食欲の秋 ??

 おはようございます。近藤です。
 台風18号が明日強い勢力のまま、西日本に上陸する可能性が
高いようです。みなさん、ご注意下さい!!  🙁
 私も帰宅してから、CSチューナーをどうにかしなくては・・・

 さてさて、、、、
 みなさんは気にはなっているけど、なかなか行くチャンスのない
お店ってありませんか?
 結構前の話になりますが、そんなお店に1日でニ軒チャレンジして
来ました~。
 
 一軒目・・・
 『極上素材四季の味 水徳
 今回お邪魔したメンバーには当初ベイビーちゃんも含まれていたので、
“お座敷&個室”がお店選びのポイントに。
 結局ベイビーちゃんはパパさんとお留守番だったのですが、
ママはゆっくり、まったりできましたぁ。 😉
aaeaiuaea.JPG
 ランチからちょっとリッチに【四季御膳 1,570円也】。
 ボリューム満点☆ 個室でゆっくり出来たし、素敵なランチに。
 

 ニ軒目・・・
 前田さんがブログで紹介してくれた(3/23分)『インド料理 サプナ』。
ずーーーーーーーっと行きたいと思っていたのですが、念願なかって 😳
 
 カレーの辛さが1.甘口 2.普通 3.中辛 4.辛口 5.激辛の
5段階あるのですが、私は迷わず “1.甘口”。でも、店員さんは
「いつも5の激辛ですよ~」と微笑んでいました、、
 恐るべしインド人  😯

 もちろん、カレーもナンも美味しかったのですが、デザートのアイスが
ねっとり濃厚で、かなりタイプでした~。
 (あ、写真撮るの忘れてしまいました、、)

やさしい焼菓子

朝晩は空気が冷たかったり、
さんまがおいしかったり、
くりきんとんが出始めたり、、、

すっかり秋ですね!

こんにちは、白柏です。

今日は、ちいさな焼菓子屋さんのご紹介をします~

名古屋市瑞穂区にある焼菓子 Le Roux(ルルー)

p1010418.jpg

お菓子屋さんには見えなくて、知らないと通り過ぎてしまいそう・・・

店内は焼菓子とすこしの雑貨がセンス良く飾られてます~
ガレット、キッシュ、クッキー、スコーンなどなど。

女性の方がおひとりで焼かれているのですが、
西尾の抹茶や沖縄のきび砂糖とか
使われている素材にちょっとこだわりが見えて
どれもこうココロをくすぐるんですよね♪

食べたお菓子たちはこちら☆

p1010449.jpg p1010448.jpg
p1010446.jpg p1010429.jpg

パルメザンチーズとバジルのロシェ、喜美良ボール
ブラウニー、パイナップルのスコーン

シールとかかわいくないですかっ!?
袋もシンプルでおしゃれー♪
p1010420.jpg

しかも、かわいいだけじゃなく、
どれもしっかり焼きこまれていて
とってもおいしいんです。
お気にいりは喜美良ボール。
とってもやさしい味でした 😳

こちらの本にも載っていますよ。

32211203.jpg

ルルーさん、今月15日ごろまで夏季休暇をされるそう。
秋からの再開が楽しみです~♪

八景島シーパラダイス♪

 おはようございます。近藤です。
 今日は久しぶりに雨傘を持って出勤です。 🙁
 夜から雷雨になるかも??って言っていたので、ダッシュで帰らねば!

 さてさて、今日は私の夏の思い出をご紹介します☆
 八景島シーパラダイス(略して“シーパラ”)に行ってきました :mrgreen:

 「海獣好きが選ぶ水族館ランキング」で、ベスト2 それがシーパラ☆
 お友達も私も初シーパラだったので、ワクワクです!

 水族館と言えば、やっぱりショーですよね。
 30分間のショーの間に、次々と海獣たちが登場して、少しずつですが
色々な芸を披露してくれるんです。可愛すぎて思わず涙が・・・。
 一緒に行ったお友達も泣いてました、、、 シーパラ最高!!

 【私のベスト1】  “シロイルカちゃんのシンクロショー”
 ジャンプなどのスピーディーなパフォーマンスはありませんが、
可愛すぎです。
yyiyyeyaao.JPG お兄さんに麦藁帽かぶらされてました。(笑)

 今後はご近所にお泊りして、じっくりゆっくり楽しみたいです!!
 そして、「海獣好きが選ぶ水族館ランキング」で、ベスト1の
鴨川シーワールドはどんな素敵な場所なのか・・・ソワソワです 😛
 
 
 あ、翌日には鎌倉散策もしたのですが、その時の収穫  😆
aaeeuth.JPG coeiss.JPG 
 鶴岡八幡さまの木陰で頂いた「あぶずり餅」。
京都の「阿闍梨餅」に似た食感で、かなりタイプでしたぁ 😳

 最後に、、、
 母と姉の熱望なので、お付き合い下さい。
090902_yyye.JPG 自宅で収穫したオクラちゃんです。
 余りの大きさに、2人は大興奮でしたぁ。