とってもとっても・・・♪

みなさん、こんにちわ。
秋ですね。
前田ゆっこです。

もうすぐ台風がくるみたいですよ~!
この時期って多いですね。
けど台風が去ったあとのピカッと晴れた空は
大すきです 😳

さて~わたしは先日「とってもとっても・・・♪」でおなじみの
富士サファリパーク!に行ってきました。
世間はシルバーウィーク真っ只中だったので、道路コミコミの中
静岡県に突入しました★

高速を降りてしばらく行くと富士山が目の前に!!
なんか・・ありがたい・・・・
不思議と富士山を目の前にするとそんな気持ちになります。
「ふじさ~ん」と叫びつつ坂をどんどん登っていくと
「富士サファリパーク→」の看板が♪

到着してみるとそこにはサファリパーク渋滞・・・・・・
それでも負けじと車の列に並びました 😡

やっと園内に入ることができ、いよいよサファリ!
緊張とわくわくが入り混じります☆
するとそこには黒い物体。
クマちゃん!!
s-p1010861.jpg
怖いイメージのあるクマが無邪気にゴロゴロしていて触りたかったです~ 😆

次に現れたのはついに
「ライオンー!!」
s-p1010865.jpg
s-p1010871.jpg
かっこいい!ゆうかん!
あ!ライオンといえば!
餃子でも簡単にらいおん包みができちゃうんですよ!
2枚重ねてハジを折って折って折って・・・・☆
かわいいのでぜひ試してみてください 😀

次は
「トラー!!」
s-p1010876.jpg
シマシマきれい!これまたかっこよーい!

そして次はチーター!!!
体がシュッと締まってて小柄で気が強そう☆
でも穏やかな一面も持ってそうな顔立ち 😳
s-p1010888.jpg
園内でわたしのナンバー1でした。
手なずけたい。

その後もゾウ・サイ・キリン・ラクダ・シマウマ・ラマ・・・・など
しりとりできちゃうくらい動物たちを満喫しました 😆
係員さんに「停まらないでくださーい」って言われても
停まらなきゃ写真撮れないもんって反論しつつ、いっぱい
写真撮りました。
今度来るときはお肉あげたいです。

帰りに御殿場のアウトレットに寄ったらめちゃキレイな富士山に
出会えました。
dvc00348.JPG
買い物もいいけどあそこは絶景スポットです。

静岡ってほんと、いいとこですね。
またおじゃまします。

夏の終わりの思い出

こんにちは。渡辺です。
8月も終わりましたね・・・。今年の夏は駆け足なかんじがします。
そんな夏にあわせて、今日は駆け足でお話を並べてみました。

ちょっとうれしい話。
京都に用があってでかけたのですが、
滞在時間も短く、夕方からのおでかけでしたので、
お土産は先に買っとこう、と駅の中をうろうろしていたところ、
おいしそうなお菓子を発見。
今月までしか売ってない、って書いてある。

やだ、これは買うしかない、ということで即購入。

tyanoka.jpg

よく見たら、マールブランシュのお菓子でした。
お茶の味わいがしっかり出てて、おいしかったです!!
色も美しい緑でお上品。チョコレートも口どけよかったです~。
短時間の中でステキなお土産に出会えて、ちょっとうれしいのでした。

マールブランシュ
http://www.malebranche.co.jp/gift/brand_chanoka_top.php

もう1個。ちょっと残念な話。
大須にロボットが「店長」のラーメンやさんがあるの、ご存知ですか?
わたしはつい最近知りました。いけない、乗り遅れた。
ということで、早速見に行きましたよ。

14時ごろ、まだ営業時間内でしたが、
なんと!!店長と副店長(ロボ)の調子が悪く、お休み・・・。
ひゃー、ツイてないです・・・。
お盆も営業してたそうなので、店長も副店長もちょっと働きすぎたんでしょうかね・・・。
でも早く店長達にあいたいです。
(もしかしたらその日の夕方には再開してたかもしれませんが・・・)

店長が湯切り名人、副店長がスープの達人だそうです。
次こそは必ず店長たちのラーメン報告をします!

ふぁ~めん
http://www.aiseieng.com/f/index2.htm

今日はこのへんで。ではでは。

ウチナーに行ってきたさ~

はいたい(こんにちわ)♪ 前田ゆっこです。

今日は先日、一週間のお休みを利用して、ウチナー(沖縄)旅行に
いってきたお話をします 😆

その日はなんと、記念すべき何十年かなんかに1度の「皆既日食」の日でした!
日食の時間はちょうど飛行機の中だったので、これは間近で貴重な日食が
見られるんじゃないかと、かなり期待しましたが ❗
飛行機からは近すぎたのか、太陽の周りに黒い影があるだけでした。
この黒い影は月!?と思いながら、無事沖縄に到着しました 😛

今回の旅行のテーマは
食べること~沖縄の空気をいっぱい吸うこと~ 😉

ということで、記念すべき沖縄一食目は、沖縄そばを食べました!
食べたお店は、我部祖河食堂というお店で、ここの社長さんが沖縄そばの生みの親らしいです!
生みの親なんてすごいね~なんて話しながらいざお店に入ろうとしたら「本日は終了しました」の看板が・・・ 😥
帰ろうとしたそのとき、なんと!噂の生みの親(社長さん)が現れ、「いいよ~」とお店に入れてくれました!
優しい社長さんのおかげでおいしい沖縄そばを食べることができました 😆
dvc00315-2.jpg
しかも若い人はこれがいいでしょ~と、大福とスポーツドリンクを出してくれました!
優しくてすごい☆沖縄の人の温かさに触れました 😳

次の日は楽しみにしていたちゅらうみ水族館に行き、その次の日は海に入りました♪
dvc00317.JPG
dvc00316.JPG
暑かったですけど、かなり癒されました 😳

旅行の途中、コンビニやスーパーによく立ち寄ったのですが、みなさんこの人達知ってますか?
琉神マブヤー!!
なにやら沖縄を守るレンジャーらしいです。
私はマブヤーアイスを買いました。外がパリパリ、中がほんのり苦めのキャラメルで、おいしかったです 😀

たくさん食べ、たくさんはしゃぎ、たくさん思い出ができました♪
旅行の途中、「~さー」が口癖になりました。
事前にたくさん沖縄情報を教えてくださった、前田さんのお姉さん、ありがとうございました 😀
また絶対沖縄に帰ってくるからね~と言い残し、愛する名古屋に帰りました。