名古屋メシ その2

 こんにちは。 近藤です。
 先日、病院へ花粉症の薬をもらいに行ったついでに、アレルギー検査も
お願いしたら、支払いのときにお金が足らず・・・。 とても恥ずかしい思いを
してしまいました。(笑)
 一週間後に結果を聞きに行く予定なので、お財布の中身を確認して
しっかり補充していきます!

 さて、1月のブログで 【矢田とん】 を紹介させて頂きましたが、
今回は 【矢場とん】 へ行って来ました。
 平日の12時前に入店したのに、店内はかなり混み合っていました。 
 さずが、矢場とん。 (・o・)

 IMG_7446
 注文したお品が届くまで、手持無沙汰で備品を撮影・・。(笑)
 お箸とお箸袋の豚さんは左向き。 他の子達は右向きです。 
 何か意味があるのかな・・? なんて話してたら、来ました。

 IMG_6745
 じゃーーーん。 『ひれみそかつ丼』
 お肉は柔らかくて、お味噌も大好きな甘め ☆
 
 とっても美味しく頂きました。 ごちそう様です!!
 

四間道レストランでごほうびランチ

こんにちは、白柏(しらかし)です。

去年から、年始に友人たちと厄払いに行き、
その後、☆ごほうびランチ☆と称して、
ちょっとぜいたくなランチをするのが恒例になっています♪

今年のお店も、すごくステキだったので、
早速紹介させていただきます!

名古屋駅の近く、那古野町にある
四間道レストラン

外観看板

外観から雰囲気が良くて、期待度アップです♪♪

オーダーはランチのコース。
メニューはポタージュやテリーヌ(この日は貝と下仁田ネギ)、
メインはブランド豚の香草パン粉焼き。
かきメイン デザート

どのお料理もおいしくて、幸せな気持ちになりました!

でも、このレストラン、おいしいだけじゃなかったのです♡

まず、テーブルセッティングを見ただけで、お料理が出てくる前からわくわく♪
テーブル

自家製パンにつけるバターと一緒に出てきたハーブやゴマのペーストが
土から出た芽をイメージしてたり、
コーヒーと一緒にでてくる角砂糖が、精製度合の違う5種類が
おしゃれに並べてあったりして、目でも楽しむことができました。

バター

細かいところにも、わくわくしたりするポイントがあったり、
店員さんの笑顔がすてきだったり、
幸せな時間を過ごすことができました^^

また行きたいなって思うレストランです。
ごちそうさまでした☆

2014年のトレンドスイーツは?

おはようございます、なかしまです。
今年は初詣で数年ぶりに大吉を引き、いいことが沢山ありそうでわくわくしています(^^)

さて、この時期TVや雑誌で目にする2014年トレンド予想ですが、私は断然スイーツの情報が気になります。
さっそくインターネットでぽちっとしてみると、1番最初にカップケーキが出てきました!
カップケーキ(画像はお借りしました)

かわい~おいしそ~(●^^●)

また朝スイーツが来るのでは?という予想も!
朝スイーツで最近話題になっているのは「クロナッツ」。クロワッサンとドーナッツを合わせたスイーツだそうです。
クロナッツ(こちらも画像をお借りしました)

やばいっ!こっちもかわいくて、おいしそう(●^o^●)

甘党としては何が来てもきっとはまるんだろーなーという感じです。

肝心の自分が気になるものは、まだパンケーキが続いています(笑)
トレンドっていっても名古屋にくるのは遅いですからね。。。

最近見つけたパンケーキのカフェも、おしゃれで素敵でした♡

名古屋市名東区の「マハロカフェ
オープンしてすぐ入ったので、最初は空いていたのですが、続々とお客さんが入ってきて人気のカフェみたいです(^^)
1Fと2Fとあったのですが、私たちは2Fへ。
DSC_0219 DSC_0221
おしゃれで素敵な店内。こんなお家に憧れます(●^^●)

パンケーキはランチの生ハムとリコッタチーズのパンケーキにしました。
pancake
パンケーキはちょっと薄めのタイプですが、ふわふわで、バルサミコ酢のソースが美味しい♡

甘いパンケーキも気になっているので、今度はカフェタイムにお邪魔したいと思います。