旬の食材で

こんにちは、なかしまです。

台風後から続いていた秋晴れですが、今日から雨が続く模様。

気温も下がるようなので、体調管理に気を付けたいと思います!

さて、先日今が旬の食材「すだち」を頂いたので、昨日はすだちを使ったお菓子を作りました。

15-09-16-05-47-51-025_deco1

すだちのパウンドケーキです。

中にはすだちの果汁とすりおろした皮が入り、分かりづらいですが、すだち果汁のアイシングでコーティングし、表面に刻んだ皮をトッピング。

すだちづくしのケーキです(^^)

パウンドケーキは寝かした方が美味しいというので、まだ食べていませんが、果たして味はどうなのか・・・。

見た目はあまりキレイに出来ませんでしたが、味はそれなりと信じて、今日の夕食後に食べたいと思います。

また、昨日はすだちの唐揚げも作りました。

漬けタレに刻んだすだちの皮を入れ、揚げた後にもすだちのしぼり汁をたっぷりかけて。

すだちの風味が豊かなさっぱりした唐揚げが出来ました♡

旬の食材を使うとやっぱり美味しさが倍増するような気がします。

隆祥房のHPでは随時旬の食材を使用したレシピをご紹介しています!

今は秋の味覚きのこを使った「レンジで簡単!きのこ春捲」です!

0345_1

是非旬の食材を使って、今だけの旨味を味わってみて下さい!

南知多ドライブ

 こんにちは。 近藤です。
 
 早速ですが、昨日お休みだったので両親と南知多へドライブへ行って来ました。
 目的は“海の幸を食す”。
 ギリギリまで検討した結果、三人とも行ったことのない 【回転まるは】 へ。
 回転しているお皿から、好きなもの5皿選らぶランチで
 シャコやあなごをチョイス。 小ぶりだけど、美味しかったー♪
 FullSizeRender

 ランチだけでは満たされなかった両親は、【魚太郎】で焼きカキも(笑)
 IMG_3455
 
 キレイな海も見られたし、新鮮なお魚も買って来れたし
 とっても有意義なお休みになりましたー。
 IMG_3449
 

高級パン

こんにちは、白柏です。

昨日は、サッカーの試合を見てきました!
大接戦で、PK戦までもつれたので、
どしゃぶりの中、3時間!!
でも、変なテンションになって楽しかったです 笑

さて本題。

少し前に名古屋にオープンした
パン屋さんのお話です。

高級「生」食パン専門店「乃が美」(離れ)

「日本のおいしいパン10本」に選ばれたという食パン。

売っているのは食パンのみです。

1本(2斤)で800円というお値段。
普段の朝ごはんのパンと比べると
“超・超・超”高級!

乃が美

切ってみると、ほわほわ!!
写真でも伝わってますかっ??
すごくほわほわなんです!

(本当は、手でちぎって食べると
もっとおいしいんだそうです!)

焼かずに、何もつけないでおいしいとのことなので、
そのままパクリ。

大げさじゃなく、ふんわりと甘くて
小麦の香りがするのです!

どれだけでも食べられちゃいます^^

他ではあまり味わえない食感なので、
また食べたいです~♪