釜炊きごはんとハンバーグ タイチ食堂

こんにちは、前田よしこです。

最近子供の学童の新入所の方への説明会とか、卒所される父母の方の卒所式の準備とか、学童総会の準備とか、仕事以外の仕事が忙しいです。

いろいろ早く終わって開放されたいです。

そんな中、久しぶりの友達に会いました。

大学の時のお友達で、私の結婚式に来てくれた以来の再会なので10年以上ぶりです。

お店を決めるときはいつもくいしんぼ担当なので、私が決めます。

栄でランチということで小木曽さんと濱島君に相談してみたところ、丸栄ガレリアにある、釜炊きごはんとハンバーグの「タイチ食堂」が人気とのこと。

赤いお肉がおなかの弱い私にとって少し心配でしたが、行ってみることにしました。

メニューはこちらのみで、オプションでチーズがトッピングできたりなんかします。

私は何も追加なしのこちらの画像のを食べました。

確かにお肉が赤いのですが、お皿の下に火をつけてもらえるので、自分でハンバーグをしっかり焼くことができるんです!

すごくしっかり焼いたので、何も問題はありませんでした!

釜炊きのごはんも美味しくて、ハンバーグとよく合いますし、ごはんのおともがいろいろついてくるので、飽きずに食べられます。

とってもおいしかったです!

ハンバーグと言えば、隆祥房にも「かわいいハンバーグ餃子」というレシピがありますよ!

味付けがハンバーグみたいにケチャップソースな感じなので、お子様も美味しくお召し上がりいただけると思います。

ぜひお試しください(^^)/

 

北海道旅行

おはようございます。近藤です。

全国旅行支援を活用して北海道へ行って来たので、旅の記録です。

旅のメインは旭山動物園で赤ちゃん三昧★

どの子も可愛すぎて、全然前に進めません。動物園最高!!

後は美味しいご飯を沢山食べました!

 【あじさい】

 【松尾ジンギスカン】

 【奥芝商店のスープカレー】

 【滝波食堂のおたる運河丼】

 【ドライブインいとう豚丼名人】

二泊三日では全然たらないので、絶対にまた行きます!

老舗中華『天津楼』さん訪問記

こんにちは!初めまして!
研究開発部の濱島です、よろしくお願いします!

名古屋の老舗中華料理店『天津楼』さんが
このたびリニューアルオープンしたということで、
会社のみんなでランチに行ってきました!


6/11にリニューアルしたてのホヤホヤです。




The 中華! という感じの店構えもかっこいいですね



メニューがどれも美味しそうで、何を注文するか考え込む一同……
やはり外せないのは餃子ですよね!
ということで、焼餃子、水餃子、揚げ餃子と3種類の餃子を注文しました!




香ばしい焼き餃子(焼き目がカリカリ!)



つるっと美味しい水餃子(口どけがすごくいい!)



カリカリ&アツアツ揚げ餃子(甘辛のタレが美味しい!)


三者三様の美味しさで一番は決められないですね~
でも揚げ餃子をもっと食べたいな……



ランチセットのミニ天津飯もオススメです!






実はお隣のボンボンさんも、天津楼さんと同じ系列のお店なんです。
中華を堪能した後はレトロな喫茶店で、美味しいケーキを楽しむのが王道です。




ケーキの種類も多いんですが、実はプリンもあります。
甘みが上品で何個でも食べたくなるんですよね。
(なんと僕も昔からよく通っているのです)



地元名古屋で美味しい餃子が食べられるのはうれしいですね!
僕ら隆祥房もどんどん名古屋を盛り上げていきますよ~



とりあえず僕はもっと色んなお店を食べ歩くぞ……ッ!(濱島)