香蘭園

台風4号、東海地方に接近中です。
が、今日うちの父は沖縄に旅立ちました。
「台風でも絶対行ってやる!」と昨日言ってたのが実行できたようです。

そんな前田家、今年もゴーヤーが豊作です 😆

さて、先日久しぶりに餃子の会が行われました。
今回は伏見の「香蘭園」さんへ。

なんだかお店の机だとか、壁だとかから見てもわかるように、かなり年季入ってます!!
で、餃子の味とかよりも一番衝撃だったのがそこのお店にいるおばちゃん!!!
一度お会いしたら忘れる事はないでしょう。
お店のお姉さんが『ママ』と呼ぶそのおばちゃんは、とにかくすごいんです。
いろんな意味で。
メニュー表の解説をしてくれます。
その解説がまたすごい!!
若者にはマネできません!

骨のついた酢豚みたいなのが美味しかったです。
『ママ』によると、野球の松井秀樹さんや、中日の立浪さんなどがお店に来ると、必ず6人前?とか食べるらしいですよ!
ほんとかよっ。
『ママ』が「松井さんください!」って言えばオーダーとおるって言ってましたんで、香蘭園さんに行かれた際には是非「松井さん」を注文してみてくださいね☆
そして、是非『ママ』に会ってきてください!

ミラクルフルーツ

こんにちは、前田です。
ボーリング大会で折れた爪がようやくきれいに生えてきました。
わーい。

さて、タイトルのミラクルフルーツを今日初めて食べ、実験しました。
学生の時、授業でこのフルーツの存在を知り、今日までかなり気になってきました。

今日初めて食べた感想→まさにミラクル★★★

ミラクルフルーツとはどんなものかといいますと、
こんな↓
mirkauruhuru-tsu.jpg

これを食べてから酸っぱいものを食べるとそのものが甘く感じるのです!!!
おーーーーーーーーー!
すごいでしょう。
詳しくはコチラ↓
<ミラクルフルーツの説明>

ミラクルフルーツについての問題は管理栄養士の国家試験に出ますので、みなさんしっかり覚えましょう。

酸っぱいものを用意しました!
suppaimonotachi.jpg

レモン、グレープフルーツ、キウイ、パイナップル、トマト、梅干し、酢、黒酢、無糖のヨーグルト

実験開始!

①まず、現在のレモンのすっぱさを確認。
 ピャー!
 酸っぱいものが苦手の私にはとてもとても食べられたものではありません 😥

②ミラクルフルーツを種と身を分けるようにして口全体にころがします。
 袋には1~2分と書いてありましたが、心配なので3分ころがしました。

③レモンを丸かじり!

あれ?あれあれあれ?
すっぱくナーイス◎
すっぱくありません!
砂糖をかけたグレープフルーツみたいです!
ミラクルだー!

ってわけで、続いて酸っぱいのであんまり好きじゃない梅干し。

あれれ?
おいしいじゃないか、梅干しよ!

酸っぱいので絶対飲まないおお酢でさえ甘いじゃないのよ!!

ミラクルです。
ミラクルなんです。

ヨーグルトも甘くなって超うまいです。
なんか、なんか、これすごいですよ!
医療とかで使えばいいのに!

ミラクルフルーツ栽培したくなりました★
機会がありましたら是非お試しくださいね 😀

隆祥房 ボーリング大会

おはようございます。
おなかがすいてきました~ 😳
右腕が筋肉痛の前田です。

土曜日にボーリング大会がありました。
といっても、参加人数は少なかったです。
社長も出張で行けなくなってしまったので・・・。
でもでも、楽しかったですよ 😀
堀田のボーリング場でやったのですが、すごい古っちくてびっくりしましたが、小ぢんまりしていて程よかったです。

今までボーリングをやってもスコアとか気にしたことがなかったので、どれくらい?とかっていきなり聞かれて「わかんない。」としか答たことがなかったので、ちょっと今回はちゃんと気にして投げてみました。
で、覚えておきます。
とりあえず成績はドべ2です。
私なりに頑張ったつもりですが。
爪も割れちゃったし 😥

優勝者はこの方。
img_4798.JPG

名前は出すと怒られるので、伏せておきますが、わかる人にはわかると思います。
上手でした。
フォームからもわかるようにとても楽しそうですね★

またやりたいです 😛

今度はBBQ大会をやろうかという話が出ています。
わいわーい♪