親子手作り餃子教室 ビッグリブ港店

こんにちは~☆

隆祥房 営業部 食育プロジェクトチーム 

ダンス担当の AyakaUeta(ウエタアヤカ)です!

top

少し前になりますが

325日(月)に、ビッグリブ港店にて

「親子手作り餃子教室」を行ってきましたぁ~♪♪♪

zairyo

店長様のご挨拶から始まり

みんな元気良くご挨拶!

tenntyjpg

餃子のヒミツや栄養のお話しを聞いて頂き

さてさて!

餃子の包み方の包み方のご紹介!

sinnkennsinnkenn2

みんなの表情がとっても真剣でした!

またお家でもぜひぜひ

チャレンジしてみてくださいね~♪

最後は、お決まりのぎょうざソングスダンスを

みんなで踊りました~☆

dance

ご参加いただいた皆様!ありがとうございました。

もうすぐ母の日です!

お母さんに手作り餃子のプレゼント!

オススメですよ~~~♪

ぜひ、チャレンジしてみてください!

zenninminnnaaa

土間土間で皮メニュー発見です!

どうも 渡辺です。

ぽかぽかですっかり春ですね。

といっても日差しが強くて、なんだか夏みたい、と思ってしまいます。

でもまだまだ春を満喫します。

春といえば「春巻」!

たけのこを入れて春を満喫するのもおススメですが、こんな春巻を食べました!

 今年のたけのこで春巻食べてないって方!まだ間に合います。

あわてずこちらをご覧になり、是非お作りください。

→http://www.ryushobo.com/recipe/knack/harumaki.htm

「居酒屋 土間土間」にて、春巻メニュー発見です!

いろんなお店に行って皮を使ったメニューを見ると、テンションがあがります!!

549fb1524078e613b5053467f86cade5
○えびとアスパラの揚げ春巻き

 チーズがとろ~り。アスパラの食感、味もしっかりしてました。

皮がおいしさを包みこんでて、とってもおいしかったです!

えびとアスパラの組合せはいいですよね♪

 sarada
○アドカドと豆腐の和カモレサラダ

ワンタンの皮が食感のアクセントとして入っていました。

皮が余った時などに活用できる裏技です、皆さんも是非やってみてください。

 そして、デザートにもクレープメニューが~・・・。

こんなに皮メニューがあると、嬉しすぎでノックダウン寸前です。

6bb878e70d224ecab2933fcd25292f83
○土間クレ 苺カスタード

女子の大好きカラー、ピンク♪♪のクレープ。

アイスやら生クリームやらいろんな夢がつまっています。

とても勉強になります。ごちそうさまでした。

 皮はいろんな使い方と食材との組合せができて、無限大の可能性を秘めてます。

皮メニューで困ったら、是非是非隆祥房HPを見てくださいね。

たまごとろり~のハンバーグ定食。

こんにちは。白柏です。

どうです?今日のタイトル。                                                                                 たまご好きには生唾ごっくんじゃないですか?(・´艸`・)

そんな魅惑的なハンバーグ定食が食べられるのがこちら。                                                             名古屋の矢場町(パルコの近く)にある                                                                     「泰山」というお店。

注文したのはこちら。                                                                                        『焼売の盛り合わせ』(380円!)

032e1c140dd2289f7af4f23d7faac8b0

いか・かに・やさい・黒豚・肉包子(パオズ)など7個。                                                   お肉のうまみがぎゅっと詰まったものや、                                         歯ごたえがたのしい何か(なにかは不明)が入ったものが^^

どれもおいしかったですよ~

そして、メインはこちら~!                                                                                   『黒豚ハンバーグ定食』

77278152df87a4f09e677276ed05a508

しょうが風味のソースがたっぷり。                                                  しかも、半熟たまごをお箸で割ると、、                                                たまごがとろり~~♪

定食はとろろ付きですよ。

結構なボリュームですけど、とろろでさっぱりと食べられます。

大通りから細い路地を入った隠れ家的お店☆                                                                      ぜひ見つけてみてください~