デコ餃子皮 ☆ バルフルールのランチ

白柏(しらかし)です。

今日は大寒。
でも、名古屋は日差しがあって、
昨日より暖かく感じます(o^^o)

1年でいちばん寒いこの時期は、
ぽかぽか、あったか~い餃子鍋を食べて、
体を温めてくださいね!

餃子を使うと、こんなかわいい
デコ餃子鍋」もできちゃうんですよ~☆

0327_1

さて、先日、中部国際空港(セントレア)のある常滑市の
バルフルール」というお店に行ってきました~

気軽なフレンチコースを頂きました♪
オードブル
メイン
デセール

どれもおいしかったです♪
4月からは、クッキングスクールも開催されるそう。

先日、姉のお誕生日に
スフレチーズケーキを作ったのですが、
新しいレシピを覚えたいなぁ。と
思っていたので、とっても気になります~!!

写真

☆姉へのバースデーケーキ☆

パン屋さんのランチ

こんにちわ、前田ゆっこです。

お正月がおわり、そろそろ普通の日常に戻ってきましたね。
でも、今年はいつもよりお餅をあまり食べなかったので、
まだまだお餅食べたい熱が継続中です。
つきたてのお餅ってほんとにおいしいですもんねぇ。
どこかでお餅つきやってないかな~。

お餅に飽きたという方も飽きてないという方も、
春捲皮を使ったお餅レシピ「ベーコンもちーズ春巻」、おすすめです!

d1f19bd810d7d8709d857bf6c7c420eb

トースターでもできますが、揚げ焼きにするとパリパリ感がアップして
さらにおいしいです^^

さてさて、昨日は日差しもたっぷりで、おでかけ日和でしたね♪
ちょうどお休みだったので、ずっと気になっていたパン屋さん
ボンレヴェック」さんに行ってきました~
ランチもされていて、いつもお客さんでいっぱいだそうです!

まずはサラダとパン♪

pan

sarada1

パンは食べ放題なんです~~^^♪
パン好きにはとってもうれしい!
ハード系が中心で、外はパリッと中はもちっと、
小麦の味が感じられます。

そして、一番人気のポークシチュー♪

po-ku

ルクルーゼのお鍋に入っていて、パン釜で煮込んでいるそうです。
お肉がやわらかくほぐれて野菜も甘みがあっておいしかったです。

お腹いっぱい^^

帰りにたくさーんあるパンの中から、ラムレーズンをはさんだもの、
ブルーチーズをはさんだもの、カスタードパンを買って帰りました。

パン三昧でしあわせです~♪

伊勢神宮

 あけましておめでとうございます。
 近藤です。
 本年も、よろしくお願いいたします。

 本日が仕事はじめと言う方が多いのではないでしょうか?
 隆祥房では、一部製造ラインが2日から稼働していますので、
私の仕事はじめも工場と同じ2日。
 2日間の貴重なお休みを有意義に過ごそうと、初詣は
“伊勢神宮”に決めてました!

 数年前の元日に参拝した際には、宇治橋を渡ってから
2時間程並んだので、今年も最低でも1時間半は覚悟してました!
 IMG_2168  IMG_2167
 普段待つのは苦手ですが、こんな時には「どこから行列ができているか」
ちょっとドキドキ。
 IMG_2170  IMG_2169
 お魚がたくさん泳いでいるキレイなお水の五十鈴川でしっかり清め、テクテク。
 IMG_2173
 途中、散水車にも出会い。さらにテクテク。
 ところが・・・、拍子抜けするくらいあっさり。
 IMG_2174
 待ち時間なし! あっと言う間に、参拝完了です。(笑)

 待ち時間を覚悟していたので、昼食を先に済ませておいたのですが、
その順番待ちの方が待ちました!
 FullSizeRender
 じゃーん。 「二光堂 寶来亭」のステーキ丼☆
 私はてこね寿司を食べたのですが、ステーキ丼の方が写真栄えが良かった(笑)

 まだ、おみくじをひける神社へ行けていないので、近々、大吉を狙いに行きます!