親子手作り餃子教室in名古屋文理大学!

こんにちわ。
前田ゆっこです。

昨日初めて一宮の七夕祭りに行ってきました~!
すごいですね!
このお祭り!

夜店の数がすごい!
一宮駅周辺にびっしり並んでいました。
誘惑に負けてから揚げとアメリカンドック買っちゃいました♪
揚げ物ばっか・・・笑

メインの七夕の飾りもすごく色鮮やかで、
夜に映えていました☆

あと盆踊りも、踊っている人がすごく多くて
最近でこんなに多いの、久しぶりに見ました!
みんな楽しそうでした~^^
おばあちゃんになったら盆踊り踊る人になりたいと思いました。

さてさて!
昨日は名古屋文理大学で親子手作り餃子教室を行いました!

メニューは
ゴーヤ餃子冷やしワンタンサラダです!

最近、節電対策でグリーンカーテンをされる家庭が多いとのことで、
グリーンカーテンにできたゴーヤを餃子に入れちゃおう!
という提案です★
(その他のゴーヤのまきまきレシピはこちら♪

まずは餃子のお話。
b0aa1dc1b51bda1020a444a0f4ca213e

そのあと実習に入ります。

具をこねこね♪
772b9f5456781bf128c363fcf31e942c

いよいよ包みます!
基本の包み方いろんな包み方
c6da2573f51eca71f68701ba2895d110

e49825a10ae4b61dedcac8bb3f14ecab

みなさんお上手~(^^)
c112c69cce71498a953b48021f70152a

スカート包みやブタ包みなど、new包みも出現!
中には包み方がプロ級のお母さんも!
さすが!

ホットプレートで焼いて、
できあがり~★
ワンタンもつるつるに茹でて、サラダと一緒に盛り付けます!
6205334db33eef76aa68834fca462cc5

ゴーヤ餃子、ゴーヤが苦手な子も食べれたり、
餃子にゴーヤ入れて良いんだって思ってくださった方もみえ、
好評でした♪
ワンタンサラダも冷たいつるっとした食感が夏にもってこいで
こちらもおいしいと言っていただけました♪

参加者の方で
「お家でよく餃子つくりをするよ~」って方が結構みえましたが
逆に「今まで作ったことなかったけど、これを機会に作ります!」って
方もみえて嬉しかったです(^^)

やっぱり手作りがおいしいですね♪

親子手作り餃子教室!inしずてつストア田町店

みなさんこんにちわ。
前田ゆっこです。
最近めっきり暑いですね~!
かと思ったら急に雨が降ったり・・
これが梅雨というものですか・・★

先日6月26日(日)、しずてつストア田町店さんで
親子手作り餃子教室を行いました!

12組の親子さんに参加いただき、スタジオは
いっぱいでした。
ありがとうございます!

メニューは★
♪きのこっのこ~のこ元気のこ♪で有名な
ホクト様とコラボさせていただき、
①きのこゴロゴロきのこ餃子
②野菜いっぱいおこさまピザ
③スイーツおこさまピザ(チョコバナナ)

を作りました!

まずは手の平サイズのピザクラスト
おこさまピザクラスト」を使ってピザ作り!
7cf17f5e0564fe14a36f0a2f698ec574

7d079a22ede26cf5899a1c1be862594a

野菜てんこ盛り~
素晴らしい!!

今月は食育月間なので、たくさん野菜を食べたいですね。
苦手な野菜も餃子や春捲など包んで食べることで
おいしく食べられるんですよ!
ピザの具にもオススメです!

さっそく餃子つくり。
ba18d0f96db43bc1341115b84574ecb1

今回はマイタケとエリンギをたっぷり使った餃子です♪
ほわんとキノコの香りが広がります。

かわいい包み方にも挑戦!
544212188c10c65143cbbfa9a57154a8

みなさん上手!
高度なきんぎょ包み、お花包みも上手に包んで、
いよいよホットプレートで焼きます
皮の上からお湯をかけて蒸し焼きに。

水気がなくなったらごま油をまわしかけて
香ばしい焦げ目をつけてできあがりです!
b5fc67f302a9178a7a5d98b9287e2027

おいしい(*^^*)
e9d1c92f8ddccf7951788e1b28efc585

デザートにおこさまピザクラストを先に焼いておき、
そのあとバナナ、チョコソースでトッピングした
デザートピザの試食もしました!

そして最後に記念写真☆
71f3edca64830cbcbe144d4a994baa8a

ありがとうございました!

ザ★アメリカン!!

こんにちわ。
まえだゆっこです!

今日は晴れましたね~
早く夏になってほしいです。
明日は洗車をするぞ~★

前田さんもおうちで作った話を書いてくださっていましたが、
わたしもこの間「ぎょうざパーティー」しましたよっ
色々な皮を使っての贅沢ぎょうざパーティ~♪
皮の違いを楽しみました♪
(写真撮り忘れました。。)

中でもあまり知られていない、雲呑皮・焼売皮澄麺皮(ドンミンピ)
使った餃子は一味違った食感が楽しめますよ!

雲呑皮・焼売皮は軽いさくさくで一口餃子にピッタリ★
おつまみにも合います!
→レシピはこちら

澄麺皮は蒸すときれいな透明感が出る皮です。
焼くと他の皮にはないもっちり感が楽しめますよ☆
わたしお気に入りです。
→レシピはこちら

両方とも、平たく包んで両面焼きにするのがわたしのオススメです!
ぜひ作ってみてください~ 😀

さて。
先日、ちょっと前。
栄にあるアメリカンな場所
『アウトバック』に行ってきました!

お肉~!!

一度も行ったことがなかったので
るんるんでした♪

お店に入るとそこはアメリカン★
きれいなお姉さんに案内されて
席に着きました!

注文したのは一番定番のお肉♪
それとサイドにガーリックマッシュポテトとバターライス。
あと名物のブルーミンオニオン!
玉ねぎ丸ごと1こが揚げられているアレです!
テンションあがる~ 😆

niku
アウトバックスペシャル!
お肉がしっかりしていて食べ応え満点♪

masshu
マッシュポテトとお肉コンビは最強ですね。

onionn
ブルーミンオニオン!
サクサクでとまらない~

店員のおねえさんも担当制で
ちょこちょこ様子を見に来てくださって
とても親切でした☆

また行きたいです!