からだに優しい食事

 おはようございます。近藤です。
 ゴールデンなウイークですね。  😆
 みなさん、充実したお休みを過ごしていらっしゃいますか?

 さてさて先日、地元のお友達とランチに行って参りましたよ~。
 メンバーに妊婦さんがいるので、彼女の好きなものを・・・と、
思っていたのですが、いつものごとくお店が決まらず 😐
 集合場所で10分以上悩んだでしょうか。途中、話しが反れたり、
知り合いが通ったり・・・。
 悩んだあげく、からだに優しい食事を・・・と選んだのが
 『家庭料理の店 きっちん亭』
 aaoaa.jpg
 春日井市若草通り1丁目31番地  
 TEL:0568-33-0182
 営業時間 11:00~14:00、17:00~21:00
 木曜・第3水曜定休

 何種類かのセットメニューから、全員同じ「お昼ごはんセット」を
チョイス 😳
 お喋りが弾んでいたので、あまり気になりませんでしたが、
最初のサラダが出てくるまでに10分。メインのプレートが
出てくるまでには20分はかかっていたので、もう少し素早いと
嬉しいですね。
 aaoaa-aeuiyyaye.JPG
 サラダ・お総菜6品(メインはチキンでした)・ごはん・おみそ汁・おしんこ。
 量は多めですが、全体的に優しい味付けで、大満足の内容です。
 店内は小さいお子さんを連れたご家族や、一人で来てみえる男性など。
 野菜たっぷりのメニューなので、偏りがちな食生活を送っている方にも、
もってこいのお店ですよね。

 その後、『シンシア』の抹茶のモンブランをお供に、お友達のお家で
夕暮れ時まで、お喋りが続くのでありました。。。 😎
yyoyyc-eoaaiyayoyoyeyo.JPG

オーベルジュ・ド・リル ナゴヤ

日に日に春めいてきますねぇ。
社長のおうちの杏子の木にもお花が咲きました 😳
杏子のお花は桜みたいなんですね★
hana.jpg

さてさて、先日ミッドランドスクエアの42階、オーベルジュ・ド・リルに行ってきました!

夜景がすごいキレイで!
見晴らしがとてもよいです!
お店の中には木製のおっきいシャンデリアー 😯
があり、高級感あふれるつくりになっていました。

で、注目のお料理いきます!

赤ピーマンのムース ほんのり香るベーコンのエスプーマ
akapi.jpg
なんか、最近思うのですが、赤ピーマンのムースってすごいおいしいですよね!
こちらのもとてもおいしかったです!

ラングスティーヌとホタテ貝のミルフィーユ仕立て 
ノワゼットのムースとリンゴのアクセント

hotate.jpg
この手前の白いやつがムースなのですが、これがなんともホタテたちととても合うのですよ。

桜鱒のポワレ オマール海老と香味野菜のルーロー
抹茶のエッセンス

harumaki.jpg
このバッテンになってるやつ、春捲きなんですって!
あらゆる可能性を秘めた春捲きでしょう。
春捲皮はぜひ隆祥房の春捲皮でお願いします。
と、心で思いました。

仔羊のロティー 茄子のコンポートのクロックムッシュ
バスク産フロマージュのコッポー添え

niku.jpg
ひつじ、やわらかくておしかったです。
ソースは赤ワインとなんとかでした。

アウ゛ァンデセール
sya-betto.jpg

チョコレートのクロケット 三色の味わい
ジャスミンのアイスクリームと共に、、、

chokokorokke.jpg
チョコレートがぁ!なんとコロッケに!!
かわってるーかわってるー!

小菓子
aisu.jpg
すいません、ジャスミンのアイスクリームはこちらに写っています。

全体的に、個性的な感じがしました。
そして味付けは優しいめです。
おいしかったです!
ごちそうさまでした!

機会があったらぜひ行ってみてくださいね~ 😀

癒されづくしコース

 昨晩からの雨が午前中にはやみ、ポカポカ陽気でしたね。
 ずっと部屋で眠っていた頂きものの傘を今朝やっとデビューさせる事ができました。
 こんにちは、近藤です。

 さて、今日はこの週末お友達と行ったお店 『旬楽膳』のご紹介 😛
 こだわりスーパーが、店内で取り扱っている食材を中心に調理し提供している
ダイニングで、数種類のコースとアラカルトがありました。
 そして、私の選んだのは『癒されづくしコース』 2500円也。

 いつものごとくお喋りに夢中になりすぎて、後半からしか画像がありませんが、
あしからず・・・ 😕
 
 【食前酢】
 3種類の中から「ブルーベリーとぶどうのお酢」をチョイス。
 飲みやすいのですが、少しむせちゃいました。 😯

 【前菜】
 「厚揚げの甘酒煮」、「焼き白菜のサラダ 伊予かんソース」、
 「菜の花のきな粉あえ」、「めかぶと大根おろし」、「ごま豆腐」、
 「車麩のフライ」
 生麩好きなので、車麩のフライは一番好みでした。 😀
 前菜こそ、みなさんに見て頂きたかった。 🙁

 『蒸篭蒸し野菜 自家製和風ドレッシング添え』
 蒸し過ぎてしまったので、クタクタになってしまいました。 😥

 『春キャベツスープ』
 菜の花も入っていて、“春”って感じです。

 080309_201854.JPG
 『野菜たっぷりの旬楽膳風グラタン』、『雑穀米』
 乳製品と動物性たんぱく質を使っていないグラタンで、有機野菜が
ゴロゴロ入っていて、美味しかったです 😳

 080309_203651.JPG
 左から『ジャガイモのロールケーキ』、『いちご』、『いちご大福』、『甜茶の寒天』、『小松菜のグリーンジュース』
 ジャガイモのロールケーキはジャガイモの味が全面に出ていて、美味しかったです 😀

 080309_204027.JPG  『玄米コーヒー』
 玄米の香ばしい香りが、食事を締めくくってくれました 😉

 こだわりスーパーへは、閉店3分前に滑り込み、陳列ケースの電気を消されながらも、
しっかりシフォンケーキをGETして帰ってまいりました :mrgreen: