花火ともも②

こんにちは、白柏(しらかし)です。

名古屋では、毎年海の日に「港まつり」が
開催され、名古屋港に花火があがります♪

会場はすっごい人ごみで近寄れないくらい、、、
でも、友人が穴場を教えてくれて、
今年はそこでゆったり鑑賞できました^^
花火1
花火2

かなり加工してますけど、
実際もキレイに見えました!

にこちゃんや♡、野菜などなど
色々な形の花火も見られて
何の形なのか当てるのも楽しかったです♪

さてさて、別の日になりますが、
ももパフェ探索記録②
ラ・ファブリック・デュ・スリール
ファブリックデュスリール

桃も甘くておいしかったですが、
カスタードがおいしかったです!
さすがケーキ屋さんのパフェ。

もちろん、あっという間に完食!
ごちそうさまでした☆

桃の季節が終わるまでに
まだまだ行きたいお店がたくさんです!

ベトナムキッチン

こんにちは、前田よしこです。
毎日暑い日が続いていますね。

今日上の娘が保育園のお泊り保育で初めて一人で外泊します!
不安がるかと思いきや、お友達と一緒に眠れることを楽しみにしておりほっと一安心。
女の子たちは誰の隣でお布団敷いて寝たいとかで給食中も盛り上がっているそうですが、男の子たちはママと離れるのが寂しいのかお泊り保育お休みしたいと言っている子もいるそうです。
女の子と男の子とやっぱり違うんですかね。
いろんな子がいる中で、いつも優しく、時には厳しくご指導くださる先生方には本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
 
話は変わりますが、先日久しぶりに大須に行き、前から行ってみたかったベトナム料理の「ベトナムキッチン」でランチしました。
お店
お店の方にお勧めを聞いてみると、日本語がうまく伝わらず、お店でランチしていたベトナム人の日本語上手なお兄さんが通訳してくれました。
ちなみにお兄さんは豚肉とお米がのってるプレートみたいなものを食べていました。

私たちが注文したのは
まず牛肉のフォー
フォー

あと、なんかパンにはさんであるバインミー
パン
パクチーと、ハムと、なんか茶色いペーストがはさんであって日本語が分からないお店の人に聞いたらバターって言ってたんですが、絶対違う気がしました。
なんか魚っぽくてナンプラーみたいな味がしておいしかったです!

あと、餃子みたいなものがあったのでそれも頼んでみました!
餃子みたいな
澄麺皮みたいな皮の中に桜エビみたいなものがたくさん入っていておいしかったです!
ちなみに調理前は冷凍されているようで、カチコチの餃子みたいなものをフライパンみたいなもので加熱しておりました。
異国の料理は非常に興味深いです!

ベトナム料理はやっぱりおいしいなぁと思いました。
また行きたいです♪

もも

こんにちは、山田です!

最近ほんとにほんとに暑いですね、、
寒さより暑さには強いと思っていたのですが、
今年の夏はさすがにへばってしまいそうです。

さて、白柏さんに続きまして、
もものケーキ!先日食べました♪

チロリヤン

ももがまるごと1個のっています!

c8820f3ec4a016be95d287ad576d50dd1

どうやって食べていいか迷いましたが、
思い切ってど真ん中をパカーンと切っちゃいました!

切ると中にはクリームがたっぷりつまっていました♪
とっても美味しくいただきました!

まだまだこれからもも巡りをしていきたいと思います!