国宝 松本城

 数日前から目と鼻の不調で ”春” を感じている近藤です。

 おはようございます。

 

 早速ですが・・・。 

 長野県松本市へ行って来ました。 目的は 【国宝 松本城】。

 DSC01961

 周りに観光地が少ないせいか、 (週末なのに、人が少ないな) と言うのが第一印象。 こじんまりしていますが、お城とお庭のバランスが素敵でした☆

 そして、やっぱり階段が急なので登りも下りもドキドキ。

 

 旅といえば、その土地の名物を頂くのも楽しみですよね!

 街中に名物と思われる 【山賊焼】 の看板やのぼりを頻繁に目にしましたが、最近パンにはまっている私は 【県下で最初にフランスパンを出した】 と言うお店に吸い込まれて行きました・・・。(笑)

  スヰト 縄手本店 (SWEET)

 2907846ea377f9bbbf92ddf3d93e8dae 60cd1fb413201069f0417b319b00b6fb

 フランスパンにアボガドのディップとソーセージのサンド。 クラムチャウダーも具が大きくて身体もぽかぽかになりました。

 

 おしまい。

 

 

小さな洋食屋さん

こんにちは、白柏です。

今日は、先日行ったすてきなお店のご紹介です。

名古屋市中村区の国際センター駅の近くにある                                                                     「キッチンミルポワ

お店が何件か並びで建っていて、                                                                     その真ん中にきゅっと入り込んでいるような、                                                                         小さくてシンプルなお店。

わたしは、洋食屋さんの定番、                                                                         ハヤシライスを頂きました☆

P1060218

いい色ですよね^^

見ただけでテンションが上がります♪

食べてみると、ちゃんと苦みとか酸味もあって                                            複雑でおいしい味でした。

実は、これを食べに行く前にアイスを食べてしまったのですが、                                次回は、おなかをベストコンディションにして行こう!と思います!

ちなみに、若い男性のシェフがおひとりでやられている感じでしたが、                                                 その方の胸にはソムリエバッジが☆

ワインがお好きな方にもお勧めのお店です!

ISO内部監査

 こんにちは。 近藤です。

 突然ですが、私は隆祥房のISO内部監査員に属しております。 年に二度行われる内部監査を行うのが内部監査員の主な仕事で、2/9(木)一日がかりで沢上工場の内部監査を実施して参りました。

 数ヶ月前にISO事務局から発表される監査チームで、何度も事前打ち合わせを繰り返し本番を迎えるわけです。

 監査される側の担当者も緊張していますが、監査チームも監査の効果を持たせるため、計画通りに進めるために必死です。

 昼食休憩をはさみ8:00~17:00迄の8時間、少し時間をオーバーしてしまいましたが皆さんの協力のもと、何とか監査終了。 多くの反省点とともに、大きな達成感もありました。

 監査で見つかった問題点を改善していくのが本来の目的。 ここから約三ヶ月間で改善をしたり、改善内容の効果の確認をしたり、、。 沢上工場の方々と協力して対応して行きます!

 

 と、ちょっと硬いお話になってしまったので・・・(笑)

 美味しいお店のご紹介。 名古屋市北区にある【云云】です。

 21c8bed352b2dc9e42fc2f8da8ebf3a0 扇○○ (メニュー名忘れちゃいました)

 結構量が多かったのですが、どれも美味しくて完食です。

 ご馳走様でしたぁ。