Let’s モンゴル♪

こんにちは。
澤井です。
先週は猛暑が続きましたね!体温より高い日が何日続いたか。
今週は少し過ごしやすくなってきて安心しました。
夜はここ最近ほんのり心地良い風が吹いて気持ちいいですね。
夏の夜といえば、やっぱりビール!私は最初の一杯しか飲めませんが(*_*;
最近、面白いお店を発見しました!
栄にあるモンゴルレストラン キンシローです。
モンゴルに行ったような気分になれるお店です。
行ってみれば、モンゴルの家屋ゲル風の店内
t_003z
雰囲気抜群!壁にはチンギスハン様が飾られていがいました。
料理はラム肉が多くって独特な味わいが楽しめます。
餃子も発見しました。
モンゴル版揚げ餃子「ホーシュラ」
133c551a09418d9713bd2b8000f4becd
ホーシュラはとってもジューシーでボリューム満点。肉汁が中からあふれてきました。
モンゴル版蒸し餃子「ブーズ」
bcda3c0c0a88f0cf47292b27592bf739
皮は厚めでもちっとしていてこちらもまた肉汁があふれてきます。小籠包にも似ています。

それ以外でおすすめは「ホルホグ」
b1f987ad23a450f6f3d5df2507f4e74f
玉ねぎとお肉の焼き肉。石焼きの器で出てくるのでアツアツを頂けます。

お酒が進みますねー
そして、衣装を着て記念撮影☆
美味しい+α楽しめるお店ってまた行きたくなりますね!
今度はどこの国にプチ旅行しようかな♪

うなぎと花火とサファリ

こんにちは、なかしまです。
あ~、暑い②(-_-;)毎日溶けてしまいそうな暑さですね。
先週まではもう少し涼しかったのに、急に暑くなったので、体がついていけていません。

こんな暑い日にはスタミナたっぷりのご飯を!! ということで、静岡に行ったのです!(^^)!
浜松市にある「八百徳」さんへうなぎを食べに行きました★

大好きなうなぎ~(●^^●)
unaju
魚なのに、とろける~♡美味しすぎるよ、うなぎさん♡

うな重の他に、単品でうまきも頼んだのですが、これまた卵には出しのお味がしっかりついてておいしい。
うなぎはやっぱりとろけます(●^o^●)
umaki

いっぱい食べて元気モリモリになった後は、浜松の「弁天島花火大会」に行きました。
もともと、お祭り目当てで行ったわけではなかったのですが、偶然にも第50回目の今年の花火大会で終了してしまうという記念すべき日!!
そのため、人人人。。。とにかく、人で溢れていて、気持ち悪くなりそうなくらいでした。

電車の人込みを避けるべく、花火が始まる2時間半も前に着いて場所取り完了!!なかなかナイスなポジションをゲットしたのですが、、、、、、、、
待ちに待った花火が見えない(゜o゜)アレ?

そうなんです、雨は降っていなかったのですが、霧がすごくて花火が見えない。
もはや、残念な気持ちを通り越してみんな爆笑。

それでも、何とか頑張って写真を撮りました。
hanabi
霧がなかったら、もっとキレイだったと思うのですが、これはこれで貴重な体験!!と言い聞かせました。

あとは、「富士サファリパーク」にも行ったのです!
今の時期は赤ちゃんがいっぱいでやばかったです(*^^*)
ただ、ライオンの赤ちゃんとの写真はオープンしてすぐ予約しないと無理っぽかったので、断念しました。
あと、残念なことにサファリも霧がスゴくて、あんまり動物を見えなかったのです(+_+)
その中でも何とか撮ったかわいい動物たち♡
arupaka raion
もっと動物たちの色んな表情を見ることが出来たのですが、霧により、写真にはおさめられず。。。
みなさん、サファリは天気のいい日に行きましょう★

ボウリング大会やりました♪

どうも 渡辺です。
昨日は隆祥房ボウリング大会でした~!
本日は右手~右ひざ裏まで疲労感が漂っています。

昨日の成績は1ゲーム100越の高スコア、笑。
2ゲームの合計が100行かない時もあるってのに。
おかげ様で、15位で景品をいただきました~♪♪

他の部門の方とも、おしゃべりができますし、
普段見ることができない、みんなの表情がとても楽しかったです♪
来年に向けて自主トレしようかな、と思いました。

◎始球式
社長、渾身の一投です。

429b6f81e42531e54a04d98aa4f0a97c2

◎なかよく一緒に投げたりも…

d700b320c8ea1c0d9d5a7c510b65631a2

◎みんなそろってパチリ♪

508b37f195b91f7d901273d4cd2d87f01