両親との旅行

こんにちは。 近藤です。
体調を崩しやすい時期ですが、栄養満点の手作り餃子で、
栄養補給がおススメですよ~ (^_^)/
0167_1

さて、少し前の話になりますが、1月下旬に両親と岩手県へ行って来ました。
去年の広島旅行終了直後から、どこへ行こうか迷いに迷って、
三人とも初東北旅です☆

両親は飛行機に乗るのも数十年ぶり。
1時間ちょっとのフライトなので、あっという間で二人の反応も楽しかったです。
IMG_4168

【1日目】
IMG_4196
いわて花巻空港の近くを【あったかいなはん花巻号】で散策。
宮沢賢治や新渡戸稲造ゆかりの地をめぐりお勉強したり。
IMG_4188  IMG_4176
金婚亭】で郷土料理のひっつみを頂いたり。
IMG_4208

その後、平泉に移動したのですが、それはまた次回書かせて頂きます☆

チョコの祭典♪

こんにちは!横山です(*^^*)

また一段と冷え込みましたね~
ちょっと前まで春先くらいの暖かさだったのに・・・びっくりしちゃいます!

さて、みなさん。そんな寒い冬に食べたくなるスイーツがありませんか?笑
そうです!チョコレートです♪♪

先週末のバレンタインはたくさんチョコを食べられた方も多いのではと思います(^^
私は甘いものが大好きなので、ついついチョコ売り場に足を運んでしまって
ついつい食べ過ぎてしまってと、、、満喫しました笑

どれもとっても美味しかったのですが、特にお気に入りなのがこちら↓

◆ジャン=ポール・エヴァン
a7fd9056369eb221bcf070d9c37f9e39

濃厚チョコ入りのゴーフルがたまりません。

◆京きなな
804671335a479ffde4ef6d730070c8b4

毎年欠かさず食べている安定の美味しさです♪

◆賛否両論
24bb7624917a51e7876d2bb4767f0e15

まだ大切にとってあるのですが、
しょうゆのチョコもあるみたいで楽しみです♪

さてさて、隆祥房HPでは皮を使った簡単スイーツも多く紹介しています。
ご興味のある方はぜひお試しあれ♪

自然薯料理

こんにちは、なかしまです。

最近、義両親と自然薯料理屋さんへ行きました。

豊田市の紅葉で有名な香嵐渓の近くにある「とろろ庵

少し前にTVでやっていて、すごく気になっていたお店でした。

頂いたのは、自然薯蒲焼丼。

DSC_0056

単品かと思いきや、自然薯のがんもどきが入った小鉢に、お味噌汁、お漬物までついてボリューム満点!

蒲焼は表面がパリッと香ばしく、濃いめのタレの味がご飯との相性抜群です!

そしてなんといっても、自然薯をたっぷり使っているのに、とってもお財布にやさしいお値段です(^^)

他にも気になるメニューが色々あったので、次回行った時に食べてみたいと思います。