おとうふを食べに行ってきました

こんにちは水野です!

あけましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致します!

早速ですが、「とうふや 豆蔵」というお店にランチを食べに行きました。

このお店では、食事におとうふバーが付いていて約10種類のおとうふが食べ放題で食べられます。

image3-2

おとうふだけでなく薬味や調味料の種類も多く、”きなこと黒蜜で和スイーツ風に”というようなオススメの食べ方も提案されていて飽きずに食べられます。また、毎月変わるトッピングで季節の味が楽しめるメニューもあるようです。

今回はとうふハンバーグを食べてきました。主食がご飯3種類か、おからパンを選択することができたのですが、せっかくなのでおからパンを注文してみました。

image1-2

お店では食べる以外にもおとうふ、惣菜などが様々なものが売っていたのでおからを買って家でクッキーを焼いてみました!サクサクした触感が食べやすく、あっという間に食べてしまいました(笑)

image4-2

おとうふは冷や奴や湯豆腐なイメージが強かったけれどいろいろな食べ方でも楽しむことができると感じました!

ティータイム

こんにちは、横山です(*^^*)

先日、ずっと気になっていたマッシモ・マリアーニに行ってきました!
この日は天気が良かったので、外に面しているガラス張りのスペースへ、、、

IMG_6215s

ケーキ、カナッペ、フルーツの盛り合わせを注文しました。
見ただけでテンションが上がりますね~!
一番上の段のショートケーキはスポンジふわふわに
あっさりとした生クリームで、ペロリと食べちゃいました♪

IMG_6213s

IMG_6219s

ドリンクもかわいいです~!
他にも気になるケーキがたくさんあったので
また機会があれば行ってみたいと思います(^^♪

美味しい洋食屋さん

おはようございます。 近藤です。
学生さんは冬休み突入ですね!早めに宿題を終わらせて、楽しいお休みにしてください(^_^)

今日はXmasイブ ♪
私だけかもしれませんが、Xmasって洋食が食べたい気分になります!
そこで一足早く、食べてきました☆
西洋軒】 ハンバーグとカニコロッケのプレート。
IMG_6154
思い出したら、よだれが・・・。(笑)
他にもたくさんメニューがあったので、次はオムライス狙いで伺いたいと思います。

年末年始は楽しいイベントが盛りだくさんで、集まる機会がふえます。
隆祥房ではたくさんの素敵なレシピを用意していますので、是非ご利用ください(^_^)/
8b8acb09988e3f9e49936867589b9dc8 ラビオリ風トマト鍋
1af2e182f8d0149cf03856208da8a978 丸ごとミニトマトのイタリアン餃子
0b867ce0c8ac075e0078eebf3f0c44d3 ハート春巻