旧正月は餃子の日!親子手作り餃子教室inBIGLIVE小牧店

こんにちは、山田です(^O^)

今日は旧正月ですね!
少し早いですが、2月6日(土)にビッグリブ小牧店にて
「旧正月は餃子の日 親子手作り餃子教室」を行いました!
今回、テレビ局や新聞社の方々がたくさん取材にきてくださいました!
夕方のニュースなどでも紹介されましたよ♪

突然ですが、みなさん!
なぜ「旧正月が餃子の日」か知っていますか?
日本ではお正月におせち料理やお雑煮を食べますが、
中国では旧正月に餃子を食べて新年のお祝いをします!
その習慣に習って「旧正月は餃子の日」と制定しました!

餃子ってとても縁起の良い食べ物だったんですね♪

イベントでは旧正月についてのクイズを行い、
その後羽根つき餃子を作ってもらいました!
餃子は基本の包み方だけでなく、かわいい包み方も紹介しましたよ♪
みんな上手に包めました!
f0472581eaa34aad564ba26aa094ec99

a045852224ee1a7616d5af5609effa77

0b7a65cefdae15f871c16f55818badfa

羽根つき餃子もとってもきれいに焼けました!
3faba3346ca20a09c5a38b839bf39584

そして、なんとなんと!
おみくじ餃子の登場です!
今回、お餅が入っていたらあたりです☆
どれがいいかな~
子供たちは真剣に悩んでいました(^O^)

みんなで「いただきます!」
をした瞬間、おみくじ餃子をガブッ!
お餅あるかな~
すると、「あったー!」といろんなところから喜びの声があがりました!
96b622ade41e17cdd0da3a42e22c1f34

プレゼントをもらって大喜び!
021d50f42fd4bf8fd2a642a2c78ec021

残念ながら、入っていなかった子も、
どこかに入ってるかもしれないと、
必死で探していました♪

当たった子も当たらなかった子も今年も良い年になりますように。

そして、自分たちで作った餃子も
「おいしい~!」とたくさん食べてあっという間になくなっていました。
0e3e309b0bfdf35f47c7589a936a7e8a

お腹いっぱいになった後は、
ツツムくんが登場し、みんなでぎょうざソングスダンス♪
みんなノリノリで踊ってくれました☆
10d918ed9cabdae07153d2ddb9393a22

最後はみんなで「はい、ツツム~」
ca5ef39fd94c47f31f8f897460ff2da5

f0bd9c57bb66d0f8ac8d15e8a5aaa4e1

今日はぜひおうちで餃子パーティーをして、
縁起を担ぎましょう!!!

Fikaのクッキー

こんにちは、白柏(しらかし)です。

先日、東京に行ってきました。
ちょくちょくゆっこちゃんとかぶりますね(^^;)

私が行ったのは東京に大雪が降った前日と当日。。
「雨女」ってよく言われますが、
今回は「雪女」って言われました↓↓

大雪の日は、予定を中止して、
デパートにお菓子を買いに行きました♪

その中でご紹介したいのはこちら。
新宿伊勢丹オリジナルの「Fika」のクッキー。
Fikaはスウェーデンで「お茶の時間」
っていう意味らしいです。
すてきな名前♪

北欧がコンセプトのお店。
『北欧』のひびきに弱いです、わたし(笑)

写真

買ったのは「ペッパルカーコル」
箱がかわいい!
名前もかわいい!

スパイスの効いたクッキーで、
コーヒーによく合います♪

どの箱のデザインもかわいくて
魅力的なので、オンラインショップを眺めては、
箱を集めたいな~という誘惑と戦っております^^

初詣★

こんにちわ!
前田ゆっこです。

少しまえ、東京にいってきました!
(ちょっと前も同じことを書いたような、、)

お正月明けだったので、初詣で浅草寺にいってきました(^^)

週末だったのもあって、すっごーい人!
浅草寺にたどり着くまでの商店街はちっちゃい交差点がたくさんあって、
人と人との軽いぶつかり合いがあちこちで起きてました(^_^;)
さすが浅草☆

d16d79734e6fdc7a199dabf833f1d4a02

kannbann21

商店街の上の看板?がお正月バージョンになっていてかわいかったです♪

もみくちゃにされながらも、ありがたい煙をたくさん浴びて、無事お参り。
そのあと楽しみにしていたおみくじをひきました!
高校生のとき来たときはなんと人生初の『凶』…
今度こそはリベンジしようと思ってひいたら、
またまた『凶』がでてきました‼︎(。-_-。)

凶でもいいこと書いてあったりすることもあるのに、きれいに全部否定ばっかり。。
相性悪いのかなぁ〜
中々来れないとこなので、もうそうとしか思えない。。
ここではおみくじは凶しか結べないようで、ばっちり上のほうに結んできました!

凶って、そのときが1番悪いから、その後は上がるばっかりだよっていう話もありますが、
とりあえずまた今度、違うところでもう一回初詣に行って、今年の運勢を更新したいと思います( ´ ▽ ` )

最後に、
かわいいバス停
『ちいバス』❤

bus

・・・・・・・・今日は節分ですね・・・・・・・・
お家で手巻き寿司を作る方も多いのではないでしょうか?
そんなあなたにおすすめ♪
【玄米クレープまたは生春巻皮で 焼肉入り恵方巻き】
★香ばしい玄米クレープと焼肉は相性ばっちり!
★水戻しがいらない透明な生春巻皮はご飯にゴマを混ぜると
 透けて見た目がきれいなお寿司に^^

24146489d8c8ba9ca0e6321eee051d27

c99d82519409f4c179c9098c0a7579f0

【恵方春巻】
恵方巻きに見立てて、春巻もいいですよ!
パリパリさくさく、お寿司のおともにどうぞ♪

*****「旧正月は餃子の日」イベントのご案内*****

今年は2/6(土)にビッグリブ(BIGLIVE)小牧店さんで
「旧正月は餃子の日 親子手作りぎょうざ教室」を行います!

まだまだ参加親子を募集していますので
お近くにお住まいの方は親子でぜひ参加してみてください♪
申し込みは店内のサービスカウンターにて受け付けています!
お待ちしています♪

**************************