スペイン展に行ってきました。

どうも、渡辺です。

金木犀の香りの風がひんやりですよね。
意味もなく切ない気分になる秋がやってきました。
でも秋はおいしいものがいっぱいだし、いちばん大好きな季節です。

今日は名古屋のタカシマヤでやっていたスペイン展について書きます。
わたしにとってスペインは気になる国なんです。
大好きなピカソの生まれたところですし、
たまたまやっていたNHKのスペイン語講座を見たらおもしろくて、
すっかりはまってしまったり、といつかは訪れたい国です。

タカシマヤでスペイン展をやっているのに気づいたのは、
とてもタイミングのよいことに、美術館にピカソを見に行こうとした日。
こういう偶然って重なると嬉しいですよね♪
ピカソ展を見てテンションがあがったところで、タカシマヤへ向いました。

わたしは残念ながら、お酒が飲めないので、
おいしそうなワインの試飲は残念ながら出来ず・・・。
生ハムとチョコレートの試食をしてきました。

生ハム、すっごいおいしかったんです!!
100%純種のイベリコ豚で、
べジョータっていう、一番いい育て方をした生ハム。
(樫の木林で放牧、えさはどんぐりばかりのものらしいです。)
お値段なんと!!100g4500円(確か)!!!

目を疑いますでしょ?
試食があったので食べたら、これが!どんぐりみたいな味がしました~。
どんぐりばっかり食べてるからでしょうかね。
味はほとんど癖がなく食べやすいし、塩味も程よい。
口に入れると脂がとろけるんです。
なんでも王朝や大使館で御用達の品だそうでして、確かにセレブリティな味わい。

・・・調子にのって20g買っちゃいました♪むふ。

調子づいてきたところで次チョコレートやさん。「カカオサンパカ」
スペインでは大変有名なお店らしいです。
全然知らず、ステキなパッケージに心躍ってしまい、
ショーケースにかじりついていたら、お姉さんが試食をくれました。
それを狙っていたわけではありません。

ナッツ、ハーブ、スパイス、フルーツの4種がありました。
表面のコーティングはダークチョコで、中がいろいろなバリエーションです。
頂いた試食は、ナッツの何かでしたが、
思っていたよりも甘くないし、食べたかんじも重くもない。さっぱりしてる。
チョコなのに。

こんな味わいのチョコもなかなかステキと思い、
「フルーツ」と「スパイス」を買ってしまいました~。
まだ食べていないのですが、すごい楽しみです!
で、こちらのお店は日本にまだないそうです。
あぁ~、これはもうスペインに行くしかありません。

cacao-sampaka.jpg
ほら、おしゃれなパッケージでしょ♪

それまでに、もう一度NHKのテキストを復習しないといけません。
こうしてスペインの魅力にますますはまったのでした。
今日もごちそうさまでした。

*カカオサンパカのHPです。
でも何が書いてあるか・・・わたしにはさっぱり不明です。
http://www.cacaosampaka.com/index.html

おいしいとんかつを食べる。

どうも、前田さんと同じ「おとめーズ」の渡辺です。

まだ日中は暑いものの、朝晩だいぶ涼しくなりましたね。
そうすると、だいぶ食欲も戻ってきますよね。
うちで飼っている金魚の「こいちゃん」も食欲旺盛です。

で、がっつり食べる、といえば何食べます?
焼肉?ステーキ?どちらにしても肉!!!ですねぇ。
というわけでとんかつを食べに行ってきたお話。

先日、テイクアウトでとんかつを買いました。
POPに「はしでも切れる」的なコメントがあったのですが、見事にだまされて、、、。
で、その話をあまりのくやしさに、何人もの人に話したんですが、
そんなわたしも哀れんでか(笑)
柔らかくておいしいとんかつ屋さんがあるよって教えてもらいました。

愛知県は日進市にあるとんかつ「しゃるまん」さん。
http://www.ganet.jp/shop/001799_1

こんなおしゃれなとんかつやさんを見たのは初めてです。
靴を脱いであがるんです!
内装もきれいだし、床は一部ガラスになっていて、そこを水が流れていたり。
しかも呼び鈴が「ほーほけきょ♪」なんです。風流ですねぇ。

で、今回はロースを注文しました。
すっごい大きな一枚がお皿にででーん!とのっています。
で横に控えるのは、すっごい細さの千切りキャベツ。
見た目からしてかなりボリューム満点です。

衣の目が粗めなのに、口当たりも柔らか。サクサクっと軽い歯ざわり。
何よりも、お肉が!なんだかとっても柔らかくて!!
はしで切るのをうっかり忘れていましたが、
すっごくスムーズに噛めたので、はしでもいけそうです。
しかも衣がしっかりある割に、さっぱりとしていてくどさを感じません。
お肉もこだわりのお肉を使ってみえるせいもあるかもしれませんが、
何枚でもいけそうな、軽いとんかつです。

たいてい、とんかつを食べると歯のスキマにお肉がはさまってしまうのですが(笑)
今日はそんなストレスを感じることなく完食。

むふ♪おいしかった♪♪
がっつり食欲も、柔らかとんかつへの欲望も十分満たされました。

ガッルーラ

隆祥房乙女ーズの前田です。
先日お誕生日だったのでイタリアンレストラン「ガッルーラ」に連れてってもらいました★

とってもおいしいと有名のお店だったので、ずーっと行ってみたかったのです!
夢が実現しました~♪
そしてすごく噂どおりすごくおいしかったのです 😳

1.jpg
えびと白桃と野菜がオリーブオイルで和えてあるのです。
すっごいすっごいおいしかったですよ!!

2.jpg
フォアグラが燻製になったやつ。
下にちろりと見えるのはマンゴーなんですけど、これもまたおいしくて!!
フォアグラを燻製にするととってもおいしいのですね!
このメニューはお店でも一押しのメニューだそうですよ★

3.jpg
カニのトマトパスタ。
生パスタです。
トマトソースとカニがすごく合っていて、ほんとすごくおいしい!!

4.jpg
リゾットです。
上にかかってるのはトリュフで、このリゾットの一番したには、牛のホホ肉の赤ワイン煮が隠れています。
お肉もすごく柔らかくて、チーズとトリュフの香りもとてもよくて、これまたおいしい!!

5.jpg
牛のお肉。
やわらか~く、おいし~いお肉でした!
しかしこのとき既におなかがだいぶみたされてきており、ちょっと苦しかったです。

6-1.jpg 6-2.jpg
デザート。
マンゴーのヨーグルトのやつとキャラメルのやつ。
アバウトですいません。
結構前に食べたものですから、記憶がっ。
ほんとは、ケーキっぽいのが食べたかったのですが、最後のお肉の時からおなかが満腹だったので、ケーキ系は食べられず(泣)冷たい系にしました♪

でもでもでも、お料理すっごいおいしかったです!
すっごいすっごいおいしかったです!!!!!

森岡シェフ天才★

ごちそうさまでした~ 😆