最近食べた、美味しいものあれこれ

おはようございます。 近藤です。
寒い時期は飼い猫の小豆ちゃんが、明け方布団の中に入ってくるので
幸せな気分で目覚めることができます。
今朝も目覚ましの少し前に別室から登場し、
少しの間私の布団の中でゴロゴロ喉を鳴らしていました。

さて、最近食べた美味しいものレポート。
まずは、高山旅行へ行った際に食べた【つづみそば】のワンタン麺。
IMG_6282 IMG_6281
営業時間ギリギリの14時少し前に入店しましたが、
次から次へとお客さんが来ていました。

続きまして、TVで紹介されていて気になった、お店【今吉 津島店】。
IMG_6341
IMG_6342  IMG_6344
お通しのだし巻き卵と、津島名物<重箱うどん(赤つゆ)>
江戸の中期から津島の名物で、今では今吉でしか食べられないそうです。

最後は、変わりダネ(?)【カリットギョウザ黄金】。
IMG_6347
通常より少しこぶりのスマイル餃子を注文。 
お店の名前の通り、外がカリッとしていて、美味しかったです。

次は、どんな美味しいものに出会えるか楽しみです!

マカロニのランチ

こんにちは、白柏(しらかし)です。

先日、陶芸の学校に通っている友達の
作品販売会があったので、
瀬戸へ行ってきました!

販売会は出品数が少ないのと、
みんなが大量に買っていくので、
開始すぐにほぼ品切れ状態、、、

30分後くらいに着いたので
全然残っていませんでした、、、

かなり消化不良のわたしたち。

気を取り直して、ランチに
マルミツの「マカロニ」へ行ってきました!

グラタンのランチ(ちゃんとデザート付き♪)

lunch1

desert

ラムレーズンのタルトがおいしかったです!

そのあと、併設してるソラマメで
消化不良のもやもやのため、
全然買うつもりのなかったマグを衝動買い 笑

c7d68b989e5dea62bb0c87cfb1edf648

うつわ好きで、ついつい増えてしまうので、
そろそろ食器棚に収まりきれなくなってきました、、
うつわを減らすか、収納を増やすか、
悩みどころです、、。

おとうふを食べに行ってきました

こんにちは水野です!

あけましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致します!

早速ですが、「とうふや 豆蔵」というお店にランチを食べに行きました。

このお店では、食事におとうふバーが付いていて約10種類のおとうふが食べ放題で食べられます。

image3-2

おとうふだけでなく薬味や調味料の種類も多く、”きなこと黒蜜で和スイーツ風に”というようなオススメの食べ方も提案されていて飽きずに食べられます。また、毎月変わるトッピングで季節の味が楽しめるメニューもあるようです。

今回はとうふハンバーグを食べてきました。主食がご飯3種類か、おからパンを選択することができたのですが、せっかくなのでおからパンを注文してみました。

image1-2

お店では食べる以外にもおとうふ、惣菜などが様々なものが売っていたのでおからを買って家でクッキーを焼いてみました!サクサクした触感が食べやすく、あっという間に食べてしまいました(笑)

image4-2

おとうふは冷や奴や湯豆腐なイメージが強かったけれどいろいろな食べ方でも楽しむことができると感じました!