2022 お正月

あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。

ももはらです。

 

皆様 どんな新年を迎えられましたでしょうか。

私は例年通り、大晦日は日付がかわるまでおせち料理作り

元旦はおせちを持参して実家へ・・・

2日には近所の氷上姉子神社へ初詣です。

この辺りの人は「お氷上さん」と言います。

こじんまりしていますがパワースポットです。居心地がいいです。

その後イオンで干支の置物をいただき、

家族のお墓があるお寺でいただいた干支の切り絵を貼り、

お正月の完成です。

 

今日は1月8日ですが、まだおせち料理も材料も余っています。

はっきり言ってもう食べたくありません。

おせちに飽きたときはこんなメニューはいかがでしょうか。

れんこん餃子

ごぼうと牛肉の春捲

 

今年も皆様が、健康で幸せな年を過ごせますように。

 

アフタヌーンティー

こんにちは小木曽です!

寒さも少しずつ厳しくなってきましたね、今年も残り約1ヶ月となりましたが体調管理には気をつけて乗り切りたいです(^^)

最近私は電気ストーブを購入してしまいました、、、

電気ストーブにも種類が色々あり、悩んだ末にグラファイトヒーターというのを選びました!

本当に暖かくて感動しています!少し高かったですが買ってよかったです!

 

さて、コロナも少し落ち着いてきたので、ずっと行きたかったカフェタナカのアフターヌーンティーに行ってきました♪

スイーツだけではなく、ローストビーフのサンドウィッチやスコーンもあり

どれも本当に美味しかったです!!

写真でみるよりもサイズ感が小さいため、お腹も程よく満たされました(^^)

時間内だと飲み物が飲み放題で、オシャレな紅茶やお茶等種類があるため飲み過ぎてしまいました、、、

季節によっても変わるみたいなので、またいつかのご褒美に訪れたいと思います!

本日はデザートのレシピに関連して「春捲皮でフロランタン」をご紹介します♪

春捲皮がおしゃれなお菓子に大変身です♪

キャラメルの程よい甘さに春捲皮のパリパリ感がたまりません!

材料は皮を含めて5つだけ(^^)

コーヒーや紅茶とともにおうちでティータイムはいかがでしょうか?

是非お試しください!

時短

ももはらです、こんにちは。

最近疲れが取れません。

食欲は旺盛ですが、手の込んだごはんを作る気力と体力が・・・

というわけで、隣町にある冷凍餃子無人販売所で買ってきました!

前から気になっていたんです。でも餃子皮の会社にいて手作りしないのは罪な気がしてためらっていました。

焼きました。帰宅して5分です。

昨日炊いて余っていたお赤飯です。

もう食べれます。たまにはこんな日が必要です。

手作りしながらできるだけ簡単に済ませたいときはこちら

包まない餃子

ハムチーズ春巻

明日からまたしばらくがんばります。