中日文化センターの懇親会

こんにちは、前田よしこです。

先日、協賛させていただいている中日文化センター料理教室の懇親会に参加させていただいてきました。

今回の会場は伏見にあるExcellent Club Rose Room

鉄板焼きとフレンチのお店で、シェフは中日文化センターでフレンチの講師もされてみえるようです。

お料理を撮影してきたので、紹介します。

メニューを持ってきそびれてしまったので、曖昧な記憶で申し訳ないです。。

まず、前菜。zensai

ちょっとぼやけてしまいました。。

ムースです。

続いてスープ。

su-pu

れんこんと、何かが入っていて、生クリームはつかっていないそうです。

次、フォアグラとリンゴを焼いたもの。

ringohowaguraこのリンゴは特殊で焼いてもシャキシャキ感が残るんですって!

エビ好きにはたまらないオマールエビ!

ebi実がぷりぷりでした!

メインのお肉。

niku

 

 

 

 

そしてデザート!

dezato

右側がアイスで、左がしっとりしたフィナンシェの上に柿がのっています。

上にささっている黒い棒はビスケット。

全部おいしかったです!

ごちそうさまでした!

いろいろな会社の方とお話をして、みなさんいろいろな取り組みをされていて勉強になりました。

いろんな集まりに参加するといろんな方のお話をお聞きできるので刺激になります。

プライベートでもすごく小さい子と話したり、すごくお年寄りと話したり、それだけでもいろんな目線を知ることができて楽しいなと最近よく思います。

来年もいろんな人とお会いして、いろんなことを学べるといいなと思いました!

はしたて れんこん餅

  おはようございます。 近藤です。 土曜日は少し早めの忘年会で、みんな大盛り上がりでした! 幹事のY君、お疲れ様でした~。

 さてさて、すっかり秋めいてきて、昼間の外出が気持ち良い今日この頃。 最近歩き回る機会が増えて来て、せっかくの紅葉シーズンなので先日、京都へ行って参りました。 

 目的は 1.歩くこと 2.紅葉 3.美味しい食べ物を見つける。

 到着後、まずは腹ごしらえ・・・と、京都駅周辺で美味しいランチの頂けるお店を探したところ、京都駅伊勢丹SUBAKOに入っている【はしたて】がヒット。 迷わずお店へ直行! 11時半前でしたが、既に満席で 15分程待って 「ランチ」を注文しました。

 1f33ccef44ecdce1378567bd50b499bf 2000円弱だったかと、

 見渡すと、半分くらいのお客さんがランチを注文されていたと思います。 どれも優しい味付けで、大満足。 そしてそして、ランチのデザートで登場したのが、タイトルに付けさせて頂きました 「れんこん餅」 です。

 8acc42049860282afb9ec2110f9eab9f 

 かなり、もっちり!! これ、私大好きです。 京都に到着して早々、家族の好みはそっちのけで、お土産に決定してしまいました! 

 2cc7c610d0cdb9f627aad249ddfbb845 900円くらいだったかと

 

 あ、歩くことと紅葉もちゃんと満喫して来ましたよ。

 途中好奇心で予定していたコースを外れてしまったので、迷子になりながら五条坂から清水寺、円山公園、祇園を経由して京都駅へ

 a81824c181b92c3d246c116b20c67ca4 

 修学旅行生がわんさかと。 若者は元気ですねぇ。

 8f5ddf3c8d79033feb03780cb8be2c25 08e3c1babea29b290f16b79cdedd8c4a 

 今回一番紅葉がキレイだった?と思われる円山公園のお池では、鳥がお昼寝してまして(右の写真の白いのが、その子)。 鳥が苦手な私でも、あまりの可愛さに見入ってしまいました。

 あ、後日名古屋にある 【はしたて】 の系列店に行ってみたら、れんこん餅売ってました。 こんな近くにあったとは・・・。 でも、京都に行かなかったら出会えていなかったので、出会いって不思議ですねぇ。

 おしまい。

Ring Ring Ring!

こんにちは、白柏です。

あと数日でもう12月、明日は隆祥房の忘年会です。                                                                   1年ってあっという間ですね!

名古屋の街もクリスマス仕様でイルミネーションがきれいですよ☆                                                  毎年とってもきれいな名古屋駅の「JRタカシマヤ」のイルミネーション。                                                  今年はシンプルでかわいらしい感じです!

P1030675P1030673

動物たちが演奏しているオブジェがあって、                                     音楽のリズムに合わせてイルミネーションの色が変わるんですよ~♪

 

さてさて、そんな名古屋駅にまた新しいお店ができました~。                                          焼きドーナツ専門店の「Ring Ring Ring!」名古屋駅の地下街サンロードにあります☆

あのシュークリームで有名なピアードパパと同じ系列のお店のようです。                                                              11月17日にOPENしたそうで、まだ行列ができてました。

img288

たくさん種類があって選びきれず、                                                                 10個1000円の「OPEN記念セット」を購入。

P1030683

あれ?8個?                                                            すみません、2個は写真を撮る前に食べちゃいました☆

焼きドーナツなので、どれもあっさり軽い食感でペロリと食べられちゃいますよ!                                            生地が4種類あって、おすすめはリッチでデニッシュ生地のような「ヴィエノワズリー」。                                       ざくざくっとしておいしかったです☆

また違う種類も食べてみよう~と思いました!