吉野山

 こんにちは。 近藤です。

 GWですねぇ。 10連休なんて方もみえるようですが、隆祥房は今日もフル稼働!

 通勤時の電車がすいているので、席に座れて快適な毎日です。(笑)

 

 さて、少し前になりますが、母と奈良県吉野山に行って参りました。

 計画当初は桜を目的にしていたのですが、早々に散ってしまったので

金峯山寺の【金剛蔵王大権現】に予定変更です。

 DSC02838   DSC02841

 以前、JR東海のCMでお見かけして気になっていたので、期待大☆

 期間限定の御開帳中だったのですが、じっくり拝見させて頂いて参りました。

 かもし出す迫力はもちろんのこと、大きさと色にも圧倒です!

 DSC02807   DSC02835

 あ、美味しい食事とデザートもしっかり堪能させて頂きました!

 次回は、ぜひとも千本桜を見に行きたいと思います。

 DSC02812  おしまい。

 

 

わらびとりとあいさつのお話

こんにちは。白柏(しらかし)です。

GWはいかがお過ごしですか?
みんなが集まる日は、ぎょうざパーティーがおすすめです!
みんなで楽しく包んで、ホットプレートで一気に焼いて食べれますよ♪

ある日曜日のおはなし。
おうちの周りをおさんぽしながら、
土手に生えているわらびを採りました。

雑草にまぎれて、こんなふうに生えているのですよ~

P1070864 P1070865

採ったわらびは重層であく抜きをして、
お浸しにしたり、煮てみたり。
この季節のたのしみです♪

この日、わらびを採っていると、近くを通った中学生の女の子が
「こんにちは~」とあいさつしてくれました。
最近の中学生の子は、みんなあいさつしてくれるのです!

やっぱりあいさつって気持ちいいですね!

大人になると”自分に関係のある人だけ”にしか
あいさつしなくなりがちですけど、
いけないな~と反省。。

もっとあいさつのできる人になろうと思ったのでした。
ありがとう中学生!

餃子の天龍さん

こんにちわ!
前田ゆっこです。

4月のはじめ、食肉産業展に出展させていた際、
おいしい餃子屋さんに食べにいかせていただいたので
ご紹介します!

場所は銀座です。
ザギン☆

お店の名前は「天龍」さんです!

kannbann

お店の前にはどーーんとおっきな餃子!
おっきーーい。
期待しつつさっそく店内へ♪

注文したのがこちら
「焼ギョーザ(8ヶ入)」
gyoza

うわさどおりボリュームたっぷりです!!
(見づらいですが、右下の餃子の上につまようじを置いて比較してみました!)

さぞかしがっつりくるのかと思いきや食べてみると
野菜もたっぷりで意外とあっさり^^
2つぺろっといっちゃいました!
おいしかったです!

周りを見るとお客さんがいっぱい。
ほとんどの方は「ギョーザライス」を食べている模様。
ボリュームたっぷりな餃子にさらにライスが食べられちゃうほど
あっさりでおいしい餃子でした。

ほかにも
「ハルマキ」
皮がぱりっと具沢山でした♪
harumaki

「エビマヨ」
ぷりっぷりでした!
ebimayo

お席が2階だったのですが、帰り階段を下りる際、
階段にびっちり行列ができていました!

ザギンのおいしい餃子が食べられてしあわせでした!

ごちそうさまでした^^