エコなお話。

どうも、渡辺です。
最近気温の変化についていけず、早くもややくたばり気味です。
じめじめも暑さもどんどん増してきますので、
みなさんも体調にはどうぞお気をつけください・・・。

こんなときは、おいしくて、やさしいごはんが食べたくなります。
というわけで、一宮にある「旬楽膳」にいってお昼を食べました。
近藤さんが以前にも書いた旬楽膳と同じお店の一宮、八幡店のほうですね。

*近藤さんページはこちら。
http://www.ryushobo.com/blog/index.php?s=%BD%DC%B3%DA%C1%B7
クリックしますと下に表示されます。
お手数ですが、わたしのブログをお楽しみいただきつつ、どんどん下がっていってくださいませ。

調味料にもこだわり、有機の野菜を使ったからだにやさしいお料理がいっぱい。
ビュッフェスタイルなので、野菜いっぱい食べられますー。うれしー。

今日のお気に入りは野菜カレー。
野菜をすりおろしたようなとろん、とした食感、やさしい甘みがお口いっぱいに広がりますー。
おいしー。思ったよりもややスパイシーだったので、ごはんもいっぱい食べちゃいましたー♪
もちろん残さず、食べられる量をとりましたよ。欲張らないことを覚えました。
・・・でも食べることに夢中で、やっぱり写真がなくすみません・・・。

適度に満たされたおなかで、お店をぷらぷら。
お野菜とお菓子、瓶入りジュースをもって、レジへ。
と、そこで気づきました。しまった、エコバックがない。
・・・今日はじめてビニール袋を購入しました。

たいてい持ち歩いてるエコバックですが、今日はめずらしく車での移動。
小さいカバンででかけてしまって、エコバックの存在を忘れていました。
まだまだ甘いなぁ、、、と反省。

マイ箸も持ち歩きに便利でかわいいのを買おう、と思いながら、なかなか買えず。
割り箸を使うたびに早く持ち歩かなくちゃ、と思っていたら。
先日、ブログにも書いた伊勢のぷらり旅で、
母は持ち歩き用でもなんでもない普通の箸をもってきてました。しかも人数分。
できることからやればいいんだった。母を見て反省・・・。
今月は環境月間ですし。自分でできることからやっていこう、と思いました。

そうだ、明日は父の日です。エコな父の日提案。
おうちで餃子パーティーなんてのはどうでしょ?
餃子に使うキャベツ、芯の部分を細かくして入れると、甘みのある餃子になります。
普段捨てがちな部分も、おいしくいただけてしまう、これぞ餃子マジック★
餃子をはじめ、春捲きだってそうです、皮で包むお料理はエコとお友達です。

明日はお父さんと地球にとって優しい一日でありますように。

バターがない!

こんにちは、浅野です。
暑くなってきましたね!!

半年ほど前から、「バター不足」になってますが、
週末、お菓子を作ろうと思って、無塩バター買いに行ったら、
本当にない!!ない!!

今までは見つけたときに買ってたのでそこまで感じなかったけれど、
欲しいときに探してるのに買えないのは、ショックでした。

1軒目は、有塩のみ。迷った挙句買わず。
2軒目は、無塩どころか有塩もない!!1個も!!

どうなってるのぉ 👿

さっきの店で買っとけばよかった、、、。
スーパー2軒はしごするも買えず。
まだ、午前中ですよ、、、売り切れならまだしも。

泣く泣く、マーガリンで代用しましたが、
焼き菓子をマーガリンで作るのは、ちょっとねぇ。
せっかく作るのに、バターの風味がないのは残念 😥

不足って話は知ってるけど、こんなにないものなのかと、
びっくりしてしまいました。
特に「無塩」がないみたいですね、、、。

その後、もう1軒行くも有塩のみ、
さらに違うお店を見に行ってみたら、無塩が1個だけ!!ありました。
やっと4軒目にして見つけた無塩バター。

値段が高くて買えないのは諦めつくけど、
いつも普通に買えてたものが買えないって、結構悲しいものです。
乳業メーカーさん、なんとか宜しくお願いします。

バル デ エスパーニャ ムイ

 遂に東海地方も梅雨入りしてしまいましたねぇ 🙁
 朝から最大限に湿気を吸収した髪の毛がモサモサしている近藤です。
おはようございます。

 先日、ミッドランドスクエア4Fにある『バル デ エスパーニャ ムイ』に
行ってきました!
 お店選びの時、イタリアンや洋食になりがちなので、今回はあえて
スペイン料理です。 :mrgreen:
 ~ パエリアランチ ~
080514_112048.JPG サラダ☆
uiiyynyaec.JPG 5種のタパス盛り合わせ☆
  苦手な野菜が続々と・・・でしたが、食べきりました!
eyyiycyoyyc.JPGタコのアヒージョ☆
  バケットに付けて頂きます
080514_114252.JPG鶏肉のパエリア☆
  結構な量だったのですが、(飽きてきたな~)
 って頃にレモンを絞ると、サッパリして食べやすかったですよ。 😀
080514_120659.JPGデザート☆
  外国のデザートってな感じでした。

 パエリア以外は、手の届きそうな距離で調理してくれたので、
興味津々 😎
 色んな意味で、楽しませて頂きました。 ごちそうさまです♪♪

 そうそう、浅野さーーーーーーーん!!!
 近藤家に『太陽の卵』がやってきましたよ~。
080602_193422.JPG
 浅野さんがあまりにも絶賛だった(5/8のブログ参照)ので、
再チャレンジしてみました。
 が、やっぱりマンゴー苦手でした。残念 😥