お正月あけましたが・・・もうすぐ旧正月です。

どうも 渡辺です。
ブログでは年明け初登場なので・・・あけましておめでとうございます。

最近、開発のみんなはモノづくりにハマっているような気がしております。
浅野さんはカービングでしょ、前田さんはクリエイティブな1年ということで
いろいろ作ろうとしてるし。

わたしもつくります!!よく見かける「フェルトでつくるケーキ」作りたいと思います!

かわいいなぁ・・・と思いつつ、お母さんに作っても置き場所ないよ、とか最もらしいことをいわれて、
買えずにおりましたが、ついに!買ってしまいましたー!
キットは通販で買ったので、まだ手元には届いておらず。ウキウキしています。
今年も充実した1年になるように、いろいろ考えておる渡辺です。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

そうそう、お正月があけたなーと思ったころに、今度もう1回お正月やってきます。
そうです、旧正月ですねー。
今年は再来週、1月26日です。
「旧正月は餃子の日」のイベント、今年も開催します!
詳細は後日改めて!!

「餃子の日」ってなにー!?と思ったアナタはこちらへどうぞ。
 →http://www.ryushobo.com/gyoza_day/

今、名古屋は久屋大通で、「第三回 名古屋中国春節祭」をやっているようです。
日曜日までやっているそうですー。お近くにいかれた方、ぜひ行ってみてくださいね~。

3大しゃぶしゃぶ食べ放題と南信州つまみ食いの旅

あけましておめでとうございます。
前田です。
本年もよろしくお願い致します。

お正月は予定どおり、クリエイティブに過ごしていました。
先日、雑誌の占いでおとめーズの今年の運勢を見ていたら、何か作ったりするといいらしいですよ。
私の正月テーマとピッタリではないですか!
このお話はまた今度。

今日は、昨日会社の女性+お孫さんとか13人で行ったバスツアーのお話です!

タイトルのとおり、食べまくる旅です。
家を出たら雪が降っていたので信州まで行っちゃったらどーなるのかしらと心配しておりましたが、あちらは雪が積もってはいたものの、降ってはおらず安心しました◎
でもやっぱり寒かったです~~!

お昼はしゃぶしゃぶ食べ放題で、豚、牛、馬の3種類のお肉食べ放題です!
syabu.jpg
途中のパーキングでみたらしだんごを食べたわりにかなり食べましたが、余力を残してごちそうさま。
先はまだ長いのです。

そのあと近藤さんが前にブログでもご紹介していた早太郎のお寺(光前寺)に行ってお参り。
tera.jpg hayatarou.jpg
私幼稚園のときに早太郎の物語を学芸会でやったことがあるので、なんだかお参りできて嬉しかったです。
甘酒を飲んで温まりました。

そのあとウイスキー工場に行ってウイスキー、ワイン、ジュース、梅酒の試飲。
うまい。
taru.jpg ウイスキーの樽です。

そのあとりんご農家みたいなとこ行ってリンゴごちそうになって、10種類のジュースを試飲して、お土産買いました。
さすが長野。
りんご、うまい。

で、夕食はざるそばと五平餅です。
soba.jpg moti.jpg

そのあと、お菓子の城?っぽいところで、赤飯饅頭の試食。
初めて食べましたが、すごいおいしかったです!
皮がもっちもちで!塩加減がほどよい♪

きんつばやらそばまんじゅうやらいろんな試食もしましたが。

若干足りない。

帰りのパーキングでまたみたらしを買い、帰ってごはんを食べました。
私、今年もたくさん食べれるキャラでいこうと思います。
おなか壊さない程度に。

とにかく、バスツアー楽しかったでーす♪
おみやげもたっくさんいただいて、大満足です 😀

年末年始のごはん。

明けましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いします。

お正月にたぶん「うに」にあたって、
ごちそうが食べられなくてさみしい想いをしていた浅野です・・・

31日って、食卓に何が並びますか~?
それぞれのおうちで個性があって、おもしろいなぁ、と思います。

東海地方は、「すき焼き」が多いようなのですが、
私の家は、30日がふぐちり、31日は、焼いたえびと、茹でたカニです。
あとは、母と祖母のお得意料理が並びます 😮
山盛りのきんぴらとか、白和えとか・・・
多分、父が大好きで、家族も喜ぶメニューだから、のようです。
今年は、ふぐのひれ酒も加わり、盛り上がりました 😛

1日:おせち、2日:おせち、と続きまして、

3日:ステーキ!

ところが、私、おなかが痛くなって・・・

ステーキが全く食べられず・・・はぁ。残念。

食べ過ぎでおなかが弱ってたのか。反省しきりです。

お正月のごはんはわくわくしますね!
重箱におせちを詰めるのも、今年は気合を入れてがんばりました。
見た目も大事ですよね♪

今年も1年、おいしいごはんを楽しく食べたいな、と感じた年始めでした。

おまけ:12月に友達の結婚お祝いにがんばって作った作品です!
これ、すいかです。
cimg0732.jpg