こんにちは、前田よしこです。
昔から結構近くに住んでいたのに、ちゃんとお花見として行くのは初めてだったので、ちょっと新鮮でした。
向こうから歩いてくる人の多くがタイ焼きを持っていたので、絶対に向こうにタイ焼きがあると思いながらワクワク歩いていたらやっぱりタイ焼き屋さんがあったので買いましたー!
桜の下で食べるタイ焼きは格別でした!
来年はお弁当を作って桜を見ながら食べたいなと思いました★
餃子皮・春捲皮の隆祥房スタッフが、日常の出来事や美味しい食べ物、お店を紹介します。
こんにちは、渡辺です。
今日は花散らしの雨。今年は桜を楽しむ期間が短いかもしれませんね。
今日は6S発表会があります。
各部署6Sリーダーが、1年間部署のみんなと活動した成果を発表しあうんです。
今年はわたしが開発部の6Sリーダーなんです。
各部署、皆さん頑張ってます、内容が楽しみです。
結果は後日改めてなので、ドキドキです~♪
ドギドキといえば、濃い話で大変恐縮ですが、
スーパー戦隊アドベンチャー開催中の
日本モンキーパークにて歴代レッド達にあいました。
握手もしてもらいました~!!
わかる方、下記画像でテンションをあげてくださいませ。
懐かしさで胸がいっぱい。ポーズとられるとかなりテンションがあがります!
近くにいたお父さん達も子供よりテンションあがっていました、笑。
こんにちは、なかしまです。
早速ですが、タイトルにもあります通り、3/28に隆祥房が愛知ブランド企業に認定をされました!!
愛知ブランドって何?と感じる方も多いと思いますので、愛知ブランドについて少しご説明します。
愛知ブランドとは、愛知県内の、優れたものづくり企業に「愛知ブランド企業」として認定するものです。
愛知県の製造業は出荷額で33年間日本一の座を誇り、日本の製造業を引っ張っていく重要な役割を持っています。
一方で、ものづくりの競争力を構成する要因としてあげられるブランドは、企業価値を創造する重要な経営資源であり、特色あるものづくり自体にブランド価値を見出し、無形の資産として評価することは、愛知のものづくり競争力を高める上で重要な戦略となります。
そこで、愛知県が県内の優れたものづくり企業を認定し、国内外へ情報発信することで、愛知のものづくりを世界のブランドにするために行いました。
と、難しいことを並べましたが、
簡単に言うと、隆祥房が優れたものづくり企業であると認められたということです!!
これを受け、隆祥房は愛知が誇るブランド企業として、更にお客様に喜んでいただける製品作りに励んでまいります!!
これからも、隆祥房の製品をよろしくお願いします。
愛知ブランドについて、もっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください ★