Blancharu

おはようございます、マラソンに燃えている前田です。
昨日は社長、渡辺さん、白柏さんと一緒に会社近くの白鳥公園の周りを5周(約10km)走りました!
いつも8kmくらいまでしか走ったことがなかったので、相当しんどかったですが、なんとか走りきれて大満足です!
タイムも思ったよりなかなかよくて、この調子でトレーニングを積んでいけば完走も夢ではなくなってきました 😀
がんばります!

さて、先日シドニー行ってきましたとブログで書きましたが、今日はそのときに連れていってもらったとってもおいしいフレンチレストランのお話をしたいと思います。
タイトルにもありますとおり、その名も「Blancharu(ブランシャル)」
こちら、私の英会話の先生だったかなこ先生が働いていたレストランなのです。
素敵なお店でした。
tennai.JPG

シェフは日本人の犬飼春信シェフ
地元でも売れっ子の一流シェフですが、とっても気さくな方でいろいろと楽しいお話をしてくださいました。
尊敬ーソンケー♪
sinbun.JPG
とーってもおいしいフレンチを振舞ってくださいました 😳
平日の夜に伺ったのですが、地元のお客さんがたーっくさんいて、なるほど納得のおいしさです!
シドニーの方もわかってらっしゃる~ 😉

早速お料理紹介★
今回はちゃんとお料理名をシェフに聞きました 😀

タスマニア産牡蠣とフェンネルソース
シドニーは牡蠣が有名なんだそうですよ。
1kaki.JPG

ココナッツ風味のカリフラワーと西オーストラリア産甘えび
下の黄色いのはカリフラワーのペースト。
アボカドとえびがのっています。
2ebi.JPG

鴨のテリーヌ ピスタッチオドレッシング
ワインがすすみます!
3huxoagura.JPG

魚介類のスープ アンコウのムース添え
甲骨類のだしの味がして、めっちゃんこ私好みの味でした!
中のアンコウのムースはつみれみたいな食感でおいしかったです。
4kanisu-pu.JPG

トリュフの自家製パスタ
生パスタですよぉ。
麺がもっちりしていて、トリュフの香りがほんっとよくておいしかったです 😳
5pasta.JPG

エイのポアレ カレーソース
エイって食べれるんですね!そしてさっぱりしていておいしいんですね!知らなかったです!
6ei.JPG

うずらのロースト アーティチョークと空豆   
お肉がプリっとしていておいしかったです 😳
7uzura.JPG

ローストオーガニック野菜
野菜っておいしいと、改めて思いました。
8yasai.JPG
梨のグラニテ
9guranite.JPG

ブラマンジェと青りんごとセロリのシャーベット
セロリ味のシャーベットって初めて食べたのですが、青リンゴも入っているせいかさわやかで、すごくおいしくて!!
青リンゴとセロリは犬飼シェフの出身地、長野県の特産品だそうです~。
10dese-ru1.JPG

一品一品のお料理が本当においしくて、感動しました。
名古屋にもぜひお店を出していただきたいです!
また、いつか絶対に食べたいと思う味でした。
シドニーにご旅行の際にはぜひとも足を運んでいただきたいお店です!

犬飼シェフ、ごちそう様でした!
ありがとうございました。

オムライスとお誕生日お祝い。

どうも。こんにちは。
最近・・・いや、かなり前からかもしれません、
おなかのおにくがポニョの渡辺です。

マラソンで走るからいいんだいいんだ、と
いっぱい食べてしまうのは、秋のせいでもありますね。

さて、昨日のお話です。
お友達が突然ごはんに誘ってくれたので、喜んでいきました。
はじめスペイン料理のお店に行こうとして、
信号を越えたところかなぁ?とかいいながら探していたのですが、
ちょうど信号の越えようと思ったところに「キッチンむらい」が
なんともあたたかい光でこっちにおいでー、おいしいよー、
といっているように見えました。

明かりに誘われたわたしたち。
今日はこっちにしよう!と彼女の提案でむらいさんになりました。
つい先日お邪魔してブログにも紹介しました、
栄にあるキッチンむらいさんの一宮店です。なんともご縁があります。

muraisan1.jpg

浅野さんも書いてましたが、ハンバーグおいしいんです。
で今日は何を食べようかな、と悩んでおったのですが、
「秋のレディースセット」なるセットを頼みました。
スープ、ミニオムライス、鮭のクリームコロッケ、ミニサラダ、
お野菜のマリネ等付け合せ、デザートとなんとも魅力的な内容。
食べきれるか心配しておりましたが・・・問題なかったですね。

どのお料理もおいしく頂きました。
オムライスは、卵が薄くてふんわり。
昔お父さんが作ってくれたような味に似ていて、ちょっと懐かしい気分です。
コロッケは衣がサクサク。洋食屋さんっていいですよね。

muraisan2.jpg

彼女はついこないだお誕生日がきたばかりなので、プレゼント用意。
今年から教師としてがんばっている彼女に、
癒しグッズをプレゼントしましたよ、

そしたら、そしたら

何をもらっても嬉しいけど、わたしのことを考えてくれてるのが、
なによりも嬉しい、っていわれちゃいまして。

きゃー ♪ 嬉しいですね。そんなことをいってもらっちゃって。
ほめ上手な彼女から、元気をもらったのでした。
お友達は大事ですね、ありがたい。

今度はスペイン料理を食べに行こうと思います。
いったらまたレポートしますね!

キッチンむらい 一宮店
http://www.murai-itinomiya.tokai.walkerplus.com/menulist_main.html

小さな子ども達が遊べるスペースもあって、
お母さん達も安心してこれるおいしい洋食やさんでした。
ごちそうさまでした。

変わり団子

こんにちは、白柏です。

おうちの前の池に、
子ガモが生まれました。
ちっちゃすぎるのと、すぐ逃げちゃうので
写真はないですが、いつか写真載せますね!
ネッシーみたいにちょっと首が長くなってきて
かわいい盛りです 😳

今日は、かわったお団子屋さんのご紹介です。

大阪の梅田ホワイティにある、『Plus An』というお店。
和菓子屋さんが新しくオープンさせた、
餡にこだわりを持たれているお店のようです。

何が変わっているって、その餡の種類!
見てください。これこれ 😛

all.JPG

変わり餡がたくさん!
私が買ったのが、
トマト、りんご、いちじく、かぼちゃ、ずんだ、くりあんこ
やきもち、さつまいも・・・

箱の中がこんなにカラフル!

ピックアップで
『トマト』
tomato.JPG

『いちじく』
a.JPG

『りんご』
apple.JPG

トマト、はじめの一口は「んっ?」って感じでしたが、
ぷちトマトの酸味とあんこが結構いい塩梅ですよ。

全体的に甘さもすっきりで、
いろんな種類をちょっとずつ食べたいなって人にオススメです~

なにより、見た目が鮮やかなので
手土産にはもってこいだとおもいますよ!

今日は、お仕事終わってから、開発の渡辺さんと
マラソンの練習をします!
そうそう、今年も出ますよ、名古屋シティマラソン!
ご参加される予定の方、がんばりましょうね~!