塩麹②

こんにちは、前田よしこです。

また塩麹の話ですが、うちの塩麹、実は前回ご紹介したもの失敗しまして、というか、塩分が高すぎて塩辛く、完成したのかよくわからないうちに1ヶ月くらい経ち、また色が茶色い感じになってきたので一旦リセットしまして、新たな塩麹を作りました。

今度は失敗しないように、前回の教訓を生かして塩分若干控え目で作ってみました。

発酵臭とかはよくわからなかったのですが、とりあえずとろみがついたので完成かなと思い、使ってみました!

きゅうりを漬けたり、鶏モモ肉を浸けてみたり・・・

いずれもおいしいです!

お肉を浸けるとその塩麹の味だけで他の野菜を混ぜて炒めてもOKです!

他の調味料がなくてもおいしいのです!

すごいぞ塩麹!

今日写真がないのですが、また近日中にアップしておきます!

前回も紹介したかもですが、塩麹を餃子の具に混ぜたレシピがあります。

塩麹餃子!

おいしいので、ぜひお試しください!

お花見

こんにちは、前田よしこです。

先週末に山崎川にお花見に行ってきました!ohanami1ohanami2キレイー★

昔から結構近くに住んでいたのに、ちゃんとお花見として行くのは初めてだったので、ちょっと新鮮でした。

向こうから歩いてくる人の多くがタイ焼きを持っていたので、絶対に向こうにタイ焼きがあると思いながらワクワク歩いていたらやっぱりタイ焼き屋さんがあったので買いましたー!

桜の下で食べるタイ焼きは格別でした!

来年はお弁当を作って桜を見ながら食べたいなと思いました★

塩麹

こんにちは、前田よしこです!

最近話題の「塩麹」。

一時期はスーパーでも品切れ状態が続いていましたが、最近はだいぶ普及してきたようで、近所のスーパーでも見かけられるようになりました。

品切れだった頃、早く使ってみたい一心で、米麹を買ってきて、自分で塩麹を作ることにしました!

まず、米麹と塩を混ぜます。komekouji

あとはお水を加えて混ぜるだけ!komekoujitomizu

食べてみた最初の感想は、海水よりもしょっぱい。食べれたもんじゃない。

タッパに入れて常温保存し、毎日1回煮沸したスプーンでわくわくしながらかき混ぜます。

今日で20日目。siokoujiato

なかなか思った状態になってくれません。

発酵が進むと、甘酒のような甘い香りがするそうですが、まだそこまでは至っていない様子。

とろみもつくという噂ですが、なぜだかシャバシャバしています。

なんかよくわからないんですが、米がぷかぷか浮いてるんですよね。

米粒をつぶしたらとろみがつくのかなと思い、スプーンでつぶしてみましたが相変わらずシャバシャバです。

色はちょっと茶色っぽくなってきたような気はするんですけどね。

なんで・・・?

なんで・・・?

大丈夫なの?

と思いながら、今日もスプーンでかき混ぜます。

そんな話題の「塩麹」を餃子の具に入れてみよう!

と思い、レシピを作りました。

その名も!

「塩麹餃子」!

http://www.ryushobo.com/recipe/recipe_search_view.php?page=0&id=248

餃子に塩麹を入れるとなんだかジューシーになる感じです。

ぜひお試しください!