もつ鍋

 近藤です。おはようございます。
 毎日2月とは思えぬ、あたたかい日が続いていますねぇ。何よりです 😳

 さて、お肌が乾燥するこの季節。
 お肌プルプル大作戦で「もつ鍋」食べて来ました~。
 090203_204452.JPGもつ鍋専門店鍋屋ポポロ』。
 名古屋では、ちょっと有名(?)なもつ鍋屋さんです。 :mrgreen:

 090203_195853.JPG 二人前なのに結構たっぷり!!と思いきや・・・
 090203_201241.JPG しな~っと。でも、味は最高◎

 皮屋ですから・・・。水餃子も注文してみました 😎
 090203_201429.JPG 皮がモチモチで、中はジューシー♪ これまた絶品 ♪♪

 そして、そしてラーメンで締めくくりです。
090203_202936.JPG 大満足。ごちそうさま~  😀
 

 と、みなさん1月26日の餃子の日に、餃子食べましたか~?
 知り合いと言う知り合いに『餃子の日』宣伝して、26日お友達が素敵なメールをくれました♪♪
 dvc00070_m.jpg
 はやとく~ん、今度は私も餃子パーティー参加させてねぇ 😛

お伊勢参り

 近藤です。おはようございます!
 年末から私達、品質管理部の部屋のエアコンが作動せず。修理をお願いしているのですが、「部品取り寄せ中・・。」だそうで。 😥
 それまで、ヒーター&湯たんぽ&カイロで頑張ります!!

 さて、前回のブログ(1/5)で初詣について載せましたが、今回も引き続き・・・ 
今回は三重県伊勢市の伊勢神宮へ行って参りました。

 と、到着したのがお昼時だったので、まずは腹ごしらえ 😳
 お伊勢さんと言えば「伊勢うどん」と「てこね寿司」が有名ですが、みなさんならどちらを選びますか?
 今回はせっかくなので、両方食べられる『わらじやさん』にしてみました。
dsc00125.jpg 「手こねセット」
 伊勢うどんが大好物なお友達も大満足。美味なり。

 本題へ・・
 参道を進んでいくと、何かの列にみんな並んでいます。
dsc00134.jpg はて?と思いつつ近づいてみると、平成元年に架けられた宇治橋が今月いっぱいで渡れなくなってしまうとか。
 迷わず、記帳させて頂き、↓こんな記念品を頂いてしまいました。
dsc00130.jpg

 1/18と言うこともあって、いつもより人が多いものの、覚悟していた程ではなかったので、ラッキー 😎
 「ニ拝(深くお辞儀を二回)、二拍手(手を二回たたく)、一拝(深くお辞儀を一回)。一般常識だよ。」なんてお友達に言われながら、しっかりお願い出来ました~。
dsc00135.jpg

 
 そうそう、急に話しは変わりますが、みなさん1/26が何の日だかご存じですか?
 そう!! 旧正月=“ぎょうざの日” です。ご家族やお友達と一緒においしく、たのしく
お手製餃子を作ってみてはいかがでしょーーーーー♪♪
 『福福餃子

 

ガレット。ブレッツカフェクレープリー。

こんにちは、浅野です。

JR名古屋高島屋のレストランフロアに、
新しく「ガレット&クレープ」やさんがオープンしたとのことで、行ってきました。

クリスマスですね~ 😛
すごいでかい!!
img_9818.jpg

ガレットというのは、そば粉を使ったおかずクレープのことで、
フランスではよく食べられているみたいです。

img_9809.jpg
スモークサーモンとクリームを挟んだ、ノルディック。
人気メニューだそうです!

img_9810.jpg
卵、チーズ、アーティチョーク、ハム

img_9811.jpg
ブルーチーズ、ハム、サラダ

そば粉のガレットは、想像よりも薄め。
焦げ目がしっかりとついていて、パリッパリで香ばしい!
塩バターをガレットに塗っていて、その風味が強かったです。

王道の、チーズ、ハム、たまご、の組み合わせがやっぱりおいしいかなぁ、と思いました。

あ、飲み物はりんごのお酒、シードルが定番です。
やっぱり合いますね!シードルの炭酸のさっぱり感とバターの風味が。

次は、デザート 😳
デザートのクレープ生地は、小麦粉ベースです。
色も薄めで、もっちり、しっとり食感。
粉が違うとこんなにも変わることを、改めて実感。

img_9816.jpg
季節のクレープ、りんごのタタンクレープ。
私の好きな味でした♪
りんごの炊いたのと、アイス、塩バターキャラメル。
塩けと、酸味と、甘みのコラボですよ!!

img_9817.jpg
デザートクレープの定番、塩バターキャラメルとアイス。
結構甘かったです、でも疲れが癒されます。

女性におすすめのお店です。
ランチとか、ちょっとおなかすいた時のお茶タイムに、とても素敵なお店だと思います~。

隆祥房も「クレープ」を作っていますが、
クレープを焼いている時間は工場から甘い香りが漂ってくるんですよ~。
手作りのクレープ、ガレット、焼きたてのおいしさを味わえるような
クレープを作らなくちゃなぁ、と思います。

ブレッツカフェ クレープリー
http://www.le-bretagne.com/