ちこり村

こんにちは、最近焼き鳥にはまっている前田です。
土曜日のお仕事が終わってから慰安旅行に行ってきました!
楽しかったです♪

が、今回は別のお話。
先日、ちこり村に行きました 😀

ちこりって何?
って思った方、結構みえるかと思います。
でもきっと見たことはあるという方はみえるかと。
最近しゃれたお店で見かけませんか~?
説明はコチラ

きゃわええ★
私はチコリの存在は前から知っていましたが、下の部分に芋がついてるいるってのは知らなかったです!
この芋を使って、お茶や、クッキーや、なんと焼酎まで作っちゃうからすごいです!

このちこりを作っている会社、サラダコスモさんに工場を見せていただいたり、いろいろお話を伺ったのですが、ちこりに対する愛情が実に深い!!
社長さんも、社員の方も素敵な方ばかりです。

なんだか感動しちゃいました、私。

あとあと、ランチにちこり村にある「バーバーダイニング」でごちそうになったのですが、ここのお料理がどーらい美味しくて!!!
baiking.jpg

バイキングなのに、1品1品がとってもしっかり美味しいのです!
おふくろの味!って感じで。

私の第一弾。
ryouri1.jpg

ちこりの天ぷらや、サラダや、そのほかに揚げ餃子や春巻もありましたし、デザートもあってとにかく種類が豊富!
おふくろの味系のバイキング、結構いろいろ出てきてますが、私の中で1位かもしんないってくらい美味しかったです!
作ってくださっているのは地元のお母さんたち。
その日に入ってる食材によって、毎日メニューは変わるそうですよ★

これだけおいしければやっぱりファンも多いらしく、週1で通ってみえる方もいるそうです 😀
隠れた名店を発見しちゃいました~!

ごちそうさまでした★

ふとまきまっきーで作品づくり

どーも、最近筋肉をつけることを目標にしている前田です!
11月のマラソン大会に向けて脱ボニョボニョそしてムキムキ計画進行中です!

さて、今日はお寿司のお話。
先日渡辺さんのブログであった、バンダイさんから出ている「ふとまきまっきー」と隆祥房の「野菜シート」、「クレープ(業務用)」を使ってお寿司の作品作りました!
色とか模様がついてる皮を使ったら絶対絶対かわいいに違いないと思ったのです!
夢のコラボ~♪

では、作品紹介します!
赤のお花
hana-aka.jpg
こちら、中のお花には赤の野菜シートと、外の海苔の代わりにはクレープを使用しております。
おっしゃれ~い 😳
花びらのピンクはでんぶを、黄色い部分は卵の黄身で色づけをしました★

緑のお花
hana-midori.jpg
こちらは、中のお花には緑の野菜シートと、外の海苔の代わりにはクレープを使用しております。
花びらの緑は青海苔で、黄色い部分はこちらも卵の黄身で色づけしました!

これ、どーやって作ったの!?
って気になりません?
気になりますよね?
このようにして作りました 😛
hana-midori-saisyo.jpg
ご飯に色づけをしたら巻き巻き作業開始!
細巻きで花びらになる部分をを6本巻き、中心を1本巻きます。
それを束ねて緑の野菜シートで一つにくくります。
このとき、野菜シートを使うのがポイントです!
切った時に断面が華やかになるのです★

hana-midori-tochu.jpg
で、ふとまきまっきーにセーット!
ここでのポイントは、周りの白いごはんは極力少なくする事!
でないと巻くときに苦労します。

完成★
hana-midori.jpg

続きまして~
これなーんだっ!
なぞのキュウリ登場。
skauranbo-tochu.jpg

なんだなんだー。
正解は・・・
sakuranbo.jpg
さくらんぼー!!!
きゃわええー♪
さくらんぼ部分のごはんはでんぶごはん、これを赤の野菜シートで巻いています。
二股の軸も赤の野菜シートを使いましたー。
ほいで、葉っぱ部分にはキュウリを使いました!
どーっすかどーっすか!

続きまして~
こちら、私の一番の自信作★
azarasi-saisyo.jpg
これまたなーんだっ!
この時点では全くわかんないですよね。
ちなみに黄色いごはんは卵の黄身で色づけたものを赤の野菜シートで細巻きにしています。
細巻きの間に挟まっているオレンジ色のはにんじんでーす。

正解は・・・
アザラシー♪♪
しかも男の子と女の子★
azarasi.jpg

わーお★
かわいいでございましょう、このコたち!
外側に巻いている緑の野菜シートが若干頭巾っぽくも見えなくもないですが、それもまた愛嬌があってかわいくないですか!?フレッシュシートを使ったら、もっとアザラシっぽくなったかもなぁ、なんて思ってきましたが。。。

作っている途中で、ドラえもんにも見えてきたり、頭巾を被ったヒトにも見えてきたりしました 😆

azarasi-tocyu.jpg

最初ふとまきまっきーの使い方が慣れていないと、入れるごはんの分量とか少なすぎたら多すぎたり、ヘンなとこにチカラが入っておっかしな体勢で巻いておりましたが、慣れてくると便利だなって思いました!
特に、細巻きをつくるとき!
手で巻くより便利だと思います。

ふとまきまっきーのサイズだと、細巻きの場合、それぞれの皮を1/4~1/8くらいに切るとちょうどいい感じです。
太巻きの場合は1/2サイズ。
色があると、やっぱり華やかで、かわいくて、乙女心をくすぐります 😳
バンダイさーん、この皮ぴったりですよー!

バンダイさんのまっきーシリーズをご購入の際にはぜひお試しあれ~★

モンドの旅 ごはん編

こんにちは~前田です~ 😆
こないだデパートに行ったらお洋服とかコスメとかもう秋の新作続々登場で秋の訪れを感じました!
朝とか夜はほんと涼しくなってきましたね 😀

今日はちょっと前の話になりますが、モンドセレクションで食べたお料理についてお話したいと思います。

飛行機の乗り継ぎの関係で、パリにも立ち寄ることができました。

思ったこと①パリではクレープが普通にたくさん売っている。
ほんとにふっつーにクレープがいたるところにあります!
日本でいう焼きソバ的感覚!?
日本でクレープってゆうと、生クリームとかフルーツとかが入っている甘い系が主流だと思いますが、パリではごはん系クレープが主流です!
チーズとか、ハム、レタス、たまねぎ、きのこ、トマトなど、いろんな具を巻いてくれます。
で、皮はぶ厚くって、そば粉が入っているものが多いです。
知らんかったー!
erusaiyu-kure-pu.jpg kousyokure-pu1.jpg

思ったこと②パリでは老人でもフランスパンを食べる。
びっくりしました。
パン屋さんで普通におばあちゃんおじいちゃんがこぞってフランスパンを買っていました!
「いーの?そんな固いの食べてだいじょーぶなの!?」
と一人でそわそわしてしまいました。
うちのおじーちゃん(入れ歯)からは想像もつかない歯とあごの頑丈さ!
やっぱし、小さいころからずっとあの固いフランスパンを食べていると歯とあごは鍛えられるのですかね。
kaiza-pan.jpg

思ったこと③パン屋さんには必ずケーキとかクッキーとかのスイーツがおいてある。
入ったパン屋さんは100%スイーツを置いていました。
なんか、ヨーロッパのスイーツは洒落とります。
kaiza-cake.jpg

あ、国がとびますが、こちらオーストリアのモンドセレクション晩餐会で食べたデザート。
シュトゥルーデル
syutoru-deru.jpg
中身はリンゴとカスタード、ルバーブとか入ってました。
そいえば、ウィーンで食べたケーキで、結構ルバーブを使っているものが多かった気がします。

オーストリアで有名なカツレツ、その名もシュニッツェル。
katuretu.jpg
お肉をたたいて薄くのばし、衣をつけて揚げます。
1枚のお皿に載ってるのは1/2人前。
超デカイです!
味は日本の定食屋さんで食べるようなカツの味がしました。
ソースかけたいって思いました。

中華レストランの春捲き
harumaki.jpg
・・・なんか・・・違う・・・。

その他にもいろいろな食べ物を食べさせていただきましたが、今回ちょっと抜粋しました。
海外へ行くと、日本とは違った文化だったり、習慣だったり、食べ物だったりいろんな発見ができるから楽しいですよね!

そいえば、私夏は日傘を愛用してるのですが、パリでも日差しが強かったので日傘をさしてたわけです。
で、歩いてると何人かの人に「雨も降ってないのになんで傘さしてるの~?」みたいなことを英語でペラっと言われ、しかもからかい気味に言われ、「えーパリで日傘はなしなわけ!?」
と思っていましたらば、パリをよく知る人が教えてくれました。
パリっ子は雨でもほとんど傘はささないのだと。
ましてや日傘をさしてる人なんて、おばかさん的存在だと。
・・・私・・・おばかさんと思われてた・・・。

文化の違いを感じた瞬間でした。