前厄払いへ。

こんにちは、白柏です。

はい、タイトルのとおりです。
今年、31歳(数えで32歳!)になるわたしは、
前厄なんです、、、。

去年は、思わぬケガを何回かしてしまったので、
前厄年に入った今年は気をつけなきゃ!
ということで、前厄払いに行ってきました!

場所は多賀大社。
滋賀県にある、糸きり餅で有名な長寿の神社です!

FxCam_1359166677285

しっかりと厄を落としてもらったあとは
お待ちかねのお昼ご飯!

今回は、近江八幡にある、
たねや日牟禮ヴィレッジ
ここで、お食事が頂けるんですよ。

NCM_7322
NCM_7324

おこわ御前を頂きましたが、
やさしい味でとってもおいしかったです!

たねやさんのむかいにはもちろんクラブハリエもあり
名古屋ではなかなか買えない生ケーキも買って帰ってきました!
満足でした~

さてさて、今週の土曜日は、今年もきました
「旧正月は餃子の日 2013」
アスナル金山でイベントがあります!

あったかい「名古屋みそ煮込み餃子」の
ふるまいもありますので、
ぜひぜひ来てください!!

おまちしてます!

おしゃれな恵方巻き♪

こんにちわ!

まえだゆっこです。

今日はあたたかいですね~
どうやら3月くらいの陽気みたいですよ。
はやくほんとにあたたかくなってほしいです♪

さて、明日2月3日は節分です!
最近はいろいろな恵方巻きが登場していておもしろいですね~
お寿司に限らず、スイーツ系も人気のようです。

そんな中、恵方巻きをお家で手作りされる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
海苔で巻いた巻き寿司ももちろんおいしいですが、
今年は「全粒粉入り玄米クレープ」を使って
ちょっと変わったおしゃれ寿司を作ってみてはいかがでしょうか^^
海苔の代わりに巻くだけでとっても簡単にできます!

818f0ab4390e3890d8f5d3ea6b5e9ee7

おすすめは焼肉を巻いた巻き寿司!
全粒粉の香ばしい香りとほんのり甘いクレープが焼肉にぴったりです^^

あと、「生春巻皮」を使うと難しい裏巻きが簡単にできちゃいます!
黒ゴマを混ぜると透けてとってもきれいですよ♪

9d1ccdeeab2634a1f6363c4c1f93512e

ちなみに今年の恵方は南南東だそうです。
ぜひお試しください~♪

母になります

こんにちは、前田よしこです。

突然の話で申し訳ないのですが、実はおなかに赤ちゃんを授かりまして、妊娠9カ月に入りました。
3月に出産を控え、今月をもちまして産休・育休にはいらせていただくことになりました。

私はご存知のとおりこの仕事も、隆祥房も大好きなので、育休明けにはまた戻ってきます!
その際にはまたブログでご報告させていただきますね。

妊娠の喜びからつわりに始まり、ずいぶん会社のみなさんにもいろいろご心配やご迷惑をおかけしてしまいましたが、いろいろたくさんの方に助けていただいて、ようやくここまできたなという感じです。
命の誕生は簡単じゃあないんだなと、妊娠を通してしみじみと感じます。
無事に生まれるまで毎日のように心配も絶えませんし、両親もこんな気持ちで私の誕生を待っていてくれたのかと思うと感謝せずにはいられません。

出産はまだ正直怖くてしょうがないのですが、赤ちゃんも勇気を持って頑張って外の世界に出てくるわけですから、母親としてちゃんとこの子の道になってやれるように頑張りたいと思います!

しばらくお休みをさせていただきますが、今後とも私の大好きな隆祥房をよろしくお願い致します!