台湾旅行★

こんにちは、山田です!
シルバーウィーク最終日、みなさん楽しんでいますか?

私は先日、なんと台湾に行ってきました♪
台湾といえば、小籠包!
食べるだけでなく、自分で作ってきましたよ(^^)
お店の名前は【點水樓】

作り方をとっても優しく教えてくれました。
包み方は通常版と遅い版の2パターンをやってくれました。
通常のスピードでは、何が起こっているのか分かりません!!
気づいたら小籠包が出来あがっていました(笑)
次に遅い版。これまた速い、全然遅くない(笑)
速すぎて分かりませんでした...。
結局、一緒に包みながらゆっくりと教えてもらいました♪
そして頑張って包んだ小籠包はこちら↓
d8cbd0465734a059a4622f20170862c1

きれいだよと褒めてくれました♪
包み終わるとそれを蒸してくれてとってもおいしく頂きました(*^_^*)
c06b52bbe5678427f70d897cffc56856

食べ物の話ばかりになってしまいますが、
台湾に行ったら絶対に食べたいと思っていたものがありました!
それは、、、台湾名物の臭豆腐!

事前に調べていると、発酵させた汁に豆腐を漬け込んだもので、
とにかく臭いらしいが、やみつきになる人もいると。
そして、揚げてあるものが一番食べやすいという情報があったので、
揚げた臭豆腐、食べてみました!!!
どどーん!
1ed01fd825b340a5768fb2da7284c995

野菜が挟んであり、甘いタレがかかっていておいしそうです!
しかし、屋台の周りは臭豆腐の臭いがプンプンしてます~
勇気をだして食べてみると、、、口中に臭いが広がりますね~
残念ながらやみつきにはなりませんでしたが(笑)
厚揚げみたいで思っていたより食べやすかったです☆
自分の知らない味を体験するのって楽しいですね♪

さて、HPでは様々なレシピを紹介しています。
苦手な食材も餃子や春巻きにすることで美味しくなっちゃうかも!?
一度挑戦してみてくださいね~!

食欲の秋?

こんにちは~!横山です(*^^*)

だんだんと秋の味覚が増えてきましたね~
鮭や秋刀魚、栗、きのこなどなど…
美味しいものがいっぱいで目移りしてしまいますよね♪

ということで、食べに行ってきました!

どーん!
image2-s

って、秋の味覚関係ないんかーーい!笑

いえいえ、ハンバーグは年中無給で旬ですよ( ̄^ ̄)

ずっと行ってみたかったBOND CAFEで、
ハンバーグを食べて来ました!!

しっかりとした食べ応えのあるお肉で、
ミディアムな焼き具合が絶妙~
雰囲気もとっても良い素敵なお店でした!

さて、今年は長雨の影響で
お野菜の値段が上がっているようです。
食費はできるだけ節約したいところ…

そこで今日はもやし餃子のご紹介です!
22f3b729b7fa789e6b563eebf832808d

シャキシャキのもやしとジューシーなお肉の食感が楽しい、お手軽レシピです!
是非、ご賞味あれ♪♪

旬の食材で

こんにちは、なかしまです。

台風後から続いていた秋晴れですが、今日から雨が続く模様。

気温も下がるようなので、体調管理に気を付けたいと思います!

さて、先日今が旬の食材「すだち」を頂いたので、昨日はすだちを使ったお菓子を作りました。

15-09-16-05-47-51-025_deco1

すだちのパウンドケーキです。

中にはすだちの果汁とすりおろした皮が入り、分かりづらいですが、すだち果汁のアイシングでコーティングし、表面に刻んだ皮をトッピング。

すだちづくしのケーキです(^^)

パウンドケーキは寝かした方が美味しいというので、まだ食べていませんが、果たして味はどうなのか・・・。

見た目はあまりキレイに出来ませんでしたが、味はそれなりと信じて、今日の夕食後に食べたいと思います。

また、昨日はすだちの唐揚げも作りました。

漬けタレに刻んだすだちの皮を入れ、揚げた後にもすだちのしぼり汁をたっぷりかけて。

すだちの風味が豊かなさっぱりした唐揚げが出来ました♡

旬の食材を使うとやっぱり美味しさが倍増するような気がします。

隆祥房のHPでは随時旬の食材を使用したレシピをご紹介しています!

今は秋の味覚きのこを使った「レンジで簡単!きのこ春捲」です!

0345_1

是非旬の食材を使って、今だけの旨味を味わってみて下さい!