おはようございます。 近藤です。
隆祥房から新商品が発売されました!
【玄米粉入り米粉餃子皮】
米粉を使った餃子の皮の新製品開発が持ちあがったときには
不安要素もたくさんありましたが、期待以上の製品が出来上がりました!
個人的には揚げ餃子が一押しですが、これから個人的にも
色々試してみたいと思っています。
【梅しそ揚げ餃子】
餃子皮・春捲皮の隆祥房スタッフが、日常の出来事や美味しい食べ物、お店を紹介します。
こんにちは、白柏(しらかし)です。
朝晩かなり涼しくなってきましたね!
ほっとしています^^
夏バテではないのですが、年齢のせいか、
あまり量が食べられなくなってきたので、
最近栄養を摂るためにグリーンスムージーをよく飲むようになりました!
コンビニでもたくさん種類が出ているのですが
先日、ちょっと奮発して、
大名古屋ビルヂングにある
Sky High Juice Barへ♪
『パイナップル, グレープフルーツ, E3live, マカ』の
ジュースをいただきました!
画像が暗くてすみません、、、
このE3Liveはスーパーフードで、
栄養素の吸収がよくなるそうです。
今のわたしにぴったり!
そしてマカは、女性ホルモンのバランスを整えるそうで、
おすすめですよ!
とのスタッフさんのお言葉で決めました^^
色はE3Liveの緑色が強いですが、
味はパイナップルとグレープフルーツで
飲みやすかったです!
スムージーなど、飲んでみたいメニューも
たくさんあったので、お気に入りを見つけたいと思います♪
こんにちは!
前田まゆこです。
よしこさん、わたしもアップしてくださった
テーブルコーディネート行きましたよ^^
わたしが参加した回のテーマは、『グラタン』でした!
これからの時期いいですよね♪
わたし面接のときに、得意な料理は何ですか?って質問に、
「グラタンです!」って答えた覚えがあります!
寒いのは苦手ですが、温かい料理がおいしく食べられるのは嬉しいですね♪
コーディネートはこんなかんじでした!
グラタンは大皿でみんなでシェアするスタイル。
お皿の色がこっくりしていてかわいかったです^^
毎日のご飯に少しでもおしゃれ要素を取り入れられたら、
ちょっと気分が上がりそうです♪
あと、窓際なので、自然な太陽の陽射しがよりおいしくみせてくれそうだなと
思いました。
プチコーディネート講習のあとは、
となりのお店でランチ。
こちらのお店では、先ほどのお店のお皿を使って提供されています。
『食堂ペコリ』さん。
その期間はシェアがテーマのランチで、2人で分け合って食べる形式でした。
特にランチでは個々に頼んで食べることが多いですが、
これは隠し味に○○を使ってるのかなぁとかおしゃべりしながら、
分け合って食べるのも楽しいですね^^
お皿の使い方の勉強にもなりました!
アンチョビとオリーブのご飯、大好きです^^
前に小豆島でもいただいて、とってもおいしかったので、
また食べられてうれしかったです!
今回はこれから使えそうな深い色合いの2つの食器を買いました。
また季節が変わったら来たいなぁと思います^^