新潟旅行

おはようございます。 近藤です。
昨日までの暑さがウソのように、今日はとっても過ごしやすい名古屋です。

早速ですが、新潟へ行ってきたのでご報告。
一泊二日の旅で決まっていた目的は1つ。
新潟市水族館 マリンピア日本海】へ行くこと。
IMG_7260
IMG_7268 IMG_7278
IMG_7339
他にもとってもかわいいラッコやカワウソにイルカ、とっても大きなトド。
意外と大きくていかついビーバーもいました。
ショーや餌やりを時間が許す限り、何度も何度も全力で観て大満足です!

続いて、美味しかった食事も一気にご紹介。
須坂屋そば
IMG_7235 へぎぞば
壱勢
IMG_7250 佐渡のもずく
IMG_7255 新潟は揚げが有名みたいです
IMG_7251 新潟の郷土料理「のっぺ」
IMG_7254 お刺身の盛り合わせ

心もお腹も大満足の二日間になりました~。

オムライス

こんにちは。
前田まゆこです。

今日から3連休ですね~
明日、明後日は晴れるところが多いようですね♪
お出掛けも楽しいですが、お家でぎょうざパーティーも楽しいですよ~
みんなで作って食べると楽しいしおいしいです!
ホットプレートで焼くのがおすすめですよ。
大きい羽根付き餃子ができます!

【焼き方】
高温に熱したホットプレートに油をしき、餃子を並べ、
小麦粉大さじ1と1/2と水250ccを合わせたものを
ひだの上から、餃子の高さの1/4まで注ぎます。

sosogi

huta

あとはフタをして、水気がなくなるまで加熱。

yaki

最後にごま油をたらして、焦げ目がつくまで焼いたら完成です!
ぜひ作ってみてください^^

先日久しぶりに名古屋駅に行きました。
お友達とどこでごはん食べるーって歩いていて、
二人とも食べたことのなかった『たいめいけん』にしました!
有名店ってなんか行くぞって気合を入れていく感じですが、
そこまで並んでいなかったのと、すっごくお腹ペコペコでもなかったので、
おしゃべりしながら並んでいたらあっというまでした。

わたしはエビフライがずーっと食べたかったので、
メニューの最初に載っていたオムライス&エビフライにしました。
カニクリームコロッケと迷いましたがここはやっぱりエビフライ。
ソースがケチャップ、デミグラスソース、トマトソースが選べましたが
王道のケチャップにしました!
ちょっと前まではとろとろのが好きでしたが、
最近はくるっと巻いてある&ケチャップが好きです。

あと、コールスローと、ボルシチがサイドメニューみたいに
つけられるのですが、なんと両方とも1つ¥50でした!!
サイズはそこまで大きくないですが、
有名店なのに¥50のメニューがあるってとこがすごいなと思いました!
これはつけちゃいますね♪

FullSizeRender

たまごも、ケチャップの味付けも程よい感じで、
エビフライも豪華な感じでおいしかったです^^
ボルシチもやさしい自然なやさしい味付けでした。

aaa59d932fe4121db524ae5b33bb604f

お友達はきのこのオムライスを注文。
デミグラスソースがそんなに甘くなく、大人な味でした♪

単品メニューも色々あったのでそちらも気になります。

たいめいけんのホームページ見たら、
オムライスとかの作り方が載ってました!

名古屋駅、いろいろオープンするようなので、
また新しいお店に行ってみたいです^^

大阪へ行きました~♪

こんにちは。水野です。

早速ですが、今月は連休を頂くことができたということで、大阪へ遊びに行ってきました~

遊びに行く当日に近鉄の乗車券を購入して大阪へ行こうと考えていたのですが、局地的な大雨の影響で近鉄が止まってしまい、午前中は動かないということだったので急遽新幹線に乗って大阪まで向かうことになりました。予想外なところでお金を使うことになり朝から少し残念な気分でした。。。しかし、大阪に着いてみると心配していた雨もほとんどやんでいて一安心でした。

大阪ではまず、万博記念公園にある、NIFRELという水族館へ行きました。ここでは「○○にふれる」というテーマをもとにいくつもの小さな水槽と照明でそれぞれの魚が魅力的に見える展示がしてありました。また、角質を食べてくれるドクターフィッシュに触れられるコーナーもあったので初めての挑戦をしてみました。水の中に手を入れるとすぐにドクターフィッシュが集まってきてとてもくすぐったかったのを覚えています。

私は水族館が好きなのでそれぞれの魚のかわいさに写真を撮る手が止まりませんでした。

image2-31

image1-51

午後は道頓堀の辺りで大阪のたこ焼きの食べ歩きをしました。テレビや雑誌で紹介されたお店が多くあり、とっても美味しかったです。何回も大阪には行ったことがありますが、毎回たこ焼きは食べてます(笑)

またお休みが頂けたら色々なところへ行ってみたいです♪♪