カレーを食べました。

開発の渡辺です。

台風が東海地方に今近づきつつあります。

テレビでも最大級の警戒を、といっていましたし、

皆さん、本当に気を付けてください!

 

気付けば9月もあと少しで終わり。

まだ蒸し暑いとはいえ、辛いものやあったかいもの食べても、

汗だくにはならなくなってきました。

そんなときに食べたいもの、何でしょう。

◎インドネパールカレー DEVI

http://r.tabelog.com/aichi/A2302/A230202/23038612/

ということで今日はカレーやさんのお話。

ランチタイムに入店です。結構お客様が入っていましたよ。

ノーマルの辛さのキーマカリーを頼みましたが、

甘さとコクと辛さのバランスが、なかなかよかったです。

個人的にはもう少し辛くてもよかったかな。次は辛口にしてみよう。

ランチについてるタンドリーチキンもしっとりで、

香辛料としょうがが効いてます。こちらも、そんなに辛くないです。

ナンはもちもち&ちょっと甘めタイプ。

カレーとナンの甘さ具合が程よいなぁ、と思いました。

お店の雰囲気も明るくて、外国人の女性スタッフの方が、

「ナンのおかわりはいかがですか」?とか

「テーブルせまくてすみませんね」とか声をかけてくださいました。

こんな気配り上手なカレーやさん、はじめてかも。

 

あ、ひとつメニューで気になったのが「カツカレー」。

カツカレーのあるインド(ネパール)カレーのお店ははじめてです。

気になります、食べてみたい!

他のカレーのお味も気になりますし、居心地のよいお店でしたので、

またお邪魔したいと思います。ごちそうさまでした。

水族館めぐり

 おはようございます。 近藤です。

 今日も朝から日差しが強くて、なかなか日傘が手放せません。 暑いのが苦手なので、早く涼しくなって欲しいものです。

 さて、動物好きの友人達と水族館に行って参りましたので、そのご紹介。

 ①新江ノ島水族館

 初めて訪れる水族館です。 少し前の月9でたくさん登場していたようで、そのドラマを夢中に見ていた友人は大興奮。 くらげの飼育でとても有名みたいです。 何度かくらげの撮影を試みましたが、静止してくれないので断念してしまいました。

 代わりに、お昼寝中のペンちゃんと、見てるとなんだか癒されるカメさんです。

 0fc577c2360e280eedcb0194e05245dd   fda59a7524212722c57ffc66e6578fa7

 ちょっと変ったアイスを発見したので、即買い。 その名も 『しらすもなか』

 dce267681f0f21869f0f59f445f8c3a4 中には黒い粒粒(しらす??)が入っていて、塩味が効いていました。 なかなか美味なり ◎

 ②名古屋港水族館

 87fefaa7f334dd02362fe601ca49f1b96 

 なんと言っても、イルカのショーが最高です! 開演前から嬉しくて(?)ジャンプしてしまっている子が何頭もいて、それを見ただけでもあまりの可愛さで涙が出ちゃいます (笑)。 

 

 他にも全国にはまだまだ、行ったことのない水族館がたくさんあるので、どんどん制覇して行きたいです!!

 おしまい。

かき氷&パンツアー

こんにちは、白柏です。

もう9月なのに、熱いですね!                                                                           早く涼しくなってほしいですね。

さて、残暑厳しい中、友達とかき氷を食べてきました♪

きっかけは、ブログにも登場する中島さんが教えてくれた                                                                    「日本で2番目においしいかき氷屋さんがあるんです」                                                              という情報。                                                                                   暑いうちに!と、早速行ってきました!

せっかくだから、時間を有効に!ということで、                                                                 わたしの住む知多半島の師崎港から、伊良湖岬までフェリーで35分。                                                   晴れた日に海を進むフェリーも、なかなかよかったですよ!                                                               d102fd6f7e0de0cfc901939161aa9d0d                                   

目的地は、伊良湖岬からほど近い「カワグチ喫茶」。

3d4dd84f15ee92697dc8b15b14870eac                                                                                    

わたしは「はちみつミルク」                                                    友達は「ブルーベリーヨーグルト」                                                   ふわふわ氷がたっぷり♪                                                     次は季節限定で食べられなかったメロンとか食べたいです。

せっかく伊良湖まで来たので、豊橋まで足を延ばして                                  気になるパン屋さんツアーをしつつ帰ってきました♪

途中で野菜を使ったスイーツのお店も発見!                                                                「ballon」秋なすのドゥーブルフロマージュ                                                                              ballon

秋なすのコンポートが上に載っていて、                                                 濃厚なチーズムーズといいバランスでした!

昨日行ったパン屋さんのまとめです☆                                                              「アンプレシオン」(豊橋)          75c09c167a5d0d2fc04bad49ad8c980f   

福山亭」(岡崎)、「papa d’ nuku」(岡崎)

                   66a632428803009c8418527857c5d604        

似たようなパンばっかり買ってしまってますね、、。

まだ全部食べれてないのですが、アンプレシオンの「ロデブ」は、クラムがもちもちでおいしかったです!

レーズンが好きな母に買ったpapa d’ nukuの「レーズン100」(写真右下)は、                                        生地とレーズンが同率!レーズンぎっしりで、大好評でした♪

おいしいものいっぱいで、充実した休日となりました☆