餃子 ②

こんにちは。 近藤です。
最近、朝夕が少し涼しくなってきたので比較的快適に過ごしていますが
本日11時、名古屋市に今年度第3号となる食中毒警報を発令されました。
ちなみに、この警報は発令時から48時間継続し、その後は自動的に解除されます。

≪その間、注意すべき点は≫
 1 調理したものは長時間放置しないで、なるべく早く食べましょう。
 2 なま物はできるだけ避け、十分に加熱してから食べましょう。
 3 調理の前には石けん等でよく手を洗いましょう。
 4 冷蔵庫の温度は10℃以下になるよう気をつけましょう。
 5 冷蔵庫に食品を詰め過ぎないようにしましょう。
 6 新鮮な材料を使用するようにしましょう。
 7 食器、まな板、包丁、ふきん等は十分に洗浄、消毒しましょう。
 8 台所(調理場)は常に清潔に保ちハエ、ゴキブリ、ねずみ等の駆除に努めましょう。
 9 暴飲暴食を慎み、健康に注意して十分に休養を取るようにしましょう。

以上、私自身も気を付けたいと思います!

さて、話はかわって・・・。
なかなか修まらない 『餃子熱』 。 またまた新規開拓して来たのでご紹介します。

餃子専門店 ぎょうざや
餃子定食を注文。 あ、ご飯をネギ胡麻ライスにしてもらったので+100円です。
IMG_70651

写真の餃子は2人前ですが、1人前10個で結構はボリューム。
とっても食べ応えがあって美味しかったです!

周りの常連さん達は、焼き餃子と水餃子やスープ餃子を分け合っこしていたので
次回は是非その方法で攻めたいと思います♪

夏休みの旅行

こんにちは、白柏(しらかし)です。

先日、夏休み中の姉家族と
静岡に旅行に行ってきました~

まずは『伊豆シャボテン公園

サボテンメインの植物園でしょ。
と思ってました。

いい意味で期待を裏切られました!!
サル、鳥、小動物がたくさんいます!

しかも園内はリスザルが放し飼いにされていて
あちこちを走り回ってます!びっくり!
めいっこ&おいっこは怖がられないのか、
撫でても逃げませんでした!
いいな~

IMG_3483  IMG_3502

カピパラさんもエサやり&ふれあいができます。

カピパラ

エサを見ると意外に積極的なカピパラ、、
3匹が一斉にひざによじ登ってきて、
重かったです。。。

1日楽しめる「シャボテン公園」でした~

帰路では沼津によって『深海水族館』へ。

シーラカンスがメインのちょっと変わった水族館。

ショップのぬいぐるみも、シーラカンスとか
リュウグウノツカイとか、メンダコとか。。。
シュール 笑

イソギンチャク

おしゃれなお店も、ゆっくり買い物もできませんが、
かわいいめいっこ&おいっこに
たくさん癒された旅でした~^^

LA BOBINE

こんにちは、前田よしこです。
先日おばあちゃんからもらったじゃがいもでごはんを作ろうと思ったら、ハートのじゃがいもがありました!!
hatojyaimo
かわいいです!

話は変わって、先日夫と実家に子供たちをお願いして、高校時代の友達と夜ごはんへ行きました。
山田さんに教えてもらったおいしい焼き肉屋さんに行って肉を食べ、ワインを飲み、そのあと甘いものを食べに名駅のガレット屋さんLA BOBINEへ。
初めて行きましたが、前から行ってみたかったお店で、外観も内装もおしゃれでメニューもおしゃれです!
gareto mise
甘いのが食べたかったので、イチゴとかが入っているガレットにしました。
友達は抹茶とあんこのガレットを頼んでいました!
gareto
ごめんなさい、中身が見えません。
味も甘すぎず、スパイスとか効いていてなんだかおしゃれですー!
たーっくさんおしゃべりして楽しい気持ちで帰りました♪
久しぶりに夜更かしして楽しかったです★
実家と夫に感謝です。