ナゴヤドームリレーマラソン2010

白柏です。こんにちは!

さっそくですが、筋肉痛です。

なぜか?それはタイトルからお察しのとおり、先日18日(土)にナゴヤドームで行われた、『アクトス6時間リレーマラソン』に出場してきました!

実は、今年の名古屋シティマラソンは、マラソン人気のために応募開始3日で満員!    残念ながら隆祥房「走友会」は今年は出場できなくなってしまいました(泣)                    なので、今年はこのリレーマラソンのみの活動です、、がんばらないわけにいきません!

P1030289

会場は大勢の人!人!

6時間をリレーしながらひたすら走る部門、42.195kmを1チーム(10人)で走る部門、ファミリー部門などありましたが、隆祥房は42.195kmのリレーマラソンにチャレンジ☆

ドーム内と、屋外駐車場の1周2kmのコースを10人で2回リレーします。

今回は初参加メンバーがたくさん!                                      女性陣は事務所のHさん、Kさん、沢上工場のKさん、ブログでおなじみの営業部の植田さん、男性陣は神野工場のSさんが走友会に仲間入りです☆

わたしは、シティマラソンで10km走ってるので出場前に近藤さんに「2kmは余裕です♪」と豪語していたのに、ひさびさなのと炎天下でかなりへたってしまいました、、、。

ですが、みんなのがんばりのおかげで4時間を切るタイム (写真は途中経過です)でゴールすることができました!                                              おつかれさまでした!!

P1030305P1030433

公式結果は25日の中日スポーツに載るらしいです。楽しみですね~                                   最後はみんなで「はい、チーズ☆」

P1030455

わらびもちのおいしい松月に行った話

こんにちは、まえだです。

会社の近くに「松月」という和菓子屋さんがあるのですが、そこのわらびもちが有名だということを以前から渡辺さんに聞いていました。

気にはなっていたのですが、なかなか行く機会がなく、入社6年目にして初めて行ってみることに。

メニューはあんみつとか、ぜんざいとかいろいろありましたが、わらびもちがどうしても食べたかったので、わらびもち単品を注文しました。

運ばれてきたわらびもちは、今まで食べてきたどれとも違い、なんとも涼しげ。そしてなんだか贅沢。

warabimochiすごい!!

氷の中に大きなわらびもちが5つ入っています!

1個あたりがとても大きいです!

別添えで黒蜜ときなこもあります。

一言で言うと、「大人のわらびもち」って感じです。

おいしかったので、冬になったらぜんざいも食べに行きたいなと思いました。

松月さんはお茶も有名だそうです。

お近くへお越しの際にはぜひ行ってみてください♪

アクア・トトぎふ 行ってきました!

こんにちは!

隆祥房 営業部 食育プロジェクトチーム 

ダンス担当の AyakaUeta(ウエタアヤカ)です!

 2010081513160001

9月中旬ですが、まだまだ暑い日が続き

アイスクリームが美味しいですね~☆

 

先日、岐阜県各務ヶ原市の

世界淡水魚園水族館 「アクア・トトぎふ」 へ

行ってきました~☆

 akua

ここでは、世界の川で泳いでいる

いろんな魚たちを見ることができます。

また、おもしろ~いアシカショーも見ることができました!

内容は、行ってみてのお楽しみです(笑)

 asikaasikanomi

そのあと、お昼ご飯に

「各務ヶ原キムチ冷麺」を食べました~!

みなさん、「各務ヶ原キムチ」ってご存知ですか?

 kimuti

各務ヶ原の特産物「にんじん」と

姉妹都市春川市の「松の実」が入っており

とっても美味しいですよ!

最近では、尾張地区のスーパーでも購入できるそうです。

 

そのあと!

船にも乗りました~☆

 

小学一年生の姪、ヒカリちゃん!

後姿がセクシ~でしょっ(笑)☆

 usirohuneojisann

たまには、お昼に外で遊ぶのもいいですね!

皆さんも、ぜひ行ってみてください!

hune2