今年もぴかぴか☆

白柏です。こんにちは。

今日はいいお天気で、やっと5月らしくなりましたねー!先週いっぱい隆祥房のみんなはお天気予報にくぎづけでしたよ。

それはなぜかといいますと、

昨日は毎年恒例の年に一度の日曜日行事「衛生の日」だったからです!!全員参加で、会社中をぴかぴかにお掃除する日なんです。

c28b11e1749b5fae3484782d27b0429249ec337e9c3fcbc6a5991a1eebef0433

製造室だけじゃなくって、機械のお部屋や会社の外までお掃除します~

去年の様子→http://www.ryushobo.com/blog/?p=1469

社長も社員もパートさんも、みんな一生懸命!

わたしたち品管ももちろん、品管のお部屋もぴかぴか~。でもって、ちょっと筋肉痛。。。

とってもいいお天気だったので、おやつで準備したアイスがとっても好評でしたよ☆

今朝、出勤したら、ほんとうにあちこちがきれいになっていてうれしくなっちゃいました!

きれいになった会社で今日はみんな気持ちよさそうに働いています!!

マルシェジャポン

こんにちは、前田よしこです。

先日、もちの木広場のマルシェジャポンに行ってきました。

もともと興味があったのと、お世話になっている会社の方が出店されているとのことだったので行ってみたのです。

marusyejapongetoこんなかんじのしましま屋根のお店がたくさん出ています。

マルシェジャポンとは、簡単に言うと作った人と買う人が直接顔を見てお話しながらふれあえる市場。みたいな。

そんな感じです。

お野菜だけなのかな、思っていたのですがいろいろ売っていて、お茶とかケーキとかマリネみたいなサラダとか、あと真珠とかお魚の干物とか、うーんとおせんべいとかもありましたよ。

その中に、たこやきのたこじゃなくてエビに変わったみたいなやつがあって、個人的に目を引きました。

餃子とかもエビのしっぽがチョロリと出てるやつたまに見ますが、そんな感じでたこやきからエビのしっぽがチョロリと出ていました。

ebiyaki

エビのしっぽチョロリは目を引く作戦としては大いに使えますよね!

ebiyaki3tsuえび財天っていうお店なんですって。

 

marusyehuukei試食とかすごいたくさんさせていただいて、見ているだけでも十分楽しめます。

このマルシェジャポン、毎週土曜日と日曜日に開催されているようなのですが、場所も変わったりもするようですし、出店されるお店も変わるようです。

実はお会いしたかった方も今回は出店されておらず会えませんでした・・・(泣)

またノリタケの森のマルシェジャポンにも行ってみたいと思いました!

親子手作り餃子教室 6月のお知らせ

こんにちは!

隆祥房 営業部 食育プロジェクトチーム 

ダンス担当の AyakaUeta(あやかうえた)です!

 

みなさん!

ぎょうざのマーチ!元気に踊っていますか~(笑)?

最近、暖かくなってまいりまして

ダンサーの私には、うれしい限りです☆

 minnna-73866

先日、4月7日~9日まで

「食肉産業展」に出展してきました~☆

 

商品の紹介、提案メニューの紹介、餃子のご試食

そして!

 

こ~んなカワイイ餃子の作り方もご紹介しました!

 tutumikata-7434

カワイイ餃子の作り方が知りたいなって方!

raionn-7422sakana-7423

ぜひぜひ、6月の「親子手作り餃子教室」にご参加くださ~い!

↓↓↓

 

「★親子手作り餃子教室★」

★日程 : 6月6日(日)

★場所 : ハローフーヅ滝ノ水店

名古屋市緑区滝ノ水三丁目301番

★時間 : 1回目11:00~12:00、2回目14:00~15:00

★持ち物 : エプロン、タオル

募集人数が集まり次第、募集が終了となりますので

お早めに店頭サービスカウンターにてお申し込みください!

 

この日は…

 

ツツムくん&スペシャルゲスト 「●ミュー」

 

をお迎えして

ぎょうざソングスダンスを一緒に踊りますっ!

tutumukun-watasi-7431

お楽しみに~☆