伊勢神宮

 あけましておめでとうございます。
 近藤です。
 本年も、よろしくお願いいたします。

 本日が仕事はじめと言う方が多いのではないでしょうか?
 隆祥房では、一部製造ラインが2日から稼働していますので、
私の仕事はじめも工場と同じ2日。
 2日間の貴重なお休みを有意義に過ごそうと、初詣は
“伊勢神宮”に決めてました!

 数年前の元日に参拝した際には、宇治橋を渡ってから
2時間程並んだので、今年も最低でも1時間半は覚悟してました!
 IMG_2168  IMG_2167
 普段待つのは苦手ですが、こんな時には「どこから行列ができているか」
ちょっとドキドキ。
 IMG_2170  IMG_2169
 お魚がたくさん泳いでいるキレイなお水の五十鈴川でしっかり清め、テクテク。
 IMG_2173
 途中、散水車にも出会い。さらにテクテク。
 ところが・・・、拍子抜けするくらいあっさり。
 IMG_2174
 待ち時間なし! あっと言う間に、参拝完了です。(笑)

 待ち時間を覚悟していたので、昼食を先に済ませておいたのですが、
その順番待ちの方が待ちました!
 FullSizeRender
 じゃーん。 「二光堂 寶来亭」のステーキ丼☆
 私はてこね寿司を食べたのですが、ステーキ丼の方が写真栄えが良かった(笑)

 まだ、おみくじをひける神社へ行けていないので、近々、大吉を狙いに行きます!
 
 
 
 

 

好きな空間♡

おはようございます、なかしまです。

昨日から全国的に大寒波による雪で交通機関の乱れなど大変みたいですね。
もちろん、愛知県も昨日の夜から雪が降り出しました。
夏よりは冬が好きですが、さすがにこれだけ寒くて、雪まで降ってくると正直めげそうです。。。

こんな寒い季節ですが、先日久しぶりに姉とカフェランチをしに行きました。
最近お気に入りのカフェ「cafe de shanica

私は大学生のころにカフェにはまって、よく色んなところに行っていたのですが、
最近姉もはまりだしたようで、気を使わず行けるのでとっても楽しいです(^^)

前は夜にコース料理を食べたのですが、美味しいし、何より雰囲気が大好きだったのを覚えていて、今回共同購入のクーポンが出ていたので思わず買ってしまいました。

DSC_1000

これだけでもボリュームいっぱいでしたが、デザートにパンケーキも付いています♡

DSC_1001

パンケーキがあるのは分かっていましたが、なぜかこの日の朝食も自家製のパンケーキにしてしまい、しかも作りすぎてモリモリ食べてしまいました(笑)

お家で作ったものは火加減なのか、工程なのか、材料なのか、結構しっかりめの触感だったのですが、ここのはとってもふわふわ。
やっぱりふわふわのパンケーキの方が美味しいなと思ったので、週末の朝食でリベンジです!

今回も素敵な空間に癒された、楽しい休日でした(●^o^●)

餃子ってすごい!

こんにちは、前田よしこです。
先日、娘の初めての作品展を見に行きました。
作品は自由画と手形だったのですが、一緒に見に行ってくれた保育士の友達がほめてくれました。
丸が描けるのはすごいんだよ、と。
点から始まって線→丸という成長過程があるそうです。
へ~、知らなかった!
すごいじゃないか!
jiyuga
そんな娘、最近たくさん歯がはえてきたのでいろいろ食べれるようになってきて、餃子が大好物です。
ある日の保育園のお弁当です。
餃子弁当。
結構な量ありますが全て食べてきてくれます。bento

先日、水餃子を夕食に作った時の食べっぷりはすごかったです。
suig
この顔(笑)
手づかみ(笑)
本能のままに食べている感じが正直でいいなと思いました。
お皿に自分の分がなくなると、「ぎょうざもっとたべる~!」とも言えるようになりました!

改めて、餃子は小さな子供から大人までみんなに愛される食べ物だなと実感しました。