ランチ

こんにちわ
前田まゆこです。

こないだのお休みの日、
ベランダにいたら、どこからともなくBBQのいいにおいが♪
そしてふと横を見るとご近所のお庭の芝生で子供たちが寝そべっていて、
夏だなぁ~と思いました。
でも、名古屋も梅雨入りですね!
今年こそは大きい傘で乗り切りたいです。

さて先週水野さんがゲートタワーでのランチを書いてくださってましたが、
わたしも行きましたよ~
ゲートタワーのお隣のホテルに入っているお店『THE GATEHOUSE 』。
外から見るとテラス席が優雅な雰囲気で気になっていました。

混んでるかな~と思いましたが、少し時間をずらしたおかげか、
意外とすんなり入れました。
案内されたのは中庭の見えるお席。
木々が青々していてきれいでした。
他にも奥のほうに落ち着いた雰囲気のお部屋や、
景色が見えるお部屋もあったので、今度来るときはそちらにも座ってみたいなぁと思いました。

お料理は、6種類のブッフェと、パン、メイン料理は4品から選べました。
ブッフェはサラダがメインですが、どれもボリュームのあるもので、
満足感がありました♪
色合いもきれいでしたよ。
あんまりたくさんの色を入れるよりも統一感のある色を入れるとおしゃれですね。

IMG_4736

ゆで卵の茹で具合が好きでした 笑

メインは、ラザニア、チキンの焼いたもの、鯛のポワレを注文し、
3人で分けました~
ブッフェもですが、少しずつ色んなものが食べれるっていいですよね^^

tai

お皿も盛り付けもおしゃれ。
(他2品は撮り忘れました、、)

今度はモーニングに来たいね~という話になったので、
早起きがんばりたいと思います^^

お手伝い

こんにちは、前田よしこです。
最近、娘のお手伝い熱がすごいです。
何か作っていると必ず手伝うと言ってくれます。
最近は包丁への憧れが強く、おばあちゃんに買ってもらいたいと言っています。
私がそう簡単に買ってくれないのを知っているので、おばあちゃん狙いです。
刃物ってなんだか使わせるの怖いですが、子供用の安全設計のならいいかなと思えてきました。
すごくやりたそうなので、その気持ちを尊重してあげたいです。
餃子作りも、もう包むだけじゃ嫌なんだそうです。
具材の切りこみからやりたいんだそうです。
ただ、上の子が使うと下の子もやりたがるんですよね~。
全部お姉ちゃんと一緒がいいお年頃。

先日おにぎりを作るお姉ちゃんを見て、私もやりたいと言った妹。
絶対米まみれになるのでやだな~なんて思っていたらお姉ちゃんが妹に「いいよ!」と言って作り方を教えてくれました。
指導

ついに指導もできるようになったのかと感心しました。
ケンカもよくしますが、とっても仲のいい二人。
大人になってもずっと仲良しでいてほしいなと思います。

親子手作り餃子教室inスーパーやまのぶ四郷店

こんにちは、横山です(*^_^*)

今日はスーパーやまのぶ四郷店で
「父の日につくろう!親子手作り餃子教室」を午前、午後の2回開催しました!
今回はお父さんと一緒にという初の試みでしたが、
とってもたくさんのお父様方が集まってくたざいました(^^)

まずは、じゃがチーズ春捲を作ります!
もうすぐ父の日ということで、お父さんの着る“シャツの形”に春捲皮を折って、
そこに具を詰めてフライパンで揚げ焼きにしました〜♪

みんな真剣に説明を聞いてくれてます!
IMG_7382

「折り紙みたい〜」ととっても上手に折ってくれました!
IMG_73591

IMG_7361

たーくさん、シャツができましたよ(*^^*)
IMG_7381

次に餃子を包みます!
美味しくな〜れと、一生懸命まぜまぜ…
今回は基本の包み方と、かわいい包み方の2種類を作ります♪
IMG_7385

IMG_73631

IMG_7384

キツネ、ライオン、魚などなど、、、いろんな形に包んでくれました!

そしてみんなでいただきます〜!
「もっちりして美味しい!」「パリパリで美味しい!」とパクパク食べてくれました(^^)
IMG_73663

f90bae6aca719e1f526a89da02f69c34

IMG_7347

最後にツツムくんが登場してみんなでダンス♪
bb3b79ba2e16823fef1c54dca827c877

b5cc30a84639b04f8c141fe0e699a2cb

記念写真も撮影して、とっても楽しい教室になりました(^^)