな真剣に包み方を覚えて頂き・・・・
IMGP2038

ママストアー様もご一緒に💛
mama

今回は、夏休み企画としまして「蒸し餃子皮」を使って ・  ・  ・
「 えび蒸し餃子 」 に初挑戦してみました!

じゃ~ん!!!
musi

「もっちもち」の食感が
皆さんに大好評でしたぁ~~~!

その後は、ツツムくんと一緒に
ぎょうざソングスダンスを踊りました~~~~♪
最後は、「ハイ!ツツム!」のかけ声で記念撮影!
暑い中、ご参加いただきまして、ありがとうございました☆
minnna
さて!みな様!
蒸し餃子皮」 ・・・ ご存知でしょうか?????
【 特徴 】
★蒸すとうっすら透き通る皮!
★皮が分厚く、もっちもちの食感!
★中華料理屋さんでは
 「えび蒸し餃子」の点心で使用されています!

さ・ら・に ・・・!
蒸し器が無い。。。。。。。。。
っという方は、フライパンでもできますのでコチラをご覧ください!
豚肉とえびの蒸し餃子

最後に、、、まだまだ暑い日が続きます。
ぎょうざソングスダンスを踊る際は、
水分をしっかりとって、楽しく踊って下さいねっ(笑)☆☆☆

10年前の自分

 おはようございます。 近藤です。
 先日、仕事終わりで春巻きの話をしたので、とっても食べたい気分です。
 少し涼しくなってきたので、秋っぽい「きのこ春巻き」に挑戦しちゃおうかな~。
 0162_1
 

 さて話は変わりまして、
 少し前になりますがお盆のさなか(もちろん隆祥房はフル稼働)、仕事を終えて
帰宅すると手紙が届いていました。
 ダイレクトメール類は頻繁に届くのですが、手紙は珍しく・・・。
 手にとって確認したところ、見慣れた文字。 はて? この下手な文字は、私の??
57b214e77b3d0f8756775ca6a3899202

 ひっくりかえすと、こんなスタンプが押されています。
IMG_3869
 
 10年前の自分から、手紙が届きました!
 10年前のお盆中に友人達と行った明治村で書いたハートフルレターです!!

 なんとなく書いた内容は覚えていたつもりでしたが、それ以外にも、一緒に書いた
友人や、他の友人に向けたメッセージも一緒に添えられていました。
 今回、このブログのために検索したら、まだ明治村でサービス継続中なので、
機会があったら是非とも10年後の自分に向けた手紙を書いてみたいです!!

  

夏休み!親子手作りぎょうざ教室 in Mikawaya船町店

こんにちは!

隆祥房 営業部 食育プロジェクトチーム

Dance担当の Ayaka Ueta です。

お久しぶりです☆

まだまだ暑い日が続いていますが、皆さん!

夏バテされていませんか?

私は先日、夏の野外のイベントで踊ってきました♪

Danceって本当に楽しいですね~★

6d7ebc08785e6c9d82a31a76ed082498

さて、先日岐阜県大垣市Mikawaya船町店で

夏休み!親子手作り餃子教室を開催させて頂きましたぁ~★

店長様、チーフ様のご挨拶から始まり・・・

a7cfaa2ab0a8d209ecc7ef3ec5b6e95597cecdb007204915c4a8d43f0a6a3bb8

今回は、夏休み企画としまして、2つのことに挑戦してみました!

【その1】一番大きな皮の「ジャンボ餃子皮」と「餃子皮」で包んでみよう!

【その2】ミツカンさんの「やさしいお酢」をつけてさっぱり食べてみよう!

a81ce5e468ffe95a1b408b16c3656721

みなさんと挑戦してみた結果・・・

【その1】餃子皮の薄さに比べて、厚めのジャンボ餃子皮のもちもちっとした食感を

ご試食して頂き、実感して頂けました!

【その2】「やさしいお酢」がお母様に大好評!

お母様方が、たっぷりつけて、召し上がっていたので、お子さまもつけてみたい!

っという子が、少しだけつけて食べてみたりして、最後は、皆さんでたっぷりつけていました◎

夏バテ防止にも良さそうですねっ♪♪♪

8bd228cd805c53ca13b40e2269fff88f

最後は、お決まりのツツムくんが登場し、

元気いっぱい踊って頂きましたぁ~~~♪

9ec81eed3ae9249b2deb3b1d6375380ceef84b6f70cad7e2530e5dcec1d5ce0c

まだまだ暑い日が続きますが、

水分をしっかりとって、手作り餃子をたくさん食べて(笑)

元気にお過ごしください☆☆☆