それまでうちの庭はただのスペースで、たまーに子供が縄跳びをやったり、小さい車に乗って子供が走ったりしておりましたが、蚊も多いし、積極的に活用せず、雑草が多くなれば虫がくるのが怖くて汗水垂らして抜き取る作業をするだけの場所でした。

ですが、今回このようなことになり、庭を有効活用すべく畑づくりをすることにしたのです!
といっても素人。
小学校で長期休みに育てる花も、水をあげてもほとんどなぜか枯れてしまう私はどうやって畑にしたらいいのかわかりませんでした。
そんなとき、畑づくりを助けてくれる方が現れたのです!
そしてその方のおじさんとその畑仲間のおじさんがうちに耕運機を持って来て、庭を耕してくれました!

こんな土地あんまり見たことないとおじさんに言われました(;;)
石があると根が張りづらくなって作物がうまく育たないそうなので、ひたすら石を拾う作業を続け、堆肥をまき、再び耕運機をかけてもらって、その後休みの日には1日中石を拾う作業を進めること2週間。


おじさんには畑を初めて1年目はそうそううまく実がならないから期待したらだめだと言われましたが、先日見に来ていただいて、思ったより育っとるな、と言っていただきました!

先日はじめてきゅうりを1本収穫しましたが、採れたてきゅうりの美味しいこと(;;)
頑張った甲斐がありました(;;)
