梨杏

こんにちわ。
まえだゆっこです。

昨日の夜からすごく寒くなってきましたね!
風も冷たくて、年末ってかんじでした。

寒かったけど、昨日ボードにいってきました!!
2回目だったのですが、「滑る」こと自体が怖くて、
ずっと正面向いてガガーと降りていました。。

スピードが楽しいって思える人が羨ましいと思いました!

次行ったら急にうまくなってるといいな!

さて。
今週、マリオットアソシアホテルの
梨杏」さんへ行かせていただきました。

18階にあるので、とっても夜景がきれいでした(^^)☆★

お料理をご紹介します。

838021fb5602e51ee06bf631f413060e
フルーツのタルト。
パティシエさんが世界一になられたそうです!

06862ca7102eb0bcf2496832d2a3fb14
前菜。
クリスマスとのことで、ココット皿がプレゼント風に包まれていました!
こんな演出、初めて見ました!
改めてお料理は目でも楽しむものなのだなと思いました^^

731e3ef164d65e308d67bf78f702b1c5
湯葉のふかひれ包み。
すごくおいしかったです!
ソースがすごくお出汁が効いていました♪
上にのっている、とびっこ。
加熱するとオレンジ色になるのですね。
ぷちぷち感が癖になりました!

8c434dc2781979c5344a54a7fd311dd5
えびのXO醤炒め。
このXO醤はお店で作られているそうです。
コクがあって食べ応えがあり、おいしかったです!
ご飯と一緒に食べたくなりました!

59804909276561c9ad544ffd5c60d832
北京ダック。
切り分けるところから見せていただきました。
皮が程よい噛み応えで、中のパリッと感が良くあって、
お味噌の甘みとも良く合っていました。

37e5860358f7ce6df34744190d9dc7b1
あわびと豚肉の煮込み。
贅沢にあわび丸ごとでした~
やわらかくておいしかったです!

7385d9b6310eb3c8766341a3f88756d6
デザート。
フルーツがすごく甘くて感動しました。

あと、五目ちまきも出していただいたのですが、
写真を撮るのを忘れてしまいました。。
濃くもなく薄くもなく程よい味付けで、
葉の風味もほんのりしておいしかったです!

どれもすごくすごくおいしかったです!!
中華料理は油っぽいイメージですが、
お出汁が良く効いているものが多く、
おいしくいただけました♪

盛り付けもお皿も素敵で、
勉強になりました。

ごちそうさまでした。

イタリアに行ってきました!

sinjitunokutiこんにちは、前田よしこです。

先日、新婚旅行でイタリアに行ってきました!

ローマとフィレンツェの2都市に絞り、のんびり回ることに。

いろいろ見たり食べたりしたので、一部をご紹介します。

パスタ

nabenopastapasitaantoniosanpasta

ピザ

pizzaosouzaipizza

リゾット

rizotto

ニョッキ

nyokki

ラビオリ

形が餃子に似てますよね!

rabiorirabioridanmen

パニーニ(アーティチョークと生ハム)

panini

 

フィレンツェの伝統料理のパン粥(ジャンル的にはスープだそうです。)

okayu

ジェラート(くるみ)

jyerato

 

パンとお菓子

手前のコルネみたいなやつはシチリアの伝統菓子「カンノーロ」です。

揚げた生地の中にリコッタチーズのクリームが入っていて、すごくおいしかったです。お店によって味はそれぞれでいろんなお店のものを食べて楽しかったです。

pantookasi

不思議なお菓子

たくさん売っていたので有名なクッキーか何かかと思って買って食べてみたら、杏仁豆腐みたいな味がしました。

ekinookasiなんだかイタリアにはチョコレートとか小さいお菓子がいろんな種類売ってるお店がたくさんあって楽しかったです。すごくいろいろ食べました。

あと、市場にも行ったのですが、やっぱりトマトがいっぱい売ってましたーーー!!

itibanotomatoあとは、観光もしましたが、結構長くなってきたのでこのへんでやめときます。

お料理はどのお店に入ってもすべて美味しかったです!

今回の旅で一番嬉しかったのは、その中でもとってもおいしいお店を見つけられたこと。

ガイドブックにも載っていないとても小さなお店で、アントニオさんというご主人が一人で切り盛りされてみえます。

常連さんがいっぱいで、みんな仲良しで、お料理も気取っていなくて家庭的で、毎日食べても飽きない味です。

帰国の2日前に見つけたので、もちろん最終日にも伺いました!

本当においしかったので、何度も「美味しかった!」ってことを伝えてたら、メルアドを教えてくれました!

やったー!これでもうお友達!もしかしたらお料理を教えてもらえるかもしれない!!と思い、日本に帰ってきて早速メールしたのですが・・・届かない・・・

なんでー!!!!?

アントニオさんの書き間違えでしょうか(; ;)

怪しい日本人だと思ったのでしょうか(; ;)

いつかまたアントニオさんのお店に絶対行こうと夫婦で誓ったのでした!

最後に幻のアントニオさんとの写真を公開します。

フィレンツェに行かれる方でこの人を見かけたら連絡をほしがっている怪しくない日本人がいると伝えてください(; ;)!

anntoniosannto

いろいろありましたが、とても楽しい旅でした!

紅葉

こんにちは、なかしまです。

11月の終わりに紅葉を見に豊田市に行ってきました。

しかも、2日連続で!!

1日目は、有名な香嵐渓です。

こちらは夜に行きました。

夜の紅葉は初だったので、とってもウキウキでした★☆

P1030008

まだ、緑のところもちらほらありましたが、かなーりキレイでした!!

そして、花より団子ならぬ、豊田という事で、五平餅も頂きました。

P1030012

お味噌が甘くておいしーい(○^^○)

他にも、じゃがバター食べちゃいました。

寒かったのですが、キレイな紅葉が見れてすごく良かったです。

2日目は同じく豊田市の、小原地区というところに行きました。

ここは、紅葉と桜が同時に見れるんですよ!!

残念ながら、前週の雨の影響で桜が少し散っちゃったのですが、この組み合わせはなかなか見られません。

P1030021

1週前だと、まだ紅葉していなかったかもなので、グッドタイミングだったと信じたいです。

紅葉を見た後は、カフェでまったり。

FAVORITE CAFEというところに行きました。

ここはフレンチトーストが有名で、甘いだけじゃなく、デリのフレンチトーストもあるんです!!

頼んだのは、あまーいのですが(笑)P1030028

イチゴのソースの酸味とフレンチトーストの甘みが絶妙で、とっても美味しかったです!!

今年もステキな秋を過ごせました☆ミ