江南

 おはようございます。 近藤です。

 今日の名古屋は晴れのち曇り。 明日はせっかくの日曜日なのに、太陽さんには会えそうにありませんねぇ。

 

 さて、昨日は会社の健康診断で名古屋駅に行ってきたので、JRセントラルタワーズにある 【江南さん】 でランチして来ました。

 前回うかがった際にすっかり気に入ってしまった 『丸鳥柳麺』 と、前回売り切れで食べられなかった 『春巻』 をチョイス。

 34067f74cf380a318be4e98d03cb1fd8

 チャーシューと味付け卵はいつもどのタイミングで食べるか迷ってしまいますが、、、(笑)

 昨日は少しずつ、途中にはさんで食べてみました。 正解!

 549fb1524078e613b5053467f86cade5

 春巻は結構甘めの味付け。 

 ラーメンがのびてしまわないように、、と最後になってしまいましたが、お箸でつかめないぐらい皮がサクサク、中がジューシーで美味しかったです!

 健康診断のために朝食を我慢していたので、思わず食べ過ぎてしまいました。

 

 大満足!! ご馳走さまでした!

のんほいパーク

こんにちわ、まえだゆっこです。

やっと晴れましたね~
清々すぃです★

さて、
ちょっと前ですが、愛知県豊橋市にある
のんほいパーク』に行ってきました!

かなりゆる~い動物園です。
でも
そのゆる~さがのんほいパークの魅力です!

まずは~
ゆるさ代表ラクダさん★
なぜか2ステップを踏んでました 笑
457fa704055d99407b0eadcd71b7b1dc

そして!
ライオン★
タイミング良く2人そろってました♪
464f21ddf26f0736dba056e0eff4c1e0
テンション上がりますね!
ライオン!!

そしてお猿さん。
背の高いオリの中で自由気ままに遊んでいました。
体がやわらかすぎてどこがどこだかわかりません!
ed569ff36852fbe18c2a770f725eb12a

ぞう!
このぞう、去年の夏みたときは
かなりイラついていました。
ボールを係員さんに向けて蹴ったり、水をびちゃびちゃしたり!
ぞうは穏やかな動物じゃないのですね。
1fcd4a78e6f47dacd51a5f39b6527bb0

のんほいパークの目玉☆
シロクマ♪
寒い時期は水に入らないのだそうです。
寒がり・・・以外!!
ea61176ca1f9d6cf8caa06590434166b

ペンギン。
指でガラスをなぞるとエサと間違えて追ってきます!
カワイイです 😆
48fbab56383d3da77780efbb96ea5cae

最後に植物園のパイン!
こんな風になるのですね。
e34ba76a0031e54b420dd2c7c4d1cca3

みなさん、植物園の入り口はおばけ屋敷に負けないくらい
びっくりできます 😛
おすすめです、ぜひ!!

何度もいきたくなる動物園。
また近々おじゃましたいと思います!

仙龍

こんにちは、前田よしこです。

平針にある、中華ダイニング 仙龍さんに行ってきました。

雑誌に載っていたお店で、ニラパイというものがどうも気になっていたので、早速注文してみました。

nirapie

隆祥房でご紹介しているライオン包みの半分バージョンの包み方。

外側からもニラの緑色がのぞいていて、かじると緑色のニラの汁が垂れました。それくらいニラがすごくたくさん入っていました。

あと、棒餃子。

bougyoza

この具はちょっと甘めでした。

そして春巻き。

1皿に2本入っていたのですが、皮の種類がなんと2種類だったのです!

わかる人にはわかるこの違い。

harumaki

全体的にあっさり系の味付けで、おいしく食べることができました!

ごちそうさまでした!