本年もありがとうございました!

こんにちは、白柏(しらかし)です。

お正月前に、やっと冬らしい寒さになりましたね。

寒いときはお鍋!ということで、
友達と「朝日堂」というお店へ
お鍋を食べに行きました。

もつ鍋に、生春巻とサラダの食べ放題がついた、
よくばりセットを注文(o^^o)

写真 1 写真 2

生春巻は、中身が5種類から選べたので、
1種類ずつ4回もおかわりしましたよ^^
野菜もたっぷり食べられて大満足でした~

お野菜がウリのお店で、
大きな冷蔵庫に変わった野菜がいっぱい入ってたのですが、
他のセットだと、その野菜が食べ放題とのことなので、
また行きたいです~

* ・ * ・ * ・ * ・ *

さて、早いもので、今年最後のブログとなりました。

本年も隆祥房をご愛顧頂き、心よりお礼申し上げます。
来年も、レシピ情報や、おいしい食べ物など
ご紹介していきたいと思います!

それでは、来年も素晴らしい年でありますように心よりお祈り申し上げます。

パン屋さん

こんにちわ!
前田ゆっこです。

クリスマスもおわり、もう今年も残り5日となりましたね★

さて、先月ですが、東京にいきました。
前に六本木に行って、歩くだけでも楽しかったので、
今回も六本木に寄ることにしました^^

場所がよくわからなくて歩いていたら、偶然けやき坂のイルミネーション発見★
坂の向こうには東京タワーがいて、テンション上がりました!^^
気付くと、青かったイルミネーションが、今度は赤く変わっていてステキです♪

bc895330d111a53eda4ce67a3cde8ccd

aka

六本木ヒルズのツリーも7色?に光っていて、
それがきれいに地面に反射してたのがすごかったです。
計算されてますね!

ropponngi

そして、次の日は、ずっといきたかったパン屋に行きました!

江古田にある「パーラー江古田」さん。

omise

お店にあるパンの中から好きなパンで
サンドイッチを作ってくれます!
わたしはリュスティックにしました。

sanndo

ボリュームたっぷり!
パン自体の味わいが濃くて、好きなタイプでした♪
噛むほどにおいしくて、ハード系好きにはたまりません!

帰りにも買って帰りました^^

なかなか行けませんが、また機会があったらいきたいです。
お家の近くにもあったらいいのにー

Mikawaya犬山店☆親子手作り餃子教室

こんにちは~!横山です(*^^*)

先日、Mikawaya犬山店で親子手作り餃子教室を行いました!
DSC05944s

今回は『かわいい包みの餃子』と『ハート春捲』を作りました!

まずは餃子の具を作ります。
まぜまぜ、こねこね…..美味しくなあれ~!
手でしっかりと混ぜることで、
お肉の脂が溶けてジューシーで美味しい餃子になります♪
DSC05950s

みんな一生懸命混ぜてくれました!

次は餃子を包みます!
お手本を見つめるその表情は真剣そのものです。
DSC05952s

まずは基本の餃子に挑戦!
1つずつ丁寧にヒダを作っていきます。
お母さん、お父さんに手伝ってもらいながら一生懸命餃子を包みました!
DSC05992s

ライオン、キツネ、太陽、お花などなど…
みんなとっても上手に包んでくれました!

次は、なんと今回が初登場のハート春捲です!
春捲皮をハートの形に折って、
その中に具を詰めてホットプレートで揚げ焼きにしました~!
今回の具はジャガイモとチーズとベーコンを混ぜた『じゃがチーズ』です。

みんなとっーーても上手に包んでくれました(^^)♪
素敵な写真ばかりで選びきれなかったので、
どどんと全部の写真を載せちゃいます~♪♪
bcd1de8d685c96efe17cf17ac314a1d9

みなさん手を合わせて、いいただきまーす!!!
DSC06000s

DSC05996s

焼き立てジューシーな餃子とサックサクのかわいい春捲を
みんなで美味しくいただきました!

最後にツツム君と楽しくダンス~♪♪
お土産をもらって、「はい、チーズ!」
DSC05981s

DSC06002s

餃子と春巻について楽しく学べて、大満足の一日となりました!