初「矢場とん」!

お疲れ様です。
隆祥房の前田でございます。

私、生まれも育ちも名古屋っ子のくせに、昨日生まれて初めて「矢場とん」に行きました。

矢場とんとは、名古屋を代表する「味噌カツ」の有名なお店です。

NEC_0043.JPG

これは「わらじとんかつ定食」でかなりボリューミーなとんかつです。
私は「わらじとんかつ」の小さいサイズの「ロースとんかつ定食」を注文しました 😛
美味しかったです◎ 😀
すりごまが置いてあって、せっかくなのでたくさん振り掛けました★
前から味噌カツは大好きなのですが、やっぱり矢場とんの味噌カツの味も美味しいですね~。
名古屋にお越しの際は是非味噌カツを!
で、その足で隆祥房の皮をお土産として買ったりとか。(要冷蔵)
なんか、グッズとかも販売していて驚きました:shock:

NEC_0042.JPG

取り皿もこんな感じで、お店のキャラクターがついています。
しかも夏っぽい!
椅子にもキャラクターがついていました!

最近いつにも増して食欲旺盛です。
今日もお弁当を食べてから、メロンパンを買いに行こうか迷ってやめました。
まだお昼を食べて間もないのに、すでにおなかが空いています。
やっぱりメロンパン買いに行けばよかった・・・。
ちょっと後悔です。

スシロボ

こんにちは 😆
今日は久しぶりに沖縄を除いて全国的に晴れマークが多いようで、ここ名古屋の隆祥房でも気持ちの良いお洗濯日和です。
せっかくなのでタオルをお洗濯しました!
風が心地よいですねぇ。

さてさて、昨日お寿司ロボットの展示会におじゃましたのですが、これがまた!凄すぎて 😯 感動しました。
シャリがドンドコドンドコ次から次へと~。
それで海苔がクルンってついて「ヘイお待ちー!」みたいな感じなのですよ!!
あ、ちなみにこれは軍艦用の機械なのです。
おもしろい◎
私よりも上手です。
スシロボに負けました・・・。
で、隆祥房の湯葉シート、フレッシュシート、野菜のシートを使ってご飯を巻いていただきました。
綺麗に巻けましたよ◎

切る前の巻いていただいた状態です。
上から緑の野菜のシート巻き
赤の野菜のシート巻き
湯葉シート巻き
IMG_31572.jpg 

赤と緑の野菜のシート巻きです。
IMG_3158.jpg

ちょっとシートの色が写真だと分かりづらいのですが、
上が湯葉シート巻きで下がフレッシュシート巻きです。
IMG_3156.jpg

おいしそうでございましょう?
おいしいですよ!
見た目もオシャレですし♪
お寿司屋さんの方!必見です!
近所のお寿司屋さんに教えてあげてください。
これは売れますってー◎
隆祥房のシート、お寿司もいけます!!!
HPのレシピ検索でもお寿司のご提案がございますので、是非ご覧下さいませ 😀

信じる力

今日もお疲れ様でございます。
週末はいかがお過ごしでしたか?

私は映画「海猿」を観に行きました。
話題の「ダウ゛ィンチコード」と迷ったのですが、とりあえず「海猿」にしてみました。

よかったですよ~。
主演の伊藤英明さん演ずる仙崎がかっこいいわけですよ~◎
人命救助ですよ!!
泣きました(;;)
ハンカチ必須です。

仲間っていいですねぇ。
見えないものを信じるって、なかなか難しいものです。
信じても裏切られちゃうことだってあります。
がっかり・・・ 😥
でも、そこから学ぶ事も多いはずです。
後に残るのは悲しさや悔しさだけではないはずです!
信じる力は人を大きくするのかなぁと思います。
信じられるってことが幸せなのかなぁと思います。

皆さんは信じられるものがありますか?

え?
隆祥房の皮の美味しさですって?
ありがとうございます。
信じてください。
今日もあなたの街に美味しさをお届けしておりますよ。