仙龍

こんにちは、前田よしこです。

平針にある、中華ダイニング 仙龍さんに行ってきました。

雑誌に載っていたお店で、ニラパイというものがどうも気になっていたので、早速注文してみました。

nirapie

隆祥房でご紹介しているライオン包みの半分バージョンの包み方。

外側からもニラの緑色がのぞいていて、かじると緑色のニラの汁が垂れました。それくらいニラがすごくたくさん入っていました。

あと、棒餃子。

bougyoza

この具はちょっと甘めでした。

そして春巻き。

1皿に2本入っていたのですが、皮の種類がなんと2種類だったのです!

わかる人にはわかるこの違い。

harumaki

全体的にあっさり系の味付けで、おいしく食べることができました!

ごちそうさまでした!

谷汲しいたけ園

先日、谷汲しいたけ園に
しいたけ狩りに行ってきました!
kinoko__

しいたけ狩りは、時期が
ギリギリのため
しいたけが乾燥していました…(笑)
zenntai__

それから、お昼に
しいたけBBQを食べ
大満足でした!

momo__

最後に
谷汲散策をし
とってもキレイな
ももの花を見ました☆

たまには、大自然の中で
一日のんびり過すのもいいですねっ♪♪♪

クイックブレッドを作ってみました。

こんにちは 渡辺です。

最近、簡単お菓子&パンを作っております。

発酵させないクイックブレッドや、バター不使用のクッキー等、

時間もかからず、洗いものも楽ちん♪という素敵なレシピ。

今回のクイックブレッドは重曹でふくらませるタイプ。

ふわっとしたパンとは違い、ほろほろっとした食感。

時間が経っても意外としっとりですが、

やっぱり焼き立てが一番おいしいです!

初めて作りましたが、すっごい簡単。

ぱぱっと作れる手軽さは最大の魅力ですね。

手軽な料理は大変ありがたいですね♪

 

重曹生地パン、

「コーンマヨ風パン(マヨは使わず豆腐とお酢を使っています)」

「くるみソーダブレッド」の写真です。

それらしい形にできあがりました~。

ceff88b4e8866fa0f0063d4a2f2b3a5a

↑ 大変ぼけております・・・。

  満足感のある一品、コーンマヨ風パン。

d32a53f194fbb7adbb833e879c71c2a2

↑ 石ころではありません、くるみソーダブレッドです。