ツツムくん!「ピラメキーノうた全集」DVDに出演!

おはようございます!

隆祥房 営業部 食育プロジェクトチーム 

ダンス担当の AyakaUeta(ウエタアヤカ)です!

 

お知らせです♪

 6174VLD6QIL__SL500_AA300_

ツツムくん!

3月23日発売の

「ピラメキーノうた全集」というDVDに

出演しています!

 

以前にもご紹介しました

「なんてフワフワなんだJAPAN」

のPVの中で

元気よく踊っています!

 corner_fuwafuwajp

ぜひ、機会がありましたら

ご覧ください♪

花粉のおはなし。

みなさんお元気ですか、 渡辺です。 

 

あったかかったり、やけに寒かったりですが、

それでも春は近づいてるのでしょうね。

わたしはぐるぐるマフラー、もこもこダウン、

顔半分はマスク、残りはマスクからもれる息で曇っている

花粉用眼鏡のいでたち。

季節感があるんだか、ないんだかの恰好で通勤中です。

 

今年は花粉がすごい、と言われてますが

皆さんはお加減いかがですか?

わたしはいつもよりちょっと楽なのです。

昨年の3月から薬を飲んでいる事が、多少功を奏しているような。

昨晩も薬をもらう為、会社帰りに耳鼻科にいきました。

いつも受付終了時間ギリギリな事もあり、患者さんもちらほら。

病院に入り、薬局を出るまで約30分程度です。

 

が!昨晩は違いました。

ガラスごしに見える待合室には椅子に座れない位の患者さん。

しかも何故か40~50代のおじさま方。

どうやらそのおじさま方は、初診、花粉っぽい症状の方が多い様子。

デビューなさった方々、こちら側へようこそいらっしゃいました。

やっぱり今年は相当スゴイわね、と待合室で隣にいたご婦人方も

いわれてましたし。やっぱりスゴイんですね。

今しばらく花粉の飛散は続きますが、上手に付き合っていきたいものです。

皆さんもどうぞお大事になさってくださいね。

6S活動発表会

 おはようございます。 近藤です。

 今日の名古屋は晴れ。 昨年、父親が畑に植えたさくらんぼの木が元気に花を咲かせています。 今週末が見ごろだと思うのですが、明日と明後日は残念ながら雨みたいです・・・

 

 さて 隆祥房では【6S(整理・整頓・清掃・清潔・習慣・スピード)活動】と言う社内改善活動を行っており、先日、一年間の活動を締めくくる発表会を行いました。

 ①事務管理部&営業部   ②沢上工場    ③研究開発部

 ④神野工場          ⑤物流部

 計5つのチーム編成で、年間の改善活動を競い合うのです。

 まずはパワーポイントを使用して、会議室での発表。 続いて現場巡回。

 会議室での発表では緊張の余り、弾丸で発表資料を進めていくリーダーや、持ち時間15分を大きく上回り30分以上話続けるリーダー・・・ 個性が出ます(笑)

 現場巡回では、発表資料には含まれていなかった改善事項も多くアピールされ、事務局として一年間活動を見守ってきた私でも思わず(お~!!)と感動の声をもらすことも多々ありました。

 採点方法は、発表会参加者が5チームを各100点満点で審査するのですが、その結果は来週、全従業員の集まる表彰会で発表されるのです!

 実は私も当日まで結果を知らないので、ドキドキです。  おしまい。