イタリア旅行

こんにちは(^^)
澤井です!

先日、新婚旅行でイタリアに行ってきました!
pannteon
イタリアには魅力的な場所がたっくさんありました。
水の都ベネツィア→歴史と美術の街フィレンツェ→
青の洞窟のあるカプリ島→首都ローマの順に旅を楽しんできました。
douzou
イタリア旅行を楽しむため各都市などを舞台とした映画をみてどんな所か
予習をしてから旅行を楽しみました。都市の歴史を勉強するよりも映画の方が
短時間で頭に入りやすいので意外とこの方法はオススメです!
イタリアの街には歴史的な建造物や美術品など多数あり、
歴史を感じましたが、やはりメインはイタリアの食べ物になるのがわたし!
観光をしながらたくさーん食べてきました(^-^)/
イタリアといえばやはりパスタやピザなどの小麦の料理!
米もリゾッと呼ばれイタリア人からするとパスタの一種としているみたいです。
パスタは毎日のように食べていました!
中でも美味しかったのは
イカスミ
お歯黒を初体験しました!
37e3808047553cedb34daa9b1d7ab2a3
ぺスカトーレ
魚介のエキスがたっぷりでした。
pesuka
カルボナーラ
ローマが発祥!本場のものはバターと生クリームは使用せず
チーズがたっぷり入っていました!
karubo
ピザは南部と北部で違いがあり、
南のナポリでは生地が厚くモチモチとした食感で
北のローマではクリスピーでサクサクした食感でした。
同じ国でも食文化が違いも様々で面白かったです( ^ω^ )

イタリアの食文化は日本でも馴染みのあるものがたくさんあり「ボーノ!」と言って
つい食べ過ぎましたが楽しい旅となりました♪( ´▽`)

eat & drink each

おはようございます、なかしまです。

先日、お家の近くを車で走っていたら、素敵なカフェを発見しました!
こんなに近くにあったなんて♡
いつも通る道から1本中に入った道だったので、全然気が付きませんでした(゜o゜)

eat & drink each

外観も素敵だと思いましたが、お店の中も、素敵なインテリアばかりでとってもおしゃれです(^^)
よく調べたら、私の好きな家具屋さんがインテリアを担当していたようで、どうりで素敵なはずだと納得。

カフェの定番のパスタなどもありましたが、ハンバーガーやサンドウィッチの種類が豊富なお店だったので、ハンバーガーをチョイス★
DSC_1145

パテはお店で捏ねているようで、ジューシーでとっても美味しかったです。
サイズも大きかったので、これ1つでお腹いっぱいでした。

ドリンクも種類が沢山あって、珍しい海外のジュースありました。

近くにあることが分かったので、また時々伺いたいと思います♡

名古屋港水族館

 おはようございます。 近藤です。
 最近、夕食時にトウモロコシや枝豆の登場回数が増えてきた気がします。
 夏まじかですねー。
 いつも塩でゆでたものを頂いていますが、少しアレンジするのもありかも!
 【えだまめステック】 やってみよー♪
 e523fba7c5c05012398636773440537f
 
 さて、先週のお休みに大好きな水族館へ行って来ましたー。
 【名古屋港水族館】 職場からかなり近いのですが、近いとなかなか行かないもので。
 数年ぶりでしょうか。
 入り口を入ると、いきなりシャチの親子がお出迎え☆
 IMG_2986
 イルカの観察ゾーンでは、大勢のちびっ子襲撃にあったり!
 IMG_2995
 カメの赤ちゃんも可愛かったなー。
 IMG_3003
 途中昼食のために一度退館しましたが、食後再入場して2周目も
思う存分堪能しましたー。