牛すじカレー

こんにちわ!
前田ゆっこです。

もう3月になりますね~
春は暖かくなってウキウキする気持ちと
なにかしなきゃってあせる気持ちが入り混じった気分になります★
みなさんはどうですか?(^^)

さて話は変わり、おとといの夜、牛すじカレーを作りました!
ほんとは普通にごく一般的なカレーにしようと思って
バーモントカレーのルーを買ったのですが、
気分が変わって、牛すじカレーを作ることにしました!
ちょうどスーパーに行ったら牛すじがあってラッキー♪

何年か前にも一度作ったことがあったので、
なんとなく手順は覚えていて、
まずは牛すじを下茹で3回くらいして、
野菜をすりおろしてって、結構スムーズに作っていて、
おいしい出来上がりを想像していました。

で、カレー粉も入れてほぼ完成に近いところで味見。
「ん?」なんかおいしいカレーのあとにむーんとした「牛さん」がついてくる。。
牛すじカレーだから牛っぽいのはわかってましたし、
だから下茹でもちゃんとしたつもりだったのに・・なんでだろう。
あ、下茹でした汁(1回目)をカレーに入れたからだ!!と気付きました(; ;)

そうですよね、汁入れたら一緒ですよね、、
でも牛のうま味たっぷりにしたかったし、前回作ったときも入れたような。
でも前は下茹で3回目の汁を入れたのかな・・・

落ち込みましたが、でも、下茹で2時間もしたし、玉ねぎも3個切ったし、
なんとかしてむーんとした牛さんを追い出そうと、
ワインを入れてみたり、ケチャップやソースを入れてみたりしました!

その結果、多少ましになりましたが、完全には追い出せず。
カレーは寝かせるとおいしくなるし、明日には出てってるかな~という
期待をして、翌日を待ちました。

そして翌日の夜、味見をしたら、まぁまろやかになって、
やっぱりちょっとましになってました!
あとちょっとだと思い、さらに牛乳入れたり、
もう少しサラサラにしたかったので水分を足そうとして、
余っていたかつお出汁を足しました。
そしたら、むーんとした牛さん、ほぼいなくなりました!!
私的にかつお出汁が一番入れてよかったのではないかと思います。
ちょっと和風になってでもカレーらしさは損ねずまろやかになって良い!
わーい^^♪
おいしく食べられて大満足♪
今日のお昼食べたらさらにおいしくなってました★

カレーは3日目がおいしいって本当にそうだなっと
再確認しました!

横山さん、牛さんは散歩ではなく、家出しました 笑❤

次作るときまでちゃんと作り方覚えていようと思います。

初詣★

こんにちわ!
前田ゆっこです。

少しまえ、東京にいってきました!
(ちょっと前も同じことを書いたような、、)

お正月明けだったので、初詣で浅草寺にいってきました(^^)

週末だったのもあって、すっごーい人!
浅草寺にたどり着くまでの商店街はちっちゃい交差点がたくさんあって、
人と人との軽いぶつかり合いがあちこちで起きてました(^_^;)
さすが浅草☆

d16d79734e6fdc7a199dabf833f1d4a02

kannbann21

商店街の上の看板?がお正月バージョンになっていてかわいかったです♪

もみくちゃにされながらも、ありがたい煙をたくさん浴びて、無事お参り。
そのあと楽しみにしていたおみくじをひきました!
高校生のとき来たときはなんと人生初の『凶』…
今度こそはリベンジしようと思ってひいたら、
またまた『凶』がでてきました‼︎(。-_-。)

凶でもいいこと書いてあったりすることもあるのに、きれいに全部否定ばっかり。。
相性悪いのかなぁ〜
中々来れないとこなので、もうそうとしか思えない。。
ここではおみくじは凶しか結べないようで、ばっちり上のほうに結んできました!

凶って、そのときが1番悪いから、その後は上がるばっかりだよっていう話もありますが、
とりあえずまた今度、違うところでもう一回初詣に行って、今年の運勢を更新したいと思います( ´ ▽ ` )

最後に、
かわいいバス停
『ちいバス』❤

bus

・・・・・・・・今日は節分ですね・・・・・・・・
お家で手巻き寿司を作る方も多いのではないでしょうか?
そんなあなたにおすすめ♪
【玄米クレープまたは生春巻皮で 焼肉入り恵方巻き】
★香ばしい玄米クレープと焼肉は相性ばっちり!
★水戻しがいらない透明な生春巻皮はご飯にゴマを混ぜると
 透けて見た目がきれいなお寿司に^^

24146489d8c8ba9ca0e6321eee051d27

c99d82519409f4c179c9098c0a7579f0

【恵方春巻】
恵方巻きに見立てて、春巻もいいですよ!
パリパリさくさく、お寿司のおともにどうぞ♪

*****「旧正月は餃子の日」イベントのご案内*****

今年は2/6(土)にビッグリブ(BIGLIVE)小牧店さんで
「旧正月は餃子の日 親子手作りぎょうざ教室」を行います!

まだまだ参加親子を募集していますので
お近くにお住まいの方は親子でぜひ参加してみてください♪
申し込みは店内のサービスカウンターにて受け付けています!
お待ちしています♪

**************************

パン屋さん

こんにちわ!
前田ゆっこです。

クリスマスもおわり、もう今年も残り5日となりましたね★

さて、先月ですが、東京にいきました。
前に六本木に行って、歩くだけでも楽しかったので、
今回も六本木に寄ることにしました^^

場所がよくわからなくて歩いていたら、偶然けやき坂のイルミネーション発見★
坂の向こうには東京タワーがいて、テンション上がりました!^^
気付くと、青かったイルミネーションが、今度は赤く変わっていてステキです♪

bc895330d111a53eda4ce67a3cde8ccd

aka

六本木ヒルズのツリーも7色?に光っていて、
それがきれいに地面に反射してたのがすごかったです。
計算されてますね!

ropponngi

そして、次の日は、ずっといきたかったパン屋に行きました!

江古田にある「パーラー江古田」さん。

omise

お店にあるパンの中から好きなパンで
サンドイッチを作ってくれます!
わたしはリュスティックにしました。

sanndo

ボリュームたっぷり!
パン自体の味わいが濃くて、好きなタイプでした♪
噛むほどにおいしくて、ハード系好きにはたまりません!

帰りにも買って帰りました^^

なかなか行けませんが、また機会があったらいきたいです。
お家の近くにもあったらいいのにー