健康診断帰り道

こんにちは ももはらです

先日健康診断いきました

いつもそうなのですが、お腹がすいていても

バリウムで満たされて少し残念な気持ちになります

なので毎年健康診断の帰りにはなるべくおいしいものを食べて帰ります

今年はこちら

SUGIMOTO THE STEAK さんのハンバーグランチ!

ご想像通りおいしかったです

 

その後デザートは別のお店・・・

熱田区 MARKS CAFE さんのシフォンケーキ!

こちらも幸せな時間でした

 

おいしかったものといえば

最近ネットであがっていた、どなたかのピーマンまるごとのレシピを見て

昨晩作ってみました

ピーマンまるごとつぶして焼いて、

煮びたしみたいにしました

簡単で、種とらなくてよくて、おししかったです!

これからきっと頻繁にやります

 

最近餃子も春捲も作ったのですが、

どちらもとてもおいしくできたので

またすぐ食べたいです

次回はこんなメニューにしたいと思います

夏野菜使って

なすとピーマンの春巻

 

餃子の皮で簡単に作れる

餃子皮でウインナードック

 

梅雨入りもしましたし、栄養を摂って

夏バテに気を付けてお過ごしください

 

夜桜には温かいものを

こんにちは。にしわきです。

少しずつ暖かくなってきて、桜も咲き始めましたね。皆さまはお花見されましたでしょうか?私は鶴舞公園に夜桜を見に行ってきました。

ちょうど日程がよかったようで、満開の桜を見ることができました!

公園内では桜まつりをやっており、桜がライトアップされていてとても綺麗でした**

台やキッチンカーもたくさん出ており、夜でもとても賑わっていました。

ただ、当日は気温がガクッと下がった日で気温約5℃。かつ強風。公園へ向かう前に、女神のコーヒーショップで抹茶ラテホットを買い温まりながら桜を楽しんでいましたが、抹茶ラテが無くなった途端寒さが襲ってきました。

公園内の自販機もあったか~いは売り切ればかり。公園付近のコンビニも温かい飲み物の棚はすっからかん。みんな考えることは同じだね、と友人と笑いあい凍えあい。。

屋台でたこ焼きを食べて少し温まりましたが、風が強くすぐ冷えてしまいました。

しかし、満開の桜が綺麗で、友人との会話も盛り上がり、結局3時間ほど公園内を練り歩き、スマホの万歩計は一万歩を超えていました。

寒くなければまだまだ公園に居座ってしまったと思うので、今思うと寒くてよかったかもしれません*

もし夜桜を見に行かれる際は、温かい飲み物やカイロを持っていかれることをオススメします、!鶴舞公園の桜まつりもまだやっているみたいなのでぜひ~!

 

さて、春はタケノコの旬!春巻の旬!!

基本の春巻

と、

春らしい新玉ねぎの洋風春巻

をご紹介します!

是非お試しくださいませ~。

脱走

こんにちは ももはらです

最近とくにイベントがございませんので

一昨日発生した事件を報告します。

大根が脱走しかけているのを発見し、捕らえました。

 

危ないところでした。

 

さ、というわけで、春はすぐそこです。

今朝も車にうっすら雪がありましたが、

春の香りはしているんです。

早くたけのこをたくさん入れた春巻を食べたいところですが、

その前に菜の花が出始めたのでこんなメニューを。

菜の花の卵スープ水餃子

菜の花春巻

季節の食材を取り入れると

体も心もパワーアップしそうです!